ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MPEG4って難しいなぁ

2003/02/28 11:48(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SB51G

スレ主 みも〜さん

ようやく環境が整って組み上げたんだけど、Xvid形式音声AC3のMPEG4の動画を再生すると、メディアプレイヤーや真空波動けんがエラーをおこして閉じてしまう症状が起きてます、OSは2000とXPで同現象、同じ現象起きた人いますか?

書込番号:1348403

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/28 14:02(1年以上前)

もちろんコーデックははいっていて、その上でエラーが出るんですよね?
Mpeg4ということですから、エンコード前のデータがあるはずです。
エンコード前のデータでもエラーが出るんでしょうか?
それならば、プレイヤーの異常ということで、再インストやシステムの復元等を試してみてはいかがでしょう?
もしくは、エンコードをミスしている可能性があります。
もう1度エンコードしなおしてみてください。

書込番号:1348647

ナイスクチコミ!0


スレ主 みも〜さん

2003/02/28 23:38(1年以上前)

もちろん自分はそんなエンコードなんぞできません。
もらいもんです、会社のパソコンや家のノートパソコンではコーデックいれてちゃんと見れます、DivXも見れます、どうやらこのベアボーンでは16Bitか32ビットしかカラーを選べないようですが、Xvidは24ビットで表示できるVGAじゃないと問題があるようにもおもえるんですが。。。

書込番号:1349960

ナイスクチコミ!0


スレ主 みも〜さん

2003/02/28 23:48(1年以上前)

大変申し訳ないのですが、見れるようになりました、同じフォーマットのファイルが見れたのです、見れないわけないと思い、ffdshowとかAUDIOFILTERとか適当に入れていたら見れるようになりました、ハード的には問題ないみたいです、この装置かっこいいし静かだしお勧めです。

書込番号:1349994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ShuttuleSB51G

2003/02/28 09:00(1年以上前)


ベアボーン

スレ主 v7024さん

はじめまして
私のShuttuleSB51GはDVDビデオの再生をしようとすると、突然再起動が
かかってしまいます。詳しい方対処方法を教えてください。
PCの詳細
CPU:P42.4B
メモリ:PC2700256MB
HD:バラクーダATAW
CD:MP5125A
その他:MTV1200HX
再生ソフト:WINDVD、WMP、FEATHER Gのどれでもダメです。

書込番号:1348140

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKECHI1さん

2003/03/04 20:32(1年以上前)

突然リセットがかかる症状は、電力不足やメモリーが悪い場合、CPUの熱暴走等が考えられます。

とりあえずMTV1200HXやFDDの電源をはずして動くかどうか確認してください。
HD内の動画を動かしても再起動かかる症状でしたらMP5125Aもはずしててください。

書込番号:1362097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Duron

2003/02/27 10:03(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SS40G

はじめまして。

このマシンでモバイルデュロンは使えるのでしょうか?
何方か使用実績のある方はみえませんか?

書込番号:1345637

ナイスクチコミ!0


返信する
alzeさん

2003/03/07 04:08(1年以上前)

モバイルデュロンではないのですが、
モバイルアスロンXP1400+,1600+はそのままで
動作可能です。(BIOSはUPDATEする必要があるかもしれませんが)

書込番号:1369336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時に。。。

2003/02/24 15:58(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SB51G

先日購入し完成したのですが、電源を入れてもBIOSが起動しませんでした。仕方なくCMOSをクリアし起動したところ今度は起動し、WINのセットアップはできました。しかし、再起動したらまた同じ症状が。。。今は再起動するたびにCMOSをクリアしなければいけない状態です。これって初期不良かメモリがダメなんですかね?なにか改善方法がありましたらよろしくお願いします。

スペック
・CPU:ペンティアム4 2.4B
 ・メモリ:PC2700 512MB(バルク)
 ・HD:Seagate ST380011A (80GB U100 7200)
 ・OPTICAL:Sony DRU-500A
 ・OS:WIN XP PRO SP1
ちなみにFDDつけてません。

書込番号:1337132

ナイスクチコミ!0


返信する
ゲームキューブさん

2003/03/05 10:49(1年以上前)

memtestを使ってメモリーとマザボに相性が出ていないか調べてみることをお勧めします。
http://www.memtest86.com/memtest86-3.0.iso.zip
FDDが無いとのことなので、このファイルのなこのISOファイルをライティングソフトで、CDに焼いて、焼いたCDからブートしてみてください。
エラーが出たら、メモリ、マザボ、どちらかの異常、もしくは、相性でしょう。
エラーが出なかったら買ったお店と相談してみては?
shuttleの製品は、メモリーの相性がシビアってうわさですけど、私は、はずれをひいたことが無いので、よくわかりません。

書込番号:1363969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TV出力端子&画面の解像度

2003/02/24 02:50(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SK41G

スレ主 cuberさん

TV出力端子をテレビにつないでみたものの、
全く映りません。どうなっているのでしょうか?
設定に問題があるのかどうか、わかりません。

あと、↑の件とは別に
私は17インチCRTディスプレイを使っているのですが、
なぜか800×600ピクセルでなければ鮮明に表示できません。
一応このCRTディスプレイは最大1280×1024まで
表示可能なのですが・・・。なんとか、1024×768ぐらいまで
鮮明に表示させたいのですが、何かしらの方法はないのでしょうか?

教えてもらってばかりですいません。。。

書込番号:1336135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FS51でSPDIF出力を利用するには?

2003/02/23 23:43(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属

スレ主 kei8600さん

Altium SBS を購入して以来孤軍奮闘しているのですが
FS51でSPDIFの出力(フロント側)が機能せず困っています。

入力(背面側)のほうは機能しています。
またフロント用の内部ケーブルも接続してあります。
何かソフトかジャンパーの設定が必要なのでしょうか?

ご存じの方よろしくお願いします。

OS :Win 2000 Pro
M/B: FS51
オーディオドライバー: Avance AC'97 Audio 5.10.0.3960

PCにCDやDVDを入れると、背面アナログ接続のスピーカ、全面phonesジャックは機能しています。


書込番号:1335578

ナイスクチコミ!0


返信する
HD2H2さん

2003/02/25 19:14(1年以上前)

「サウンドとオーディオのデバイス」の「音量」の「詳細設定」の
ボリュームコントロールで、オプションのプロパティで
再生を選んで、spdifのチェックは入っていますか?

書込番号:1340604

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei8600さん

2003/02/25 22:33(1年以上前)

HD2H2さん、アドバイスありがとうございます。

そして誠に恐縮で申し訳ないのですが、冷静になって
今日もう一度見直しましたら原因が他のところにあることが分かりました。
フロントパネル側の内部SPDIFケーブルが逆さまに刺さっていました。
この状態でもSPDIFコネクターからは赤い光が出ているので気がつきませんでした。

お騒がせしました。
HD2H2さん、ありがとうございました。

書込番号:1341307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング