ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時の画面表示

2004/01/15 11:34(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属 > PANDORA CLAIRE WPM

スレ主 じゃいぞうさん

この機種で、自作PCデビューしました。
デザインもよく、思ったよりも組み立てやすくて気に入っております。
ただ、気になる点がひとつ。
電源を入れてPen4のロゴが出た後に、何やらデバイスのリストのような
ものがズラズラッと表示されます。
表示は一瞬で、すぐにWindowsの起動画面になるのですが、
これは本来の動作なのでしょうか。
初心者なもので色々気になってしまい、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2347842

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとなくアスースさん

2004/01/15 15:07(1年以上前)

POSTのこと?なんでしょうか?

書込番号:2348350

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/15 15:57(1年以上前)

たぶん正常でしょうね

書込番号:2348460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デザインに惹かれ

2004/01/07 01:50(1年以上前)


ベアボーン > EPOX > eX5 MiniMe 300S

デザインに惹かれ購入を考えてます。今あるパソコンの部品を有効に活用してできたらと思ってます。

CPU 2.4G FSB533
MEM 2700 512k *2
* MEM はできればデュアルチャネルがいいですが、
違うメーカで2枚使っているので不安です。
よくわからない星野金属のDVD-R

今のパソコンから上の部品だけはずして組むことは可能でしょうか。
また、手ごろなビデオカードも購入予定です。お勧めの1万円程度のビデオカードがあったら教えてください。

書込番号:2314960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/07 02:41(1年以上前)

メモリは使って見なきゃわからない(安物ほどダメ)

CPU,HDD,DVD,memoryの活用はできるでしょう

書込番号:2315090

ナイスクチコミ!0


きよしんさん

2004/01/07 21:39(1年以上前)

1月3日に秋葉原に行った時、サブマシン用として購入しました。
ケース、マザーボード、電源以外は今までのパソコンから転用して、
以下の組み合わせで使用しています。
組み立てて気になったのが、光学ドライブが取り付けにくい事、ビデオ
カードがネジ止め部分の穴が合わず、又大きさに制限がある事でした。
使用してみて感じたのが、意外にファンの音が大きいことでした。
音は人によって感じ方が違うと思いますが自分にはうるさく感じます。
とりあえずチップセット側のファンを止めましたが、今のところ問題
はないようです。

CPU Pen4 2.4BG
VGA RADEON9000
MEM PC2100 256MBx2(バルク)
HD IBM60GB

書込番号:2317634

ナイスクチコミ!0


HIKAPONさん

2004/01/08 18:21(1年以上前)

重い3Dゲーム等されないのなら、オンボードグラフィックで十分まかなえると思いますよ。
逆にゲーム用途なら、1万円では予算不足ですね。

>きよしんさん
私的には、電源ファンのほうがうるさく感じました。
回転制御が入ってるみたいで、初めは静かですが使ってるうちに段々うるさくなるみたいな。
CPUクーラーのファンは回転制御無しですが、結構静かなほうだと思いました。

書込番号:2320722

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉菜さん

2004/01/15 01:49(1年以上前)

みなさん、いろいろと参考になるお話ありがとうございます。
早速購入して見ようと思います。

書込番号:2347104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンの使い勝手

2004/01/15 00:48(1年以上前)


ベアボーン > JETWAY > MiniQ 860TWIN

スレ主 ポコポコリンさん

どなたかこのベア買った人でリモコンの使い心地教えてもらえないでしょうか?また、グラボとTVチューナーを付けたいと思っているのですが、この電源とサイズでどの程度までのクラスを付けられますでしょうか?一応CPUはP4 2.8GHz位を予定してるのですが・・・

書込番号:2346879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

当PC OSWINXPインストール

2004/01/11 05:53(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB75G2

スレ主 失敗は成功する?さん

当方12月始めに購入したのですが、どうしてもWINXPがインストール出来なくて困っております。
自作3台目で余りパーツにて構成しております。
HDは使いまわしで(フォーマット済み)で立ち上げますが、WINXPのCDを受け付けてくれません。
バンドルされているmandrake Liunxは受け付けてくれます。
どなたかこの症状について解る方がいらしゃれればご教授下さい(泣)
CPU P2.4C 新品
メモリバルクPC266 256*1 動作確認済み

書込番号:2330661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/01/11 06:09(1年以上前)

HDDがおかしいのでは。

書込番号:2330672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/11 06:19(1年以上前)

追記 HDDは何処のでしょうか?

書込番号:2330682

ナイスクチコミ!0


CRYSTAL\さん

2004/01/11 07:20(1年以上前)

HDDの領域を開放してから試しては(Liunx・MS−DOS両方とものやり方で)
BIOS BOOT設定はOKですよね?

書込番号:2330737

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2004/01/11 11:14(1年以上前)

「受け付けない」というわけのわからない文章でなく、具体的にどのような状態「メディアを認識しない」「○○というエラーメッセージを出してとます」「読み込んでいますというメッセージのまま動かない」なのか書きましょう。
それとも画面上に「受け付けられません」というメッセージが出ているのでしょうか?

書込番号:2331238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/11 13:49(1年以上前)

CRYSTAL\ さん がおっしゃるように、そのHDDでLinuxを扱って、その後どう処理したのでしょうか。Linuxのフォーマット形式によってはWinでは扱えなくなってしまいます。 要 Linuxでの領域開放

書込番号:2331764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/01/11 14:03(1年以上前)

Linuxの領域はWindowsからは扱えない筈・・・

書込番号:2331824

ナイスクチコミ!0


スレ主 失敗は成功する?さん

2004/01/11 17:10(1年以上前)

皆さん多数の意見ありがとうございます。
トンボ5さん 最終的にはHDなのかなと思っており購入検討しています。ちなみにHDはMAXTORのD740X−6Lで XPにて稼動していたやつです。
CRYSTAL\さん Liunx初めてなので領域確保が上手く出来ていないと自分でも思っております。BIOSの設定はokです。
shomyoさん 説明になるか自信は無いですがWINCD入れて読み込むのですが、OSのCDを入れろみたいなメッセが出てそこで止まってしまう状態です。再度Liunxを入れると領域の設定に進みます。
復活チャリダー4さん その辺がポイントと思っておりますが、自分のスキル不足でLiunxを理解するしかないのかなと思っております。
ファファファ・・・さん そんな気がして放置気味です(泣)すでにほこりが・・・
現状ではHD購入すればWINが使えるなら購入しようかと考えております。(今のHDはとっておいて)
最後に質問させて頂きますが、新規のHDなら通常のWINマシン作成みたくすんなりセットアップできるのでしょうか?いろんなサイト詮索では皆さんはトラブル等の記事無しで稼動しているようなので・・
普通に組めたよ!と言う方がいれば安直ですがHD購入しようと思います。
それともLiunx理解してないと同じようになるのかな〜ご意見宜しくお願いします。

書込番号:2332484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/11 20:29(1年以上前)

本屋さんでちとたち読みでも、パーティーションマジック8.0ならLinuxサポートしていますのでらくですよ、自分つかってます。

書込番号:2333179

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2004/01/11 21:56(1年以上前)

>OSのCDを入れろみたいなメッセが出て

英文のままでもいいですから書いていただきたいんですけどねー。

XPのCDで起動してしまい、MBRの修復ではダメでしょうか?

書込番号:2333580

ナイスクチコミ!0


スレ主 失敗は成功する?さん

2004/01/12 23:08(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました。
本日HD購入しましたところ問題なく起動中です。

とんぼ5さん 組んでから掲示板みたので、今後のトラブル用にほしくなりました^^参考にさせてもらいます。

shomyoさん 質問に答えられず申し訳ありませんでした。

恐らくHDフォーマット又は領域設定と思っています。

本当に皆様多数の意見参考になり、ありがとうございました。
今後も自分のスキル上げるためがんばってみます。

書込番号:2338629

ナイスクチコミ!0


スレ主 失敗は成功する?さん

2004/01/12 23:13(1年以上前)

shomyoさん (XPのCDで起動してしまい、MBRの修復)これについては
BIOSブート設定しても読みに行くのですが、例のごとく止まってしまいえ起動すらしなかったです。

では失礼いたします。

書込番号:2338656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > KEIAN > KEG-865GBK

スレ主 組立て初心者さん

KEIANの865Gシリーズのベアボーンを組み立てましたが、(CPU2.4G メモリ512MB WinXp Pro)全面のパネルにある音声の端子を使いアンプを接続してスピーカーを鳴らしたいのですが 接続がよくわかりません。
どなたか教えてください。

書込番号:2338546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

たまにフリーズ

2004/01/12 21:51(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 初級ラウンジさん

はじめてベアボーンを組み立てて3ヶ月経つのですが、たまにpentium4のロゴが出てきた画面でフリーズして動かなくなってしまいます。どなたかこのような症状になった方、もしくは対処方をご存知の方よろしくお願いします。
OS windows XP
cpu 2.40C GHz
メモリ 256×2 MB
HD 120GB
です。

書込番号:2338143

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/12 21:57(1年以上前)

初級ラウンジ さんこんばんわ

初期起動の時に気温が低いときフリーズするのでしょうか?
それとも気温に関係なくフリーズしますか?

前者なら電源のコンデンサーが起動時に機能していないかもしれません。
また、Memtest 86を実行されて、エラーがあるか確認してください。

書込番号:2338177

ナイスクチコミ!0


スレ主 初級ラウンジさん

2004/01/12 22:38(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。気温とかは気にしたことがなかったので分かりませんが、一端フリーズするとリセットしても電源を切ってもう一度起動さしても同じ場所(intel insideの画面)でフリーズします。コンセントを抜いてもう一度挿すと復活します。とりあえずmemtestやってみます。m(_ _)m

書込番号:2338447

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/01/12 22:43(1年以上前)

このベアボーンはこの症状が繁栄ですね。
温度変化などの外的要素を疑いますが、ドライヤーなどで
電源をフォローすると生き返るならビンゴでしょう。
電源がどんなんなってるか気になります。

書込番号:2338466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング