
このページのスレッド一覧(全4789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2022年11月12日 09:44 |
![]() |
2 | 4 | 2022年10月22日 14:38 |
![]() |
5 | 7 | 2023年3月1日 11:13 |
![]() |
1 | 7 | 2023年2月21日 19:07 |
![]() |
5 | 3 | 2022年8月28日 08:02 |
![]() |
2 | 3 | 2022年8月28日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベアボーン > KEIAN > KI-AIO238B-BK
取説をダウンロードして読んでみましたが、映像出力端子は一切無いようです。
マルチディスプレイで使うには非力なCPUですし、本体に搭載されたモニターのみの1画面で使用することを想定しているんだと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BCQ5YR1
ちなみに、どうしてもマルチモニターにしたい場合は上記の製品のようなUSBディスプレイアダプタを使用すれば可能です。
ただし、この手の製品はUSB3.0ポートに接続しないと使い物にならないという点だけはご注意を。
一応はUSB2.0ポートでも動作はするんですが、遅延が酷くてストレスが溜まります。
書込番号:25005683
2点

USB HDMI変換アダプターを使用すれば、外部モニターと接続できます。
スペック的に実用になるか分かりませんが。
書込番号:25005687
0点



ベアボーン > ASRock > DeskMini A300/B/BB/BOX/JP
https://www.asrock.com/Nettop/AMD/DeskMini%20A300%20Series/index.jp.asp#CPU
CPU対応表くらいは見ましょう。
書込番号:24975694
0点

ここのレビューでRyzen7 PRO 4750G で、動作してるとあるので自己責任で試されては?
書込番号:24975705
0点

>かるトンボさん
Ryzen 7 5700G 動作保証されてるのは・・・
こちらでしょ!
DeskMini X300
https://kakaku.com/item/K0001298436/
参考に・・・
"ASRock > DeskMini X300 Series" https://www.asrock.com/nettop/AMD/DeskMini%20X300%20Series/index.jp.asp#CPU
"ASRock > DeskMini X300 Series" https://www.asrock.com/nettop/AMD/DeskMini%20X300%20Series/index.jp.asp#Support
書込番号:24975712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A300は一時、4000番対応のBIOSが出たけどX300がてるのでやめた方なのでX300を買いましょう。
書込番号:24975826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ベアボーン > ASRock > DeskMeet B660/B/BB/BOX/JP
本製品に
CPU Core i5-12400 / 6/12 / 2.5GHz
メモリ- CORSAIR CMK8GX4M2A2666*2
SSD Samsung 980 500GB PCIe Gen 3.0
上記構成で組み立てましたが、電源ファンもCPUファンも回らなく起動しません。
ATX12Vの差し込みで苦労しましたが、それ以外は問題なく組み立てたと持っています。
仮にATX12Vが原因だとすると2つのファンも回りませんか。
ご指導よろしくお願いします。
0点

https://www.amazon.co.jp/dp/B0057DJAEM/
このような500円テスターもあります。
+12Vや+5Vくらいは簡単にチェックしましょう。
起動ボタンが確実に配線されてるか、その信号がマザー・電源を経由して電源供給始まります。
書込番号:24970674
1点

>あずたろうさん
ご指摘ありがとうございます。
テスターは早速購入したいと思います。
電源スイッチは最初から配線済です、瞬間ランプは点灯しますがすぐに消えます。
LANポートのランプは付いています。
書込番号:24970699
0点

うーん。。。
取り敢えず、LANのランプが付いてるなら通電はしてますね。
と言うか入れてすぐ切れてしまうなら、どっかショートみたいになってる気がしますが。。。
もう一度、配線をちゃんと確認した方が良いかな?
書込番号:24970705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>揚げないかつパンさん
ご連絡ありがとうございます。
配線は各パーツ3回ほどつなぎ直してやりました。
自分なりにいろいろやりましたが、自己判断で初期不良ということで返品交換をお願いしようと思います。
今後もよろしくご指導お願いいたします、有難うございました。
書込番号:24970789
1点

>あずたろうさん
ご連絡ありがとうございます。
早速テスター迄探していただき感謝です。
アマゾンで購入したいと思います。
今後も何かとよろしくご指導お願いいたします。
書込番号:24970793
0点

>deagle69さん
一度全てバラしてみて(マザーボードをいったんはずして)再度組み上げてみては如何でしょうか?
あとこれは私の実体験ですが、最近のベアボーンはボタン型電池がやたら消耗する様になっていて、
完全に消耗していると起動しないと言うことがありました。(テスターで調べたら新品なのに完全に消耗していた)
新品の電池に交換してCMOSクリアをしたら起動しました。こういうことがあったのでボタン型電池を新品に交換してみるのも手ですね。
書込番号:25163677
2点



ベアボーン > インテル > BNUC11ATKPE0000
ショップのスペック表にHDMI2.0bとDP1.4と記載がありね。
https://www.ark-pc.co.jp/i/31401058/
書込番号:24927607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonから。
>4096×2160 @ 60Hz 出力に対応する HDMI 2.0b ポートとDisplayPort 1.4 ポートを搭載。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09Z2RWGHQ
書込番号:24927664
0点

揚げないかつパンさん
キハ65さん
お二方情報提供ありがとうございます。
こういう情報は、正規の仕様書にきちんと明示して欲しいものです。
書込番号:24927768
0点

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1403419.html
こちらの商品発売時情報も。
当方はこちらのほうを使っていますが、普段使いならCore i3 で性能も結構満足です。
https://kakaku.com/item/K0001466416/
メモリーを中古入手で計8GBでやっていますが、できるなら系16GBが良いと思います。
Youtube見てるだけで、メモリー使用量が5.5GB/7.6GBになって、やや危うさを感じています。
出力モニターを4Kとかされるなら、8GBではキツイかもしれんです。
2画面同時出力は、かなり厳しいかも。。
書込番号:24927769
0点

あずたろうさん
このNUCを買うなら、corei3搭載の方が性能的には
良いとは思うのですが、何せ円安のせいで高騰しており、
こちらのにしようかと考えていたところです。
もう少し思案してみます。
ありがとうございます。
書込番号:24927798
0点

>mogdonさん
"NUC11"で検索すれば、ちょっと待つくらいで11世代CPU機は出てくると思います。
販売店新品は高いけど、ちょっとした中古なら案外安く手に入れることできるかもです。
書込番号:24927822
0点

このPENTIUM搭載のNUCがそろそろなくなりそうなので、
思案した挙げ句、購入しました。近々組み立ててみます。
書込番号:25152785
0点



ベアボーン > インテル > BNUC11ATKPE0000
自分で調べられなかったので質問します。
BNUC11ATKPE0000 か BNUC11ATKC40000 を検討しています。
小型のベアボーンを買う上で冷却ファンがへたってきた時の事が心配です。
このNUCの冷却ファンは専用設計のものですか?ファンが駄目になったら丸ごと駄目になって使い捨てになりますか?
汎用のファンを付け変えて継続して使えますか?
教えて下さい。
書込番号:24895043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノートPCのような薄型のブロワーファン仕様です。
汎用品というのはないので、故障時はメーカー修理または尋ねて了承得てのパーツ供給購入になるでしょう。
書込番号:24895081
2点

通常のケースファンとは違うので簡単には入手出来ないでしょうけど、専用品というほどのものでもないでしょう。
それほど簡単に壊れるものでもないですが、何年使用するつもりなのでしょう?
性能的にそれほどのPCでもないので、ファンが壊れる頃には修理より買い換える方がましな性能になっていると思いますよ。
書込番号:24895097
2点

ありがとうございます。
購入する時は覚悟を持って買うことにします。
書込番号:24896697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ベアボーン > インテル > BNUC11ATKC40000
自分で調べられなかったので質問します。
BNUC11ATKPE0000 か BNUC11ATKC40000 を検討しています。
小型のベアボーンを買う上で冷却ファンがへたってきた時の事が心配です。
このNUCの冷却ファンは専用設計のものですか?ファンが駄目になったら丸ごと駄目になって使い捨てになりますか?
汎用のファンを付け変えて継続して使えますか?
教えて下さい。
書込番号:24895042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノートPC、AIOデスクトップと同じ考えのパーツと思ってください。
書込番号:24895090
1点

別機種NUCの画像が出ています。
https://pssection9.com/archives/intel-nuc-nuc5i3ryh-photoreview.html
よくご覧になって、簡単に手に入れられるCPUファンかどうか判断してください。
書込番号:24895390
1点

>あずたろうさん
ありがとうございます。
そのURLのサイトは見ていましたが、サイズも形状も違うのでこの製品はどうなのかなと思って質問しました。
この製品の冷却部分が公開されてないのが残念です。
書込番号:24896695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



