ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7でも大丈夫ですか?

2016/10/12 12:56(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

スレ主 Yuzugasakuさん
クチコミ投稿数:8件

DeskMini110購入予定です。
OSはWindows7でも問題ないでしょうか?
何か不具合があれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:20289078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/12 13:35(1年以上前)

逆に何故今更Windows7でなければならないか、お尋ねしたいです。

書込番号:20289165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/10/12 13:46(1年以上前)

Win7用のドライバがありますし、USB2.0のポートが1つ背面にあるので、インストールは可能でしょう。
USB2.0のポートが1つしかないので、インストール時にUSBハブがないとマウスかキーボードどちらかしかそのままでは取り付けられませんが。

書込番号:20289192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Yuzugasakuさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/12 13:58(1年以上前)

はい、今手元にある自作パソコンが7なので、そのOSを使いたいと思ってます。故障してるのでパソコン自体は破棄予定です。OS分パーツに資金を回したいと
考えています。

書込番号:20289210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:29件

2016/10/12 15:41(1年以上前)

100シリーズチップセットはUSB2.0もUSB3.0コントローラー配下にぶら下がるので、
元々USB3.0ドライバーを持っていないWindows7のインストールは少々面倒です。
http://www.asrock.com/microsite/Win7Install/index.jp.html

書込番号:20289384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/12 18:08(1年以上前)

Braswell/Skylake対応MBにWin7入れるにはインストール前に一手間必要。
http://asrock.pc.cdn.bitgravity.com/Manual/DeskMini%20110%20Series.pdf
(P.31) 3.3 Enabling USB Ports for Windows 7 Installation

書込番号:20289678

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > インテル > NUC6i5SYH [シルバー/ブラック]

クチコミ投稿数:54件

質問します。この商品の購入を検討しています。

この製品は外付けUSBメモリーか外付けHDDでubuntu14.04の起動は可能でしょうか。内臓のSSD又はHDDではどうでしょうか。

あとWindowsとubuntu14.04のディアルブートは可能でしょうか。Biosの起動画面で起動デバイスの選択は出来るのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:20274108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/07 20:37(1年以上前)

https://www.abten.net/2015/05/444/

書込番号:20274308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/10/08 18:34(1年以上前)

Hippo-crates さん

有難うございます。

Windowsとubuntu14.04のディアルブートは可能なのはわかりました。

Z97のデェスクトップPCにて外付けUSBメモリー及び外付けHDDでubuntu14.04を起動しています。

この製品の場合、外付けの場合にubuntu14.04は起動出来るのかとBiosの起動画面で起動デバイスの選択は出来るのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:20277263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

iTunesオンリーでの使用について。

2016/09/11 20:37(1年以上前)


ベアボーン > GIGABYTE > GB-BXBT-2807 [Rev.1.0]

クチコミ投稿数:5件

ファンレスなので、
iTunesオンリーでの使用を考えているのですが、
iTunesは重たいので動かないでしょうか?
実際使ってる方いましたらご教授お願いします。
ちなみにですが、
GB-BACE-3000
GB-BACE-3150
も検討しております。
この3機種でiTunes使用に良いというものがあればお願いします。

書込番号:20192118

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2016/09/19 11:47(1年以上前)

iTunesをどう使うのですか?
CDの取り込みをするのかどうかで大分違うでしょう。
再生だけに使うのか、音楽の購入等も行うのか...

書込番号:20215754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/09/25 23:31(1年以上前)

>uPD70116さんへ

再生オンリーとして使いたいです。
大量のアルバムをライブラリに入れて、
スクロール時にもたつかないかどうかですね。

書込番号:20238316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

5インチドライブスロットについて

2016/09/22 20:55(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SH170R8 [黒]

クチコミ投稿数:12件

初めまして。購入を検討していますが、この商品にBD-Rドライブを搭載することはできないのでしょうか。本体の全面が黒いシャッターみたいになっているようなので、どなたか教えてください。

書込番号:20227777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2016/09/22 21:10(1年以上前)

この機種は不可。
HPを見れば判ると思うが、出来ないことは書かれていません。

5.25inドライブベイが必須なら他の機種を選ぶか、この機種が必須なら
外付けドライブを買う。

書込番号:20227837

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/22 21:46(1年以上前)

まず、BDドライブの5インチベイ自体が無いので無理です。
また、フロントに穴がないのでBDドライブ自体を付けられません。
外付けのBDドライブをご購入下さい。

書込番号:20228018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOSの時計について

2016/09/20 19:25(1年以上前)


ベアボーン > インテル > NUC5CPYH [シルバー/ブラック]

クチコミ投稿数:42件

BIOSの時計の時間がバックアップされません。
(一旦電源を切ると、時間が初期化されます)
通常のデスクトップパソコンのように内蔵時計の時間を電源Off後、動作させることはできないのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:20220665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/09/20 19:58(1年以上前)

基本的にBIOSの時計は、マザーボードにあるボタン電池からPCの電源OFF後に電力を供給されています。
マザーボード裏面にあるボタン電池が消耗しきっているとか、コネクタが外れているとか、ないですか?

書込番号:20220802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/09/20 22:35(1年以上前)

基板上の大きな黒丸が電池

電圧があるかコネクタがきちんと刺さっているか確認。
黒いシュリンクは絶縁用だから破らないように。

書込番号:20221499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/09/21 09:22(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさんへ
マザーボード裏面にボタン電池があるとは知りませんでした。
マザーボードは小さいのにデスクトップ機のような電池が入っているんですね。
気が付きませんでした、ありがとうございました。

Hippo-cratesさんへ
わざわざ、写真までアップ頂きありがとうございました。
大変参考になりました、、ありがとうございました。

書込番号:20222520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

2.5インチHDDの搭載できる厚さについて

2016/09/14 00:33(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

スレ主 流れ候さん
クチコミ投稿数:4件

メーカの仕様に
Supports 2 x 2.5" HDD or SSDありますが
9.5mm対応なのか、今時の7 mmまでか分からず
(15mmが使用できると一番嬉しいのですが)
ご使用の方で分かる方がいらっしゃれば
ご教授いただきたく思います。

メーカー仕様掲載の
http://www.asrock.com/nettop/Intel/Deskmini%20110%20Series/index.jp.asp#About
でHDD2台搭載画面をみるとPATA WD3200BEVE(9mm)みたいで
今更PATA?
とよく分からなくなった次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20198756

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2016/09/14 01:06(1年以上前)

下記サイトの写真を見ると、HDD、SSDはシャーシからネジ4本で固定されるタイプ。
もちろんSATA規格で、7mm、9.5mm厚さが使える。
http://ascii.jp/elem/000/001/225/1225886/index-2.html

書込番号:20198814

ナイスクチコミ!4


スレ主 流れ候さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/14 01:10(1年以上前)

>キハ65さん
早速の情報ありがとうございます。
15mmは無理でも9mmは大丈夫ということなので
2Gの9mmHDDを乗せて組んでみようと計画を考えてみます。

どうもありがとうございます。

書込番号:20198820

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/14 01:16(1年以上前)

>>でHDD2台搭載画面をみるとPATA WD3200BEVE(9mm)みたいで

画像を見る限り、向かって右側に爪がありますね。
その影から推定すると9.5mmのHDD(SSD)までしか入らなそうに見えます。

>>今更PATA?

手元にあったHDDでレビューを書いただけでしょう。

書込番号:20198829

ナイスクチコミ!1


スレ主 流れ候さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/17 02:21(1年以上前)

>kokonoe_hさん
手元にあったHDDでレビューだったとしても
6年以上前のHDDのため違和感を覚えて記載したまでで、他意はありません。


7mm、9.5mm厚さのHDDが使える事がわかりましたので
それで組んでみようと思います。
情報ありがとうございます。

書込番号:20207867

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング