ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LAN

2003/05/30 17:13(1年以上前)


ベアボーン > KEIAN > KCF-S768

スレ主 とほほ、、さん

たびたび質問します。
オンボードのLANは、使用できなくなりました。デバイスマネージャーにて、LANの設定のLinkSpeedをAutoから10Mにすると使用できるようになります。
何故でしょうか? 同じ現象の方いますか?

書込番号:1623378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/30 23:28(1年以上前)

休止モードを使うとそうなると思いますがR8100のLAN

書込番号:1624486

ナイスクチコミ!0


スレ主 とほほ、、さん

2003/05/31 00:57(1年以上前)

休止モードは、使用していないのですが、、、
見ている箇所が悪いのか?設定?
どこかに休止モードについて良い記述ありますか?

書込番号:1624812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応CPU

2003/05/30 09:20(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB51G

スレ主 漁師の唄さん

メーカHPには対応するCPUは3.06Gまでとなっていますが,
実際に使えるのでしょうか?
電源は200Wなので起動しないってことにならないのでしょうか?
これらのモデルで2.6G以上のCPUを積んで使用している方いらっしゃいますか?
メーカHPに対応表(↓)として乗っているのだから,大丈夫なのかなぁ・・・

http://www.shuttle.com/new/support/faq/sff/support%20lists/SB51support.PDF

購入について悩んでいるところです。
是非教えてください!

書込番号:1622488

ナイスクチコミ!0


返信する
アルカムさん

2003/05/30 10:36(1年以上前)

以下のURLをみれば一目瞭然。FSB400/533とあるんだから、
3.06まで認識するでしょう(しかも845GEだから一応HTにも対応
するし)。

http://www.tech-report.com/reviews/2002q4/shuttle-sb51g/index.x?pg=1

 だけど、電源が200wだから、電源が原因で動作が不安定になるかも。
最悪、人柱の覚悟で…


書込番号:1622611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/30 11:46(1年以上前)

あとスマートケーブルとか使ってケース内部の
換気も良くしといたほうがいいかも。
シャトルってCPUファンとケースファンが共用なんだよね。

書込番号:1622737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

わたしも

2003/05/29 12:34(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > 1945PV

スレ主 こmこkmさん

私も買おうかとおもいますが
ヨドバシで80000円ぐらいでうっていたのでポイントつくと安いかも

書込番号:1619905

ナイスクチコミ!0


返信する
ダービッツさん

2003/06/15 22:41(1年以上前)

どこのヨドバシに売っていたんですか?是非教えてください。

書込番号:1671964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が真っ黒

2003/05/29 06:34(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 ターマック仕様ドムさん

先日、SN41G2+AthlonXPを買ったのですが、最近起動させると画面が
真っ暗な状態になってます。通常はBIOS画面からOS読み込みに行くと思うの
ですが、BIOS画面すら出てきません。
OS:WindowsXP Professional SP1
CPU:AthlonXP 2200+
MEMORY:512MB(PC2700 512MB X1バルク)
VGA:内蔵 VGA1にモニタを接続
AGP、PCI 何も接続なし
CMOSクリア、ドライブ類一切つけず、どちらで起動させても
同じでした。
どなたかこれだと思われることがありましたら、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:1619375

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/29 08:18(1年以上前)

ケーブルなどの接続にゆるみなどがないかどうか。
CPUやクーラー、メモリなどに浮きなどがないかどうか。
電源を入れた状態でCPUなどのファンが回るかどうか。
起動時のBEEP音が鳴るかどうか。

書込番号:1619470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ターマック仕様ドムさん

2003/05/29 23:15(1年以上前)

MIFさん、ありがとうございました。
ケーブルやらCPU類をすべて抜き差ししたのですが、状況が
変わりませんでした。ただし、BEEP音が鳴ってません。
これが問題あるとしたら、BIOSに何か問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1621412

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/05/30 08:07(1年以上前)

その前にちょいと確認。
>最近起動させると画面が真っ暗な状態になってます。
ってことは正常に動いていた時期があったってことだよねぇ。

こりゃCPU焼けちゃったかな?
CPUハズしたとき、コアが焦げてたり欠けてたりしてませんでした?

書込番号:1622361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ターマック仕様ドムさん

2003/06/01 20:16(1年以上前)

MIFさん、度々ありがとうございます。
週末にCPU、メモリ、ボタン電池などを購入して、再度
電源を入れても状況が変わりません・・・
ちなみにしばらくは正常に動作していた時期もありまして。
ちなみにCPUが焦げている、あるいは欠けているような感じは
しませんでした。
何か手だてはあるものでしょうか?

書込番号:1630601

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/01 21:46(1年以上前)

そこまで行っちゃうと、
もう電源かマザーしか疑うところが残ってませんよね。

書込番号:1630965

ナイスクチコミ!0


syu-kingさん

2003/06/02 19:10(1年以上前)

自分は一度Athlon1800+を焼いてしまいましたが、コアのまわりの表面にうっすら油が乗っているかな?というくらいしか外見上はほとんど変わっていませんでした。
しかもCPUクーラーを載せ変えて起動後ほんの数秒で逝ってしまいました。
その時に焦げ臭い匂いがほんの少しだけしたような気もします。
思い当たる節はありませんか?

書込番号:1633480

ナイスクチコミ!0


hiroki_bmwさん

2003/06/26 12:39(1年以上前)

BEEPについてですが、BEEP鳴ってます?というかオンボードにブザーみたいなものもないし、内蔵スピーカーもないので鳴らないと思います。
私のも鳴っていません。もともと修理上がり品だったので、ちょっと不安に思ったもので。どうでしょう?みなさん。

書込番号:1703929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TV-OUTについて

2003/05/29 02:25(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Pundit

スレ主 windsさん

先週、本機を購入し快適に使用しています。TVOUTもできてはいるのですが、TV上では画像が少し斜めになってしまいます。改善方法がありましたらご教授よろしくお願いします!あと下の書き込みで、SiSの設定画面にマルチディスプレイかミラーモードが選択できる設定項目があるということなのですが、私の設定項目にはシングルモードかミラーモードの選択肢しかありません。マルチディスプレイモードにするには何か別の設定が必要なのでしょうか?

書込番号:1619211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Soft Power Off 可能?

2003/05/28 19:04(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-25

スレ主 傷だらけのぶんたさん

CUBE-25にOS:W2K Proをインストールして使用しているのですが、
シャットダウン時に電源が切断されません。
Soft Power Off 可能?
電源の仕様?(AT、AT-X)
BIOSの設定が悪い?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1617818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/28 19:10(1年以上前)

電源の管理辺りから・・・

書込番号:1617831

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/28 19:10(1年以上前)

傷だらけのぶんた さんこんばんわ
WIN2KのFAQをお試しになってみてはいかがでしょうか?

シャットダウンしても自動的に電源が切れません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#877

また、ハードウェアのドライバが原因のこともあります。

書込番号:1617833

ナイスクチコミ!0


スレ主 傷だらけのぶんたさん

2003/05/29 11:29(1年以上前)

ファファファ・・・さん、あもさんご回答ありがとうございました。
「電源オプション」、「APM」の設定変更で対策できました。

書込番号:1619785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング