ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU温度モニタ−

2003/05/15 01:40(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SS51G

どなたかご存知の方が居られましたら教えていただきたいのですが・・
このM/BはLM・・のようなCPU温度をWIN上でモニタリングするソフトは使えませんでしょうか・・・チップの種類の対応次第らしいのですが、どの石やら判りません。搭載されているチップの名前をご存知の方か、そのまま使えるソフトをご存知な方が居られましたらお願い致します。OSはWinXP PROです。

書込番号:1578098

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BKK-2さん

2003/05/15 02:07(1年以上前)

すみません・・・SB51と間違いました。SBの方に書き換えました。

書込番号:1578143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源165Wで大丈夫でしょうか?

2003/05/14 23:52(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator K7 DDR

クチコミ投稿数:671件

Terminator K7 DDRの購入を検討中です。
Athlon XP 2200+、メモリ512MB×2、120GB HDD、DVD-R、
IEEE1394カードを搭載してお手軽ビデオ編集を行おうと考えていますが、
165Wなので、DVD-Rを載せると電源容量がキツイでしょうか?
OS+アプリケーションのHDDとは別に2台目のHDDを載せると、
ますますマズイですかね?
アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:1577711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/15 08:15(1年以上前)

途中で落ちるかもしれないですね。
でも80、90ワットでバソを作動させる方もいますし、やってみない事には、
ね、夢屋の市さん・・・
あれは、どうなりましたか?

書込番号:1578481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件

2003/05/15 12:49(1年以上前)

やはり危ないですかね。
データ取り込み中に落ちたりすると(>_<)
必要な電源容量って、各パーツの消費電力を積算すればよいのでしょうか?
ところが、パーツごとの電力消費量がわかりません。
バルク製品だとなおさら。
みなさん、どうやってますか?
安全マージンをとって余裕ある電源を使えばいいのですが…。

書込番号:1578905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2003/05/16 15:26(1年以上前)

こちらで計算可能です。とても参考になるHPです。
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

書込番号:1581811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件

2003/05/17 18:31(1年以上前)

頑張れマリナーズ!さん、ありがとうございます。
なかなか便利なサイトですね。
これで計算すると、ぎりぎりセーフというところでしょうか。
ちょちょまるさん、ありがとうございます。
最後は自己責任で「やってみる」しかないですね。

書込番号:1585183

ナイスクチコミ!0


K7GPさん

2003/05/24 15:42(1年以上前)

私の場合2000+で
120GHDDを2発にDVDドライブ、DVD-Rドライブ
1394ボードを取り付けてましたが、落ちませんでした。
しかも、私のDDRじゃないんで160Wです。

でも、怖かったんで現在はHDD1発に外付けHDD2発です。

書込番号:1604722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

起動しません???

2003/05/12 01:33(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS51G

スレ主 しおしんさん

(もし、同じ質問がふたつはいっていTらごめんなさい)
SS51G を購入しました。
いさんで組み立てたものの、困ったことに起動しません。
電源は入り、FANもまわりますが、画面は真っ黒
構成は 
CPU セレロン 2.3G
HDD IBM(日立) 7200回転 80G
メモリー PC2100 DDR CL2.5 マイクロンチップのバルク
といったところです。
今、お手上げ状態です。
どなたか、アドバイスお願いいたします!!!

書込番号:1569939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/12 02:30(1年以上前)

ちゃんとふぁんはついていますか?
COMSくりあはしましたか?

書込番号:1570063

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおしんさん

2003/05/12 12:06(1年以上前)

ファン は元気よくまわってます
CMOSクリアは マニュアルにかいてある ジャンパピン 1−2 になっているやつを電源全部抜いて 2−3 差し替えて 数秒放置してから
もとにもどす、ってやつですね。
一応はやってみましたが。
やり方間違ってますか?

書込番号:1570642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/12 19:25(1年以上前)

全く音なら無いならどこか接触不良起こしていないかな?ぐっと差し込んでみましょう。

書込番号:1571391

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおしんさん

2003/05/13 13:24(1年以上前)

NなAおO さん、ありがとうございました。
今一度冷静になって、しつこく、抜き差しを繰り返したところ、
どうにか起動までこぎつけました。
どうやら、CPUの接触不良だと思われます。
ホッと一息です。
ところで、起動画面の状態で、PCをスイッチオフすると
パワーランプは消え、起動画面も消えるものの、ファン周りっぱなし、
FDDランプ着きっぱなし、画面もなにか信号を発しているらしく
薄く光った状態が続きます。
これって、BIOSセットアップしたり、OSインストール
したら、解決するものなっでしょうか?

初歩的なはなしで、つぎつぎ恐縮ですが
お心得のある方、ご教授くだされたし!


書込番号:1573507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/13 18:39(1年以上前)

起動画面の状態で、PCをスイッチオフすると
パワーランプは消え、起動画面も消えるものの、ファン周りっぱなし、
FDDランプ着きっぱなし、画面もなにか信号を発しているらしく
薄く光った状態が続きます。

マザーボードと何かがショートしているような気配ですねそれ。

書込番号:1574071

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおしんさん

2003/05/13 21:33(1年以上前)

ショート ですか・・・
何か、処方箋ありますか?


書込番号:1574589

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおしんさん

2003/05/15 21:59(1年以上前)

おさわがせしてきた この件ですが
昨晩どうにか、通常どおりのセットアップにこぎつけました。
粘り強い、組みなおしがどうにか功を奏したようです
NなAあO さま 大変お世話になりました。
ご返答を心の支えに、深夜だけの組み立て作業を楽しむことができました。

ところで、ところで、しつこく情報収集なのですが
オプションのTV-OUTボードを接続した場合
BIOS等で特別に設定する項目などはあるのでしょうか?
無事セットアップできたので、後回しにしていた
このボードを組み入れようと思うのですが

どなたか、ご情報お願いいたします


書込番号:1580048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動しません!!?

2003/05/12 01:23(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SS51G

スレ主 しおしんさん

PCの小型化をめざして、SS51を購入、今、おおよそ組み上げたところですが、
うーんどうにも起動いたしません。電源は入り、FANもまわり、FDDのランプ
もつくのだけれど、ディスプレーは真っ暗のまま、
構成は、
セレロンの2.3GB
HDD IBM 7200回転 80GB
メモリーは PC2100DDR256MB CL2.5(マイクロンのチップだそーです)
いきなりのトラブルでなにをどーしたらよいのかもわかりません。
どなたか、アドバイスいただけませんでしょうか!!



書込番号:1569911

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/12 01:37(1年以上前)

しおしん  さんこんばんわ

まず、HDD、CDドライブなどの電源ケーブルをはずし、最低限の構成で、起動できるか試してください。

起動する前に、電源ケーブルを抜いて、CMOSクリアーを行い、それから起動してみてください。

書込番号:1569949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S端子が使えない

2003/05/11 18:26(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SK41G

スレ主 がんばる貧乏人さん

S端子からTV出力できません、単純にケーブルを購入し接続するだけではTVに出力できないですか?、また何か必要なものがいるのですか
教えてください

書込番号:1568451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/11 18:34(1年以上前)

画面のプロパティから設定開いて
TVの絵が書いてあるところを色々いじってみる
結果としてプライマリーになればいいと思うけど。

書込番号:1568482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S端子が使えない

2003/05/11 12:50(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SK41G

スレ主 がんばる貧乏人さん

S端子からTV出力できません、単純にケーブルを購入し接続するだけではTVに出力できないですか?、また何か必要なものがいるのですか
教えてください

書込番号:1567603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング