ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全479スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い製品と思います。各サポートの感想

2024/11/09 16:24(10ヶ月以上前)


ベアボーン > ASUS > NUC 14 Pro Kit Tall RNUC14RVHU500000I [ブラック]

スレ主 kamui48さん
クチコミ投稿数:12件

5年ぶりに組み立てましたが、Windows11のインストール(他のPCからのライセンス移管)が出来ず(途中でコマンドプロンプトを開く必要がある)故障と思い、購入元(ドスパラ)のサポートやASUSのサポートを受けたのですが、ドスパラは個々のサポートターの知識の差がだいぶ有る感じがしました。ASUSのサポートは新人なのか一生懸命対応をしてくれるのですが、全く内容を理解していないようで、とんちんかんの感じで最後は諦めました。
なお、インストールは2人目のドスパラサポーターで簡単に解決しました。また、ライセンス表示もWindows10と違い疑問に思ったのでMicrosoftサポートを受けたのですが良いサポートでした。

購入時ワイド保証(1年)を付けたのですが、組み立ては保証が必要ないほど簡単です。今後物理的な故障が出ないことを望むだけです。

Windows11のインストールでコマンドプロンプトを開く必要があるのはこの製品だけなのですかね?

書込番号:25955243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10年動き続けました

2024/08/26 11:42(1年以上前)


ベアボーン > インテル > DN2820FYKH

スレ主 iStarさん
クチコミ投稿数:1件

買ったときは、クセが強すぎてLinuを動かすのに手間取りました。そして、先日、突如停止し、その後、BIOS画面さえ表示されなくなりました。しかし、ほぼ10年間、我が家のサーバーとして休みなく働き続けてくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。

書込番号:25865611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

最高!

2024/05/27 08:46(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMeet X600/B/BB/BOX/JP

スレ主 Matchmanさん
クチコミ投稿数:78件

AM5 対応マザーボードの価格がなかなか下がらない中、PCIe Gen4×16 の拡張スロットが1つ、Gen5
対応を含む2つの M.2 ポートに、80PLUS BRONZE 認証の 500W 電源まで付いてこの価格は嬉しい。
Ryzen 8000 シリーズとのセットならさらに安価に購入することもできる。電源は交換もできそう。
自分は(衝動的に) Ryzen 7 8700G と Ryzen 9 7900 で2台を組んでしまいました。CPU クーラーは
いずれも ID Cooling の IS-55 BLACK。SSD は前者が G-Storategy NV470 2TB (PCIe Gen4)、後者
が Corsair MP700 2TB (PCIe Gen5)。折角対応しているからということで、割高の Gen5 SSD を付けて
みたけれど、(SSD クーラーを付けても)爆熱なので、Gen4 で十分だったかな。後者には所有していた
シングルスロットのグラボ、Quadro P2200 を取り付け。PCIe スロットは1つだが、M.2 からケーブル
を引けばもう1枚を取り付けることもできる(固定されにくいため少し工夫は必要)。
ケースファンには Scythe KAZE FLEXII 120 PWM SLIM を取り付け。これでもなお、HDD などを追加
できる余裕がある。
とにかく、目的に特化した強力なマシンを揃えることができて非常に満足している。ゲームに特化する
なら現在のところ、グラボは RTX 4060 Ti や RX7600 まで装着できそうです。

書込番号:25749749

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/27 09:09(1年以上前)

>Matchmanさん


2台購入ですか、AMDからは20年近く離れていますが、ポチリそうです。

書込番号:25749764

ナイスクチコミ!1


スレ主 Matchmanさん
クチコミ投稿数:78件

2024/05/27 10:44(1年以上前)

レビューに投稿するつもりだったのに、クチコミに書き込んでしまいました。

私も Ryzen 5000 を一昨年か(?)に導入したのは、Phenom II 以来の AMD でした。
昔から「羊の皮を着た狼」的な、小型・省電力性を備えた強力なマシンを構成するのが好みです。

Ryzen 7000/8000 シリーズは、モデルによって PCIe の世代が違ったりするのでややこしいです。
Gen5 の SSD を購入した後に、8700G の対応が Gen4 止まりであることに気づいたり…。

メモリも Intel XMP や AMD EXPO といった拡張規格が乱立していてややこしいですね。それを
知らず、両機とも Intel XMP のみに対応したメモリを用意してしまいました。一方(Team 製)は
最高速の 6400 MHz で安定して動いていますが、他方(Corsair 製)は簡単設定では、1段下げた
6000 MHz でないと安定動作しませんでした。箱自体は 7200 MHz まで対応しており、本当に羊の
皮を着た狼です。

ぜひポチリましょう。とても楽しいですよ。

書込番号:25749838

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今や すっかりメイン機です

2023/03/08 12:03(1年以上前)


ベアボーン > インテル > RNUC12WSKI30000

クチコミ投稿数:1072件 RNUC12WSKI30000のオーナーRNUC12WSKI30000の満足度5

電源はDC19VのACアダプターです。ノートPCのようなものかな。
省エネ使用でブラウザから、Youtube 8KのAV1視聴もフレームドロップなしで見れています。
昨日はWBC強化試合をアマプラで見ながらの作業でした。
軽〜いゲームくらいなら問題ないですね。
M.2 1TB、Mem 16GBにしてるので、QSVの動画エンコも早いです。

書込番号:25173198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

deskmeet b660

2022/07/03 08:41(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMeet B660/B/BB/BOX/JP

クチコミ投稿数:1件

このコンパクトなサイズにグラボ使えて、普通使いには全く問題なし。空冷でNoctua で対応出来てます。個体差か、DDRの接触がシビアでした。

書込番号:24819772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > ASRock > DeskMini X300/B/BB/BOX/JP

スレ主 たか7中さん
クチコミ投稿数:13件 DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのオーナーDeskMini X300/B/BB/BOX/JPの満足度5

自作20年ぶり位です。
今の規格もさっぱりワカラナイのに、触れば思い出して何とかなるだろうと、ベアボーン最安値で、実店舗にて現物見れるので購入、CPURyzen5600G(ベアボーンだけど、マザーボードセット割適用で-2200円、LINE友達登録-330円)
メモリ16Gと1TbのSSDでメモリ買取保証1年付けて6万切り、別途Wi-Fiとディスクミニ用RGBライト(コンセント差したらずっと7色に光ってる(・ε・)キニシナイからよし)
買った日に家に帰って組み立てたら画面すら出ない→BIOSアップ必要→次の日パソコン工房さんに行くと即対応、5分位で無料でBIOSアップしてくれました。(多分購入時にお願いしたら追加料金無しでしてくれたと思います。)
帰ってウインドウズ10インストールしたら寝落ちして起きたらパソコン電源入れて即ファン止まってお亡くなり。
自分で切り分けるパーツ何も無いので、パソコン工房さんに持って行けば、小一時間位でマザー取り替えて直してくれました。CPUの可能性も有りますとの事ですがそれは流石に使って長期間動作確認してとの事で、普通ならメーカー送っての対応のみで1ヶ月位使えないのに、対応が凄すぎて感激しました。
とりあえずまだ数時間しか動かしてませんが、普通に使えてます。
安定して使えそうならこれから静音化目指そうと思っています。
CPU温度計測の無料ソフトで、BIOSの値と同じのが見れるの有りましたらご教示お願いいたします_(._.)_

書込番号:24666168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2022/03/24 19:40(1年以上前)

質問は「質」で建てましょう。

書込番号:24666302

ナイスクチコミ!4


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2022/03/26 22:50(1年以上前)

その手のソフトはメーカー純正ツールが基準、それ以外はハードウェアに対応させる作業が必要なので必ず対応するとは限りません。

取り敢えず幾つかダウンロード・インストールして試してみるしかないです。
一応、同時起動は避けた方がいいです。
これより古いバージョンのソフトは使えないのは間違いないです。
新しければ対応しているとは限りませんが、古い対応していないのは確実でしょう。
最新版がこれより古いものなら対応は期待しない、それより新しいものを試してみてください。

書込番号:24670218

ナイスクチコミ!1


スレ主 たか7中さん
クチコミ投稿数:13件 DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのオーナーDeskMini X300/B/BB/BOX/JPの満足度5

2022/03/30 03:58(1年以上前)

ありがとうございます_(._.)_
新しい対応してそうなのを試して見ます!

書込番号:24675515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング