ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26953件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AGPについて

2003/11/24 14:41(1年以上前)


ベアボーン > KEIAN > KCF-S868

スレ主 setocabさん

このキットのメーカーホームページを見てもAGPバスが一つあるとしか書いてないのですが、これはAGP×4ですかそれともAGP×8ですか?
ご存知のかた教えてください。

書込番号:2158431

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/24 15:13(1年以上前)

特記していなければ4xだと思いますが、8xとの違いは体感できるほどの差にはならないと思います。

書込番号:2158534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何か対策ないでしょうか

2003/11/20 11:30(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SN41G2

スレ主 遠い星さん

USBカードリーダー3.5インチベイ用をセットして組みましたが、PC起動時にCPUチェックまでで固まってしまします。
MB上のUSBポートからはずしてマシンを起動させるとすべて正常に動作します。 正常に起動後、USBをさすときちんとカードリーダーは認識され正常です。
困りました・・・。
毎回、いちいちUSBを抜き差しなどできませんよネ。 ましてマシンのかばーをはずしてなんか・・・。
サポートに問い合わせたところ、起動時にUSBデバイスを読みに行きハングアップしてしまうことがあるとのことです。
しかし、この製品の仕様でそうなるとの返事だけで・・・。
Shuttle純正品なのに馬鹿な話です。 なんというサポートでしょうネ!
どなたか解決策ございませんでしょうか・・・?

書込番号:2144416

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 遠い星さん

2003/11/24 13:57(1年以上前)

解決できました。
OS起動までも進まないので、関係ないのだろうと思いこんでいました。
ディバイスマネジャーの中に原因がありました。
お騒がせしました。

書込番号:2158316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MEGA 651か865を購入しようと考えています。

2003/11/04 06:01(1年以上前)


ベアボーン > MSI > MEGA 651

スレ主 senchan1000さん

これは結果的にデザイン、収納性、スペック、性能すべてを考えてオーディオタイプ購入したいと考えている人には、良でしょうか付加でしょうか。通常グラフィック関係の業務が多いので長時間の使用が普通なのですが、そのあたりはどうでしょうか?

書込番号:2091466

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/04 07:16(1年以上前)

651ですが、FMなどをHDDに記録することは出来ないようです。
留守録なども不可。

つまりPCとは別に稼動してるといった所でしょう。
スペースに余裕ない方には朗報ですが、PCとの親和性がない
ので使い方に工夫が必要と感じます。

デザインは個人的に651の方がモダンで好みです。
865は流行のカーオーディオのようで、色物系が好きな方でしょう。

書込番号:2091517

ナイスクチコミ!0


D.PEIさん

2003/11/06 01:12(1年以上前)

標準でSRSがありますが、音質はあまりよくありません。
デジタル出力で、サラウンドアンプに接続した方が良い音になると思います。
SiS651のチップを搭載しているPCとしては標準的なスペックです。
収納性、スペック、性能を他のベアボーンと比べるとやはり標準となると思います。
最大の特徴が、デザインとAV部ではないでしょうか?

また、静音に関してですが、長時間の起動をしているとファンが回り始め、CPUの発熱が高くなってくるとファンの音が気になります。(結構近くにおいていますが。。)

書込番号:2097705

ナイスクチコミ!0


もうすぐバリウム年齢さん

2003/11/07 17:17(1年以上前)

グラボ挿すなら要注意です。
RADEON9600PROは物理的に入りませんでした。
ボード曲げるつもりならOKですが。。
www.storm-net.comでは、OPであったボードなのに。。
奴らはどうやって挿すんだい?

書込番号:2102313

ナイスクチコミ!0


スレ主 senchan1000さん

2003/11/24 13:00(1年以上前)

グラボ入りませんでした。RADEON9600PROです。叩き売りたいのですが。いくらくらいが相場ですかねぇ!FMノイズすさまじいです。やはりFM・AMあまり意味ないかも。FMは聞ければサイコーなのですが・・・・音質的にはデジタル出力でなくも3Dサラウンドなら、まぁまぁですね。3Dじゃなかったら悪いほうかも。。。

書込番号:2158169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOSが立上がらない

2003/11/23 22:09(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 あらららら2さん

どなたか教えて下さい。
SHUTTLE SB61G2ではないのですが、同じM/Bを使用した、星野金属のALIUM 3DHD2 CLAIREを使用しております。
3週間ほど前に組み立てて、問題なく使用していたのですが、突然BIOSが立上がらなくなってしまいました。ファンは回っています。
CMOSクリアや、最小構成での起動等、やってみましたが、何も表示されません。
ご教授お願いします。
構成は、M/B:FB61、メモリ:DDR400*2、
HDD :SEAGATE ST3120022Aです。
宜しく願いします。

書込番号:2156197

ナイスクチコミ!0


返信する
たろべさん
クチコミ投稿数:62件

2003/11/24 07:11(1年以上前)

BIOSも立ち上がらないとなると、CPUかメモリではないでしょうか。
たとえば、排熱がうまくいってなくて、ある日CPUが逝ってしまわれたとか。

書込番号:2157327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です

2003/11/23 16:13(1年以上前)


ベアボーン > JETWAY > MiniQ460V

スレ主 KAZ555さん

初めて、ベアボーンなるものを組み立ててみました。
とりあえずはできたのですが、いざOS(WXP)をインストールしようとすると、80GBあるはずのHDが32GB程度しか認識されていません。。

とりあえずは、問題なく動くのですが、あとの48GBはどこいったんだー??

MEで作った起動ディスクで「FDISK」などもやっているのですが、一向に変化なしです。

どなたか、ご教授いただければ幸いです。。

書込番号:2155014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/11/23 16:19(1年以上前)

HDDのジャンパ設定で32GB CLIP状態になっていませんか?
(32GB以上のHDDを認識しない環境で32GB超のHDDが使えないため
わざと32GBのHDDとして使用するための設定です)

書込番号:2155029

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZ555さん

2003/11/23 20:38(1年以上前)

ありがとうございます!!
その通りでした^^。

書込番号:2155810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SATAのBIOS設定

2003/11/14 19:13(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

初めて、SATAのハードを購入しました。61G2に組みOSを入れようとしたのですが、認識しません。BIOSをどのように設定すればよいのでしょうか?経験者の方教えて下さい。

書込番号:2125727

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/11/14 19:37(1年以上前)

BIOSでSATAを有効にしてやればよい。
それからF6キーを押しドライバー入れてからOSインストール。

書込番号:2125784

ナイスクチコミ!0


スレ主 あぜさん

2003/11/20 20:03(1年以上前)

有り難うございます。なんとかできました。

書込番号:2145584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング