ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

照度調整がリセットされるなぁ

2003/08/29 08:32(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > 1945PV

スレ主 こっちかんさん

液晶が明るくて気に入っているのですが、私にとっては明るすぎるのでFn+←で暗くしています。
しかし、再起動すると元に戻っているのです。
起動するたびに調整するなんて、皆さんのPCはどうでしょうか?
BIOSをVo30にしたほうがいいのかなぁ

書込番号:1895138

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こっちかんさん

2003/09/02 22:04(1年以上前)

VersionUpが出来ませんでした。

書込番号:1908495

ナイスクチコミ!0


てんさいラジオくんさん

2003/09/04 19:18(1年以上前)

Win98なんかでつくったDOS起動フロッピーに解凍したBIOSファイル(Bsbn30ww.RO2とPHLASH16.EXEとupdate.bat)をコピーして、
そのフロッピーから起動して、
UPDATE.BATとタイプすればOKなはずだけど?

XPで作ったDOS起動フロッピーなんかだと駄目かもしれない。

書込番号:1913538

ナイスクチコミ!0


ざっぺろ2さん

2003/09/15 21:36(1年以上前)

こっちかんさんが仰るようにVo24では輝度をその都度変更するような設定になってますが、本日Vo30にVerUPしたら、輝度の変更保存できるように修正されました。是非Vo30当ててください。

ところで、このスレお借りしてCPUクーラーすんごいうるさくありませんか??HDDはAMSETでquietに設定しましたが、クーラーが。。。。
いままでスペックしょぼいノートばかり使用してきたから静かに感じたかもしれませんが。。。。(笑)
OS立ち上がるとき「うぃ〜〜ぃんっ」ちょっと負荷かけると「うぃ〜〜ぃんっ」ですもん。CPUはセレ2.0なんですけど、今度余ってるPen4−2.66入れてみます。・・・・・ちょっとは静かになるのかなぁ〜。。。。。
フリーソフトで、ノートPCのCPUクーラー回転数調整ってのがあったんですが、XPには使えなかったでした。静かなCPUクーラーないですかねぇ〜?

書込番号:1946256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性?

2003/09/12 12:56(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 SN不信さん

みなみなさま、初めまして。SN45Gを使ってます。
先日ビデオチャットがやりたくてLOAS MCM-01と言う
カメラを買ってきました。が動かず店に返品しに行くと
店のPCに接続したら快調に動きました。サポートセンター
でも原因不明。相性では?と言う結論になりました。
どなたかSN45Gでライブカメラを使ってる方がいましたら
型番などを教えて下さい。

書込番号:1935915

ナイスクチコミ!0


返信する
たるきっつぁんさん

2003/09/12 16:12(1年以上前)

こんにちは.僕はインテルのビデオカメラVのバルク品を使っていますが問題無く使えています.カメラに相性ってあったのですね.ビックリです

書込番号:1936187

ナイスクチコミ!0


スレ主 SN不信さん

2003/09/15 11:43(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。早速カメラの買い替えに行って来ます。

書込番号:1944782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

以前と似たような質問なんですが

2003/08/24 01:02(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SB61G2

スレ主 ほえほえ〜さん

処理の重いソフトを入れたのでメモリを256*2から512*2に変えたんですがメモリのエラーテストをすると0だったり、いっぱいあったりするんですが、なぜ結果が変わるんでしょうか?差込があまいとかなんですか?またエラーが出たりするってことはやっぱり交換してもらった方がいいんですかね?ちなみにメモリはPC3200(Samsung) です

書込番号:1880896

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/24 01:06(1年以上前)

メモリーの詳細がよくわからんけど
たしかに
微妙な接触などでエラーがでたりすることはあります

書込番号:1880906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/24 03:52(1年以上前)

熱か電源かと
私の経験だとチップセットの熱暴走でした。

いいグリス塗り直したらよくなった

書込番号:1881213

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほえほえ〜さん

2003/08/30 06:05(1年以上前)

メモリ変えてきたんですけど、結果が変わらない‥NAOさんのようにチップセットが悪いんですかねぇ‥グリスの塗りかえって針金で留めてあるのを外したら簡単にできるんですか?

書込番号:1897701

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2003/08/30 10:30(1年以上前)

もうちょっと詳細に調べたほうがよいかと。
(0) 何回か抜き差ししてテスト
(1) メモリ1枚だけでテスト
(2) 別のメモリスロットに差し替えてテスト
(3) 別のメモリと交換して(やはり1枚だけで)テスト
(4) 2枚とも差してテスト
(5) 2枚を入れ替えてテスト
くらいでしょうか。で、
・みんな同じような結果→マザーボード側起因の可能性が高い
・メモリスロットによって違う→マザーボード側起因の可能性が高い
・メモリによって違う→メモリ起因の可能性が高い
てな感じかなあ…

書込番号:1898044

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほえほえ〜さん

2003/09/03 13:56(1年以上前)

えーと遅くなりましたけど
メモリ2枚差しでエラー287
逆にして132
1枚で480
逆で299
残りの1枚で0
逆で250でした、なんかいまいち統一性がないですね‥

ちなみに気になったんですけどBIOSの温度のSYSTEMとPWMは何のことなんですか?SYSTEMがマザーでPWMが電源ですか?CPUとも全部の温度は52,3前後って大丈夫ですかね?

書込番号:1910259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/03 18:13(1年以上前)

エラーでる方のメモリを使うのをやめましょうv

書込番号:1910721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほえほえ〜さん

2003/09/04 02:58(1年以上前)

今さっきチェックしたら1枚で0だったので2枚にしてチェックしたら0これってマザーが悪いってことですかね?あと重い処理のソフトや多くのウィンドウを開いてるときにファイルを開いたり閉じたりして再起動がかかるのは何が悪いんでしょう?

書込番号:1912262

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/04 03:08(1年以上前)

接触不良だったんやないの

書込番号:1912274

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2003/09/06 21:21(1年以上前)

エラー0だった方のメモリ1枚だけそれぞれのスロットに入れて、いずれも
エラー0なら、もう1枚のメモリが悪いってことで、エラーが出るようなら
マザーボードが原因の可能性が高いかと。(メモリの枚数やスロットの位置で
あれだけエラー数がころころ変わるということは、マザーボード起因のような
気がしますが…。あと念のため、メモリのコネクタ部をきれいにしたほうが
いいです。出来れば薬局で無水アルコール買ってきて拭く)

CPUの温度ですが、特に何もしてないときに50度以上であるなら高いでしょう。
私の場合、何もしてない時で40数度です(グリスもテキトーにしか塗って
ないので、理想的な状態ではないはずですが)。NなAおOさんのおっしゃる
通り、留め金?外してグリスの塗り替えをしてみるのもテです。簡単かどうか
は、「経験を積んで、慣れるしかない」ってとこでしょうか。

と、ここまで書いて気がつきましたが、256x2の時はどうだったんでしょう?
真っ先にこれをやるべきだった…

書込番号:1919663

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほえほえ〜さん

2003/09/14 12:32(1年以上前)

いろいろ調べた結果メモリは問題ないみたいです
どうも再起動かかったりするときがあるのでメモリかな〜
と思ってたので調べてたんですが‥やっぱ電源かなぁと思ったりしています
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました

書込番号:1941673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/09/13 22:49(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 ぴかぴか1年生さん

はじめまして。大変初歩的な事かもしれませんが
ご存知の方どなたか教えてください。
SN45で初めて組んで、USB光学マウスとキーボードを使ってるんですが、シャットダウンしても、キーボードのランプとマウスの裏のランプが
消えません。シャットダウンした時に消す方法はあるんでしょうか?

書込番号:1940119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/09/13 23:11(1年以上前)

SN45を使っているわけではありませんので外れかもしれませんが・・・。
それ本当にUSBポートに接続していますか?
PS2ポートに接続していませんか?(もっともここにUSBマウスを接続するには変換コネクタが必要ですけれど)
通常USBに接続しいれば光学マウスのランプは消えるはずです。
模試PS2ポートに接続している場合は電流は流れていますので点灯してままです。
BIOSに設定はありませんか?
私にはこれくらいしか考えられません。
(plane)

書込番号:1940211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴかぴか1年生さん

2003/09/14 00:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
間違いなくUSBポートに接続しています。
キーボードは東京ニーズのNFK115SUB
マウスはAopenのO800Aを使っています。
ちなみにキーボードのUSBコネクタにPS2変換コネクタを
付けてみましたが、やはり点いたままでした。
BIOSに設定があるかどうか見てみたんですが
よく解らなかったという状態です。
もう一度BIOS設定を確認してみます。

書込番号:1940580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源について

2003/09/13 21:14(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN41G2

スレ主 ペケペンペンさん

セカンドマシンにSN41G2をしようしています(いました)が、突然電源が
”ボス”という音とともに天に召されてしまいました。
同じような境遇に会われた方っていますでしょうか。
ちなみに環境は
CPU:XP2500
MEM:256×2
DVD−ROMドライブ
HDD:IC35L120AVV207-0 です。
200Wでも余裕があると思うのですが。(標準的な構成だと思うけど)

書込番号:1939808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > 星野金属 > PANDORA Figaro

スレ主 ハリハリポタポタさん

またこちらでお世話になります。

今まで、AGPにグラフィックボードを取り付けて使用しておりました。
今回取り外しオンボードを使用しようと思ったのですが、モニタに信号が
送られないようで、真っ黒状態です。PC本体は動いているようですが、

モニタはADTEC AD−DLX17XB(アナログ接続)です。

ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:1935589

ナイスクチコミ!0


返信する
べるつのがえるさん

2003/09/12 09:40(1年以上前)

BIOSの オンボード VGAを使用するかどうかの 変更は しましたか?

表示される様になったら オンボードVGA用の ドライバを インストールしましょう。

書込番号:1935615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリハリポタポタさん

2003/09/12 10:01(1年以上前)

べるつのがえる さん ご指導ありがとうございます。

PCは動いているのですが、画面が真っ黒状態でBIOS画面も表示されません。

書込番号:1935637

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/12 10:12(1年以上前)

元に戻してからやらなきゃ。
ないのならCMOSクリア。

書込番号:1935658

ナイスクチコミ!0


べるつのがえるさん

2003/09/12 10:32(1年以上前)

説明が 足りなかったですね。ごめんなさい!
sho-shoさんの 言うとおりです。
CMOSクリアが 簡単ですね!

書込番号:1935692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング