ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今度購入予定です。

2002/10/24 17:30(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Prodigy

スレ主 Tango-quickstepさん

自作初心者です。今度Prodigyを購入予定ですが、CPUはセレロンに対応してますでしょうか?ソケットが478?で多分合うと思いますが・・・。初心者なので宜しくお願いします。

書込番号:1021700

ナイスクチコミ!0


返信する
VIVA魂さん

2002/10/24 18:26(1年以上前)

大丈夫セレロンも対応しているんで安心してください。

書込番号:1021781

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/24 18:50(1年以上前)

ここにリンクがあるが
そこの商品のスペックのとこに
使用マザーが、書いてあります。

次回からは、とりあえずサイトを見てから
質問しましょう。


今回の場合は使用マザーから
対応CPUがわかると思います。

書込番号:1021815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/10/24 23:48(1年以上前)

http://www.y2pc.com/y2custom-02/custom02-slim-006.htm
このショップだとBTOで色々組み合わせが見れて見積もりができます。
構成の参考になるんじゃないでしょうか?

書込番号:1022404

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tango-quickstepさん

2002/10/25 21:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます!これで格安にできそうです!ありがとうございます

書込番号:1024073

ナイスクチコミ!0


名無・・・・さん

2002/12/01 12:55(1年以上前)

Y2PCは参考にするだけな。注文は止めたほうが良いぞ。
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=y2pc+%a5%aa%a5%a6%a5%e0&hc=0&hs=0

書込番号:1102287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2002/11/24 11:06(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > TERMINATOR P4

スレ主 YUKI20021124さん

P4じゃなくてK7についてなんですが、アスロン1800+とPC133の256mbをつけて電源を入れてみたのですが、ディスプレイに何も表示されません。とりあえず、CD、HDDもすべてはずしてみましたが変わりません。跡考えられるとすればメモリぐらいでしょうか?
どなたかアドバイスしてもらえないでしょうか

書込番号:1086472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/24 12:58(1年以上前)

グラフィックカードはオンボードですか?それともなにを使われていますか?その接触不良はないでしょうか?
もう少し詳しいスペックを書いてください。

書込番号:1086646

ナイスクチコミ!0


YUKI20021124さん

2002/11/24 18:50(1年以上前)

オンボードのままです。とりあえず買って素組みでそうなりました。

書込番号:1087299

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/11/24 19:02(1年以上前)

スペック見るとDIMMしか対応してないような・・・

書込番号:1087319

ナイスクチコミ!0


YUKI20021124さん

2002/11/24 21:04(1年以上前)

すると、メモリを買い間違えた?がーん

書込番号:1087607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/25 01:56(1年以上前)

PC133だとDIMMですね。

書込番号:1088126

ナイスクチコミ!0


テリー太郎さん

2002/12/01 03:29(1年以上前)

直りましたか?
ちなみに私はTUで同じ症状でしたが、原因はTU自体の不良でした。

書込番号:1101557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

C3

2002/11/27 16:41(1年以上前)


ベアボーン > TOYOMURA > SF-1815

スレ主 VIAVIAさんさん

静音サーバーを作りたいんですが、これって現行のEzraコアのC3って乗りますかね?
また、電源ファンの音などはどうでしょうか?

使用されている方のご意見をお聞かせください。

書込番号:1093289

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/11/27 16:55(1年以上前)

C3なんてマニアックなCPU使ってる人あまりいないでしょうから、参考までに。
Aopen社製815マザーでのC3-866動作確認とれました。
810ダメみたいですけど、815ならいけるかと思います。

書込番号:1093315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/27 17:27(1年以上前)

一つ気になる点があります。
この製品は専用クーラーを使う関係でFC-PGAしか利用不可だそうです。
止め具の形状の関係でヒートスプレッダの付いたFC-PGA2やPPGAが保証外とされているのでしたら
同じくヒートスプレッダ付きのC3も拙いかもしれません。

チップセット自体は問題ないはずです。
ASUSやAOpenの815マザーで使っていましたから。

書込番号:1093371

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/11/27 17:50(1年以上前)

夢屋の市さんも使ってたんですか。C3。
うちは今でも現役です。
専用クーラーとは…最悪熱伝導シートですね。

書込番号:1093416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/27 18:00(1年以上前)

この季節ならもっと最悪なやりかたもあります。
あまりの最悪ぶりに某巨大掲示板でさえネタ扱いされて悲しかったアレ・・・

書込番号:1093440

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIAVIAさんさん

2002/11/28 12:26(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

C3@1Gが出るまでまとうかと思ったんですけどね^^;

CUBE-24とか25の方がメーカーで正式対応と謳ってる分よさげですね。

書込番号:1095269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/28 12:31(1年以上前)

1GHzはEzra-Tコア(コアか?)になるので
いわゆるUモノのチップセット(インテルならB-step)でないと
動かないかもしれないのでご注意。

ところで出荷は始まっているらしいけど入荷はされてないぞ>1GHz

書込番号:1095285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/28 12:34(1年以上前)

木工用ボンドで大型ヒートシンクを貼り付ける程度なら、C3なら耐えてくれそうだ。笑

書込番号:1095293

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/11/28 15:38(1年以上前)

Tコアって133Aじゃ動かないでしょうね。
VIA、Tコア使えるAGP付のマザー出さないのかな?
個人的にはTコア&SavageXP待ちだったりするんですけど。

書込番号:1095614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/28 17:42(1年以上前)

PM133TとかPM266Tは無いでしょうね。
ApolloPro133T(だっけ?)はありますけど。
けど最新CPUとの性能差がココまで付いたら
AGPで何やっても(笑)にしかならない気もします。
むしろ玄人アダプタで「漢の中の漢」を目指すとか。

書込番号:1095843

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/11/28 18:14(1年以上前)

>>夢屋の市さん
別にいいんです。元々パフォーマンス度外視のVIA仕様ですから(笑)
でもさすがに今の仕様では厳しいので。
玄人のもありなんですけど、たしかロープロだけしか使えないですよね?
それならPowerLeap?
今のマザーC3が倍率変更できるんでお気に入りなんですよね。
でも、そんなことより、Ezra-T&SavageXPいつ出るかが問題です。

書込番号:1095903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/11/28 19:21(1年以上前)

どんな優れたチップ屋もVIAの傘下に入った途端に進化が止まりますからね。
今更Savageがどーなろーとあんまり関心は無いです。
ちなみにEPIAも倍率変更できます。流石PLE133

書込番号:1096034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケースだけ売ってない?

2002/11/25 20:20(1年以上前)


ベアボーン > GIGABYTE > FB2LB

スレ主 喜くんさん

このベアボーンのマザーが気に入らないので、ケースだけが欲しいのですが
このケースは、どこのメーカーなのでしょうか?
情報求む!!

書込番号:1089430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドのトラブル?

2002/09/14 23:45(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > TERMINATOR P4

スレ主 千葉のトホホ親父さん

Soundが右の音量が異常に小さいのですが、同様の事象で解決された方いらっしゃいますでしょうか?Driverは、SIS7012.1.06.04で、最新だと思います。
パソコンは、
ASUS Terminator P4
CPU Pentium4 1.8A
メモリ PC2100 512MB
HDD IBM 80GB
キャプチャーボード MonsterTV2
OS WINDOWS XP
です。

書込番号:943697

ナイスクチコミ!0


返信する
AUSUくんさん

2002/09/20 03:18(1年以上前)

私のサウンドはなんかちゃちい音がするのですが・・
シャカシャカした音で少し歪んでる感じです。
付属ドライバも最新ドライバも同じでした。
サウンドカード入れてるから問題はないのですが・・・初期不良かな?

書込番号:953986

ナイスクチコミ!0


卓ぉさん

2002/11/24 14:32(1年以上前)

オンボードで音質を求めること自体がナンセンスでしょう(^^;

書込番号:1086819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU電圧

2002/08/07 19:46(1年以上前)


ベアボーン > マウスコンピューター > CUBE-SS40G

スレ主 残業の鬼さん

搭載されているFS40はCPUの電圧変更はできないのでしょうか
新Biosにしても周波数と電圧の設定欄には周波数設定しかでてこない、、。
静音のために電圧下げたいだけど、、。

書込番号:877122

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/07 20:24(1年以上前)

http://www.shuttleonline.com/spec.php3?model=fs40

載ってないね。
メールで聞いてみたら?
そゆことをこれでする人少ないだろうし。

ちなみに電圧だけ下げるのか・・・。

書込番号:877170

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/08/07 20:56(1年以上前)

電圧だけ下げても静音化にはならない。

書込番号:877234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/08 03:33(1年以上前)

FANだけ交換した方がいいような

書込番号:877948

ナイスクチコミ!0


スレ主 残業の鬼さん

2002/08/08 19:08(1年以上前)

いや、もちろんそれだけではなくて、
ノースブリッジファンレス化、HDD箱詰め、ファン換装&防振対策&後方整流
風きり音防止のためのファンガード除去、電源のファンレス化、
CPU 1.5V版アスロン1500+@FSB100Mhz駆動はやっていているんですが、やはり、CPU温度が65度近くと少々高めなので消費電力落としたいんです。電圧は、消費電力に関して3乗で効いてくるので
発熱量を落とすのにぜひ試したいんですが、、、。

書込番号:878866

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/08 20:48(1年以上前)

それで65度って高いな

書込番号:879008

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/08/08 23:28(1年以上前)

BIOS設定で出来なければ無理だと思います。
あとは、マザーボード改造するしかない。

書込番号:879279

ナイスクチコミ!0


みちこUさん

2002/11/24 09:48(1年以上前)

L11を加工すればいけるかもしれませんけど
その辺は自己責任で〜

書込番号:1086334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング