
このページのスレッド一覧(全4790スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年5月29日 14:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月29日 11:29 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月29日 02:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月28日 17:17 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月26日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月25日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/05/23 07:57(1年以上前)
ZZ−Rさん、FF6なら大丈夫な気が…(本当に6なら)
FFXIは無理。
書込番号:1601146
0点



2003/05/23 17:06(1年以上前)
レスありがとうございます。
なんとか3000ポイントぐらいのベンチ結果(高いにこしたことないですが)でなるべく小さいPCをベアボーンで作るとしたら、どうすればいいでしょうか?
グラフィックボードを足すことも考えてるのですが、やっぱり電力不足だと思うので。
もしかして、最初から自作したほうが小さくなりますか?
書込番号:1601985
0点

ベンチってことはFFXIですね。
オンボードのグラフィックで3000のスコアは
nforce2でも無い限り無理だと思います。
キューブ型のベアボーンが有ります。
それにAGPスロットの付いたのを買います。
http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fcate1=1050102
この中のSS51Gがお勧めです。CPUは消費電力も考え2.4BGHz辺りでも良いでしょう。
これにGeForce4 Ti4200等グラフィックボードを買った方が良いです。
書込番号:1603469
0点



2003/05/25 08:50(1年以上前)
ベアボーンの紹介をありがとうございました。
ごめんなさいFFXIでした・・・
小スペースPCの電源は200wぐらいが最大ですか?
GF4をつけるとして、そのぐらいの電源で大丈夫なもんですか?
書込番号:1607120
0点

付けてる方も要るので大丈夫だとは思います。
心配ならRADEON9000か9200のファンレスのですかね。消費電力は少ないです。
FFには正式対応してなかったとは思いますが私のRADEON9000は
FFベンチ動きまして、スコアはP4 2.0Aで3500でした。
ここで計算して見て電源と比較してみて下さい。
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
書込番号:1613632
0点



2003/05/29 14:28(1年以上前)
情報ありがとうございます。
もう少し細いタイプのを探しているのですが、もう少し探してみます。
RADEONですね。この組合せで考えてみますね。
細いタイプでもし組めるものがありましたら、レスをお願いします。
書込番号:1620144
0点



ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-25


CUBE-25にOS:W2K Proをインストールして使用しているのですが、
シャットダウン時に電源が切断されません。
Soft Power Off 可能?
電源の仕様?(AT、AT-X)
BIOSの設定が悪い?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

傷だらけのぶんた さんこんばんわ
WIN2KのFAQをお試しになってみてはいかがでしょうか?
シャットダウンしても自動的に電源が切れません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#877
また、ハードウェアのドライバが原因のこともあります。
書込番号:1617833
0点



2003/05/29 11:29(1年以上前)
ファファファ・・・さん、あもさんご回答ありがとうございました。
「電源オプション」、「APM」の設定変更で対策できました。
書込番号:1619785
0点





先週、本機を購入し快適に使用しています。TVOUTもできてはいるのですが、TV上では画像が少し斜めになってしまいます。改善方法がありましたらご教授よろしくお願いします!あと下の書き込みで、SiSの設定画面にマルチディスプレイかミラーモードが選択できる設定項目があるということなのですが、私の設定項目にはシングルモードかミラーモードの選択肢しかありません。マルチディスプレイモードにするには何か別の設定が必要なのでしょうか?
0点



ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SK41G


皆さんにおうかがいしたいのですが、DDRメモリーということで少し速くなったのかな思っていましたがこんなものでしょうか?
CrystalMark0.6.22.80の結果です
[Memory (MB/s)]
Read : 372
Write : 500
Read/Write : 306
Cache R/W : 2172
またBIOSのメモリーのタイミングはどのように設定されていますか?
0点


2003/05/28 17:17(1年以上前)
メモリが変わろうが何だろうが、そんな劇的に変わることは無いです.
最近は遅いからメモリを・・・という人がいますけど、ほとんど勘違いですね.
梢
書込番号:1617541
0点





諸先輩方お教え願います。
現在、Athlon800のマシンをメインに使ってます。唯一の不満が動画の再生時にコマ落ちしたり、音ズレを起こしたり、中には紙芝居になったり。そしてパソコンのモニタでしか見れないこと。そこでリビングに専用のパソコンを置こうと考えているのですが、このベアボーンにセレロン2GでXvidなめらかに再生できますか?それと、TV-outでテレビに出力したときの画質はどんなもんでしょう?。違和感なくDVDとか見れるのでしょうか?
0点


2003/05/26 19:18(1年以上前)
自分は店の人に「セレロンはビジネス向き。動画に向かない」と言われ、PenW 2.4にしました。
予算オーバーというなら中古っていう手もあります。
PenWのほうが良いのでは?
書込番号:1611790
0点



2003/05/26 21:53(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1612328
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



