このページのスレッド一覧(全4797スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年12月18日 03:03 | |
| 0 | 1 | 2002年12月17日 18:59 | |
| 0 | 1 | 2002年12月15日 12:45 | |
| 0 | 2 | 2002年12月15日 12:37 | |
| 0 | 6 | 2002年12月15日 00:39 | |
| 0 | 3 | 2002年12月10日 21:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ベアボーン > ASUS > TERMINATOR P4
うみと申します。
ちょっと皆様に質問なんですが。
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 ECC
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5 ECC Registered
の、3種類はどこが違うんですかね??
また、ASUS社のTERMINATOR P4に、
DIMM DDR SDRAM PC2100(256MB)CL2.5の
メモリーを付けようかと思っているのですが。
あいしょうとか対応状況は、どうなんでしょうかね??
もし、よかったら?
おしえてください。
うみぼうず。
0点
ECC Registeredは動作しません不必要です
ECCも不要。ない方がいい
CL2買っておけといいたいところ。
書込番号:1141291
0点
ベアボーン > ASUS > TERMINATOR P4
教えて下さい。
WINDOWS XP HOMEを利用しているのですが、
パソコン起動時に出てくるWINDOWS XPのロゴが
右端にずれてしまいます。
その後のようこそは、正常表示となります。
また、再起動後も同様に正常。
これってモニターのドライバーがいけないのでしょうか?
0点
モニタ相性か、VGAが悪いか、ケーブルが悪い
うちにもあるけどVGAが悪かったよ
書込番号:1140235
0点
ベアボーン > ASUS > TERMINATOR P4
こんばんは、皆さん教えて下さい。
初めての自作でどうしてよいか困っています。
TERMINATOR P4-533
OSは XP
CPU Pentium 4 2G Socket478 BOX
メモリ PC2100 512MB CL2
HDD IBM IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)
相談なんですが、ASUS Probe 2 ユーティリティで
モニターサマリと、ファンモニターを見るとPower Fanの所のみ
回転数?が0になっています。
Power Fan below threshold との警告と音がポンポンします。
突然こんなことになってしまってどうしてよいか教えて下さい。
本体のCPUファンと電源ファンを目視にて確認した所、回っています。
11月に購入して今日までは何も問題なく動作していました。
とりあえずPower Fanのみモニターアイテムのチェックを外しました
が皆さん教えて下さい。お願いします。
0点
A7V333でも、一時的にですが回転数が0になることがあります。
あまり気にせずにASUS Probeを使うのを止めました。
書込番号:1134779
0点
お助け願います。m(_ _)m
WINDOWS meをインストールしてしばらくすると・・・
レジストリーの書き込みエラーになり、セーフモードで立ち上がります。
また、再起動をするレジストリー書き込みエラーになってしまいます。
どうか宜しくお願いします。
0点
2002/12/09 14:42(1年以上前)
とりあえず再インストールしてみては・・・?
それでも駄目ならハードの問題かもしれません
もう少し具体的(スペックとか)書いてくれると解決のめどが立つと思うのですが・・・
書込番号:1121522
0点
BIOSのウィルスチェックを無効にする、
DOSプロンプトでレジストリーを再構築してみる・・・あとは思いつきません。
書込番号:1134758
0点
ベアボーン > ASUS > TERMINATOR P4
Terminator P4/533についてなんですが、PC 2100 256MB CL2.5 のメモリを一枚つけているのですが、BIOSでみると128MBとなっています。なぜなんでしょうか?さらにWINDOWSのシステム情報のところは96MBになっています。
スペックは
CPU P4 2.0AGH
CD-ROM リコー MP7400A
HD seagete 40G 7200回転
メモリ PC2100 256MB CL2.5
です。
だれか、わかる方よろしくお願いします。
0点
2002/11/25 20:52(1年以上前)
片方だけ壊れてるんですかね?そんなことありえるんですか?
書込番号:1089474
0点
壊れてるんやなくて片バンクしか認識してないのかなってこと。
書込番号:1090982
0点
2002/12/08 17:14(1年以上前)
あっ。星野です。
こんにちは、えーと、
メインメモリー256MBが96MBと表示されるについての回答なんですが
まず、この機種はビデオメモリーで最大128MBまで振り分けできるようになっているのですね。
だから、この場合の計算では、
(使用メモリ256MBーグラフィク32MBービデオメモリ128MB=96)
96MBとなるわけなのです。
だから、もし、ビデオメモリーを減らせば、
(使用メモリ256mーグラフィク32m=224MBで)
224MBまで使用できます。
えーと。
ビデオメモリーの設定はBIOSから設定可能ですー。
説明書で言うと。P55〜からなんですけども。
いま、自宅からなんでバイトの時、みてきますねー。
ではー。
とりあえず。失礼しマース。(^^)
あと。メールでは分かりにくかったら?
メールか電話を下されば、お答えいたしますよー。
メールは、i09055372656@docomo.ne.jp
電話は 090-5537-2656
ですー。
あとー。
今日はヨル11時までバイトなので、
11時半ごろからお願いしますー。
ではでは、失礼しマース。
ほしの
書込番号:1119475
0点
2002/12/15 00:39(1年以上前)
ビデオで128MB使う設定にしていれば問題無いですが、そうでない場合に
は片バンクしか認識していない可能性が有りますね。
私のは256を2枚で512mbですが、マイコンピューターのプロパテイで確認
すると480MB表示です。ビデオが32MBなので計算は合いますが..
書込番号:1133661
0点
ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SS40G
2002/12/10 21:53(1年以上前)
MTV1000ですが、使えています。
ケースに入れる際も無理なく入れることができました。¥
書込番号:1124796
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



