ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静音はどうなんでしょう

2003/05/21 15:36(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属 > PANDORA Figaro

スレ主 若とーちゃんさん

Pandra Figaro HD2H2の購入を検討中です。
Dos/Vmag6月号に、静音ベアーボンのN01に 推されていますが、
ここの製品評価では6/19が悪いと成っています。
実際の五月蝿さはどの程度なんでしょう。

書込番号:1596467

ナイスクチコミ!0


返信する
HD2H2さん

2003/05/22 22:54(1年以上前)

私は、ハンドルネーム通り、HD2H2を使用しています。
五月蠅さの基準が難しいのですが、静かだと思いますよ。
やっぱり,CPUのfanがHeat Hammerで、必要ないのが大きいと思います。
FANは、Heat Hammer用の背面1つですからね。
私の使用している環境だと、HDの回転している音以外は聞こえないです。
静かなHDにすれば、本当に静かになると思いますよ。
ここの評価は、Figaroでひとくくりにされているので、この評価なのではないでしょうか。

書込番号:1600198

ナイスクチコミ!0


若とーちゃん(自宅)さん

2003/05/24 19:15(1年以上前)

HD2H2さん、Resどうもです。。
>ここの評価は、Figaroでひとくくりにされているので、この評価なのではないでしょうか。
 やはりそうですか。そうじゃないか、とは思っていましたが(笑)
 価格がもう少し安ければ、ベストセラーですね(爆)
 でも、HD2H2さんのおかげで買う決心が付きました。また教えてください。

書込番号:1605249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FSB800MHz

2003/05/19 23:17(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Pundit

スレ主 ANGEL FiSHさん

巷ではHT対応版が出回っているようですが、
FSB800MHz対応版っていうのも期待していいんでしょうか。

書込番号:1592282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/19 23:18(1年以上前)

そのうち対応すると思います。

書込番号:1592287

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANGEL FiSHさん

2003/05/20 06:06(1年以上前)

ZZ−Rさん、返信ありがとうございます。
期待して待つことにします。

書込番号:1593052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P43.06GHz対応ですよね

2003/05/19 22:32(1年以上前)


ベアボーン > KEIAN > KCF-S969

スレ主 自作初心者だすさん

最近、P4 2.66GHzから3.06GHzに変えたのですが、発熱がすごく(47〜48度位)てファンの音もすごく(4500RPM位)、システムも不安定になってしまいました。(BEEP音あり)やはりこのベアボーンには3.06GHzは無理
なんでしょうか?

書込番号:1592080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AGP拡張について。

2003/05/19 11:14(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB51G

スレ主 とてとてさん

先日、ショップで購入しました。まだまだ初心者なのですが、誰かアドバイスいただけたらと思います。

AGPカードを増設し、しばらく問題なくON OFFできました。
昨日、急にモニターが映らないのでケースを開けたところビデオカードの
ファンが回っていませんでした。どうやら電源が来ていないようなのですが・・・ オンボードのコネクターに接続すると使えるのですが、FFXIをやりたいのでどうしてもビデオカードが必要なのです。 このビデオカードをほかのマザーボードで試すと問題なく使えます。
Biosの設定なのか、マザーボードが壊れたのか・・・・
誰か助けてください!

書込番号:1590457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2003/05/21 22:26(1年以上前)

APGですが、このキットは結構コネクター固いです。
カードの差し込みが甘いということはありませんでしょうか?

それでもだめそうな場合。。。
ファンを綿棒かなにかでつついてみて、空回りする場合は本当に電源
来てないです。ファンが妙に固い時は、ファンの起動不良です。ファン
の壊れかけかもしれません。(間違っても指で触らないこと。)

書込番号:1597432

ナイスクチコミ!0


スレ主 とてとてさん

2003/05/30 16:39(1年以上前)

エスパシオさん アドバイスありがとうございます。
チェックしてみますね。

書込番号:1623285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SIS650 & TV-OUT

2003/05/19 07:40(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Pundit

スレ主 わかこさん

はじめまして「あいうえ尾 さん」同様、私もTVに写りません!
具体的にいうと、私の場合、壁紙とかちょっとした画面がたまに見えるくらいなのです・・・・
SIS Utility Trayの設定や、画面のプロパティーでの設定を含めどなたかご教授して頂きたいと思って投稿しました。

よろしくお願いします!(−_−)ぺこり

書込番号:1590200

ナイスクチコミ!0


返信する
K/Bさん

2003/05/24 12:31(1年以上前)

ディスプレイドライバの設定で、ミラーモードかマルチモニタモードに
設定すれば、写るようになります。SiSの設定画面で、Autoを外して、
どちらかに設定してみて下さい。
ミラーモードが便利そうだけど、解像度が高くできないので、使い方
次第です。

書込番号:1604303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モービルラックについて

2003/05/19 07:09(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属 > PANDORA Figaro

スレ主 *自作初心者*さん

初めて自作に挑戦しようと思ってます。

デザインが気に入って、購入しようと思ってます。
シャドウベイのHDDを、5インチベイに、
オウルテックのモービルラックをつけて、
使用したいと思ってます。
モービルラックの長さが、
ファンも入れて全長23cm〜24cmほどあります。
これって装着可能でしょうか?

それとHDDのケーブルも長さは大丈夫でしょうか?

初めての自作でドキドキですが、チョット心配です。
諸先輩方、よろしくお願いします。

書込番号:1590174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/19 10:02(1年以上前)

排気FANを下げれば奥行き29cmはほぼ使えるでしょうから問題なしですね。
上げても使えるとは思うけどFANとドライブがあまり近いと音とか出るかもしれません。

ケーブルの長さと言われても規格オーバーのものだってありますからね。
いっそSATAタイプのラックにしてしまえばその辺は楽でしょうが
1個しかないPCIスロットを潰すのも困りますね。

書込番号:1590365

ナイスクチコミ!0


べるつのがえるさん

2003/05/25 14:45(1年以上前)

オウルテックのモービルラック 使ってます。ただし、付属のケーブルでは 対応出来ません。

書込番号:1607959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング