ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HWMonitorで見る100℃を超える温度について

2021/02/17 21:57(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini X300/B/BB/BOX/JP

スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

HWMonitor

先日Deskmini X300をRyzen 7 Pro 4750Gの組み合わせで組み立てました。
これまで使っていたcore i9-8950HKのミニPCより格段に速くなり満足していますが、一つだけHWMonitorの温度情報で100℃を超える項目があり腑に落ちません。
これは一体どこの温度なのでしょうか。 CPUのケース温度は十分に低く理解に苦しみます。
どなたか解説をお願いできませんか。

書込番号:23973088

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/17 22:02(1年以上前)

この手の質問は時々あります。

それは単にマザーボードに対応されてないモニターソフトというだけです。
ご心配はいらないです。 100℃超えた箇所があるのなら、手では触れません。

でもそれってHWMonitorっぽい画像ですね。

書込番号:23973102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/17 22:05(1年以上前)

これが最新か否かは分かりませんが

Help からバージョンが見れますので、もし古ければ最新へ更新されてください。

書込番号:23973108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2021/02/17 22:11(1年以上前)

単純に対応してない、またはそのIOポートにセンサーがないなどでちゃんとした温度が表示されてないだけだと思います。
CPUやGPUのジャンクション温度が熱を帯びるとそんな温度とかも出る場合もありますが、それ以外ではないと思いますし、そんな温度ならサーマルスロットを起こします。
昔から対応してない温度って色々あります。

書込番号:23973126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/17 22:12(1年以上前)

HWiNFO64

他のモニターソフトを使うのも、心配を解消してくれますよ。

書込番号:23973129

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2021/02/17 22:34(1年以上前)

この手の質問を例えば原口さん(ASRockの中の人)にしたとして、「そのソフトうちが出したわけじゃないしなぁ・・・・・・この温度なんですかって言われても」となるような気はします(^_^;)

書込番号:23973168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/18 02:55(1年以上前)

でも、実際に100度越えてたことあるからなぁ、、、動きが遅かったから気づいたけど、、、
はい、水冷クーラーのポンプの電源繋いでませんでした(笑)

次回はフルタワーケースにして空冷クーラーにしようっと。

書込番号:23973368

ナイスクチコミ!0


スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

2021/02/18 13:31(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
>クールシルバーメタリックさん
>KIMONOSTEREOさん

早速の皆さんからアドバイスありがとうございます。

理由は理解できました。あとは他のアプリも活用しながら判断していきます。
早速HWMonitorに加えてopenhardwaremonitorとHWiNFO64をセットしました。

昔、i4004とi8008から始まったマイコンライフが忘られなくて、定年後に古いパソコンの再生やミニパソコンの製作を始めました。
Deskminiはこれで4台目です。さらに最近は安価な中華製のミニPCにもはまっています。

皆さんからのアドバイスにより質問の件についてはこれで解決とさせていた先ます。

書込番号:23973949

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

恐らくメーカー案件ですが、念のため

2021/02/14 21:59(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 310/B/BB/JP

スレ主 kihuzinnさん
クチコミ投稿数:17件

本製品の電源が突然入らなくなってしまいました。
USBから他の機器に通電しているので基盤内での断線が考えられますが、見た目的には異常がわからないので何か対策は有りますでしょうか?
(マイナスドライバーによるショートも反応無しです)

書込番号:23966939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2021/02/14 22:09(1年以上前)

販売店で見てもらうか、修理依頼か?という感じですかね?

アダプタの確認くらい?

書込番号:23966967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボードについて

2021/02/06 13:06(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

スレ主 nekomura.さん
クチコミ投稿数:4件

BIOSが立ち上がらなくなったためM/B以外のCPU、メモリ、ストレージ全て別の物と入れ替えてみたのですが起動せず、チップセットだけがかなり熱を持っているのでおそらく故障してしまったと思うのですが今は代わりになる物を手に入れることは出来ないでしょうか?
価格コムのMini STXの物は全て販売終了しているようでどうしたものかと悩んでいます。

書込番号:23949677

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2021/02/06 15:38(1年以上前)

ASRockではH110M-STX、H310M-STXと出しているので、H510M-STXみたいなものが出るかも知れません。
これに期待するかベアボーン自体を買い換えるしかないと思います。

書込番号:23950011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nekomura.さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/08 17:39(1年以上前)

やはりASRock次第ですよね・・・
リフローしてみても駄目ならおとなしくジャンクとして処分します;;

書込番号:23954304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最新のBIOSをダウンロードしたいのですが

2021/02/02 08:54(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

DeskMini 110を使用しています。現在のBIOSは購入時の1.50で最新のBIOSにバージョンアップをしたいのですがASRockのHPに見当たりません。
https://www.asrock.com/support/support.asp?cat=BIOS&Model=H110M-STXで8.10を見つけましたが、エラーでダウンロードできませんでした。
どなたか最新のBIOSのある場所をご存じでしたら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23941536

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/02 09:03(1年以上前)

https://www.asrock.com/nettop/Intel/Deskmini%20110%20Series/index.jp.asp#BIOS2

こちらはDLできましたよ。

書込番号:23941549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/02/02 09:32(1年以上前)

あずたろう様
早速の投稿ありがとうございます。
お陰様でBIOSのアップデートが完了いたしました。

謹んでお礼いたします。

書込番号:23941574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SATA ケーブルの購入

2020/07/24 00:03(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 310/B/BB/JP

このケーブルです。

失礼いたします。

こちらのキットを使用中なのですが、HDDを交換時に
誤ってSATAケーブルを切ってしまいました。
色々調べたのですが、型番が「14G000104502AK」という所まで
わかったのですが、販売店が見つかりません。
販売先もしくは、メーカーからの購入方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
また、代替え品をご存知でしたら教えてください。

当方の希望としては、オークションや海外サイトは避けられればと思っています。

書込番号:23553671

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/07/24 00:19(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/07/24 00:38(1年以上前)

https://www.amazon.com/dp/B07K3WYVZ8/

米尼が一番安心だけど。

書込番号:23553729

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/07/25 08:57(1年以上前)

>あずたろうさん
色々調べていただきありがとうございます。
こちらを取り寄せる方向でいかせていただきます。

書込番号:23556533

ナイスクチコミ!1


α7RVさん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/04 22:39(1年以上前)

このスレッドを参考にHP用のケーブルを取り寄せましたが,コネクタ形状が異なっていました.
他に犠牲者が出ないように参考までに報告します.

書込番号:23889341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/01/09 19:03(1年以上前)

私もだまされました。
信じた自分が馬鹿でした。
HPのケーブルはコネクタ形状が異なります。

書込番号:23897773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ベアボーン > ASRock > DeskMini X300/B/BB/BOX/JP

クチコミ投稿数:6件

パソコン初心者です。

AMD Ryzen 3 3200G と[crucial]CT2K16G4SFD8266 [SODIMM DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組](リンク1)を使ってPCを組み立てようと思っているのですが、このメモリがマザーボードに対応しているのか調べてもよく分かりませんでした。

ASRockのサイト(リンク2)で「サポート」→ 「メモリーサポート一覧表」→「ベンダー=crucial」とすると、速度2666、サイズ16GBであるものが2つあります。このどちらかにリンク1のメモリは一致していますか?モジュール/部品名 にある文字列を検索したところうまくヒットしませんでした。

どなたか詳しい方よろしくお願いします(もし、このメモリよりも良いコスパ(高品質低価格)なものを知っているなら、それも教えて下さると助かります)。

リンク1:https://s.kakaku.com/item/K0000995396/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
リンク2:https://www.asrock.com/nettop/AMD/DeskMini%20X300%20Series/index.jp.asp

書込番号:23893147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/01/07 02:01(1年以上前)

メモリの規格を間違えずメモリ相性保証があるショップで購入すれば、
メーカーのサポート表に乗って無くても気にしなくて良いよ。

まぁ強いて言えば、OCメモリ(1.35V動作)よりはネイティブメモリ(1.2V動作)のほうが
動作トラブルにあう可能性は若干低いかな。

書込番号:23893170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2021/01/07 06:34(1年以上前)

とりあえず、3200Gで作るならそれほど性能が欲しいわけではないと思うので、2666+3200Gでもいいのだと思うけれど

用途次第かな?とは思う。
お値段を考えるならCFD Selection W4N3200CM-16Gとかも悪くはないと覆う。
https://kakaku.com/item/K0001155297/

CPUの性能重視ならRyzen3 PRO 4350Gとの組み合わせもいいとは思うのだけど

書込番号:23893243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/01/07 12:49(1年以上前)

>MIFさん
サポート表の2666/16GBのところには「モジュール / 部品番号」の順に、「BL16G26C16S4B.16FD / 」「BG112X2.QN / BLS16G4S26BFSD. 16FBD」が書いてあります。BLから始まる文字列で検索をかけたところ一応メモリはヒットするのですが、2400のメモリもヒットしてしまいます(検索の方法が間違っているのか、ASRockのサイトが間違えてるのか、2400のメモリと書いているサイトが間違えているのか)。
なので、全くサポート表に載っていない、というわけではないのです。

私がメモリを買おうと思っているショップ(私が調べた限り最安、価格.comには載ってない)では、メモリ相性保証がありません。なので、気にしないわけにはいかない状況なのです。

OCメモリとネイティブメモリという書き込みがありますが、これはどういう意味なのでしょう。今、私が考えているメモリがOCメモリということなのでしょうか。

書込番号:23893664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/01/07 13:08(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
CPUは3200Gで確定です。私が調べた限りだと、2666MHzのメモリと3200MHzのメモリを比較すると、ほとんどの場合で2666MHzのメモリの方が安いので、メモリは2666MHzにしようと思っています。

このCFDのメモリは、リンク1のcrucialのメモリと同じ(?)ものですか?

書込番号:23893686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2021/01/07 14:48(1年以上前)

違います、3200のCrucialです。大分、3200も安くなりましたね

書込番号:23893790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/01/07 16:09(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
すみません、聞きたかったことと書いたことが違ってました。

CFDの出しているcrucialとcrucialの出しているcrucialは同一のものですか?と書こうとしてました。

書込番号:23893899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2021/01/07 18:15(1年以上前)

同一です

書込番号:23894088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/01/07 18:53(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。最安のメモリを探すとき、CFDも考慮しようと思います。

もしよろしければ、返信3件目に書いているように、私が考えているcrucialの2666MHz/16GBのメモリが、このマザーボードに対応しているかどうかについて、何かわかりませんか?

書込番号:23894157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2021/01/07 19:02(1年以上前)

Crucialのページでは見つからなかったですね。

逆に3200のほうは互換性があると表示されました。
https://www.crucial.jp/memory/ddr4/ct2k16g4sfd832a/ct19613507
https://kakaku.com/item/K0001177500/?cid=shop_google_dsa_00010033&gclid=EAIaIQobChMI7q70_ceJ7gIVD9pMAh0SVAe-EAAYASAAEgKF5vD_BwE

CT2K16G4SFD832A [SODIMM DDR4 PC4-25600のほうですね。

書込番号:23894169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/01/07 23:20(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
crucialのサイトにも書いてあることからも、やはり3200MHzの方が安心ですね。

ありがとうございました!

書込番号:23894681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング