ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全479スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足!

2004/04/08 19:12(1年以上前)


ベアボーン > MSI > MEGA 400

スレ主 かわうそ400さん

アスロン2500+で使っています。
予想通りに、ファンの騒音はあまり気になりません。
「鳴ってるか?と言われれば鳴っていますが」

ラジオはばっちり、AMもFMも入ります。
Windows上でも、音源ソースをRadioにしてやれば
一般の録音ソフトで録音できます。

All-In-Wonder8500を刺すのに苦労しました。
電源ケーブルに結束バンドを全部外して、
AGPカードに干渉しないように配線をしなおしました。
これをしっかりやれば、どんなサイズのカードも
入るのではないでしょうか?

ただし、一つだけ、疑問が残っています。
AIWの音は、マザボ上にあるTVというオーディオコネクタに接続しました。
ボリュームコントロールにTV Tunerというのがあるので、
テレビの音は聞くことができますが、録画で音が録音されません。
AIWのMMC8.9で、TV Tunerだけ音源選択できません。
CDPlayerとかRadioとかLineInは選べるのに、TV Tunerだけ、、、
仕方なく、外配線でLineInで使ってます。

書込番号:2680128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お店で見てきました。さわってきました。

2004/04/06 00:18(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XC Cube AV EA65

お店で見てきました。さわってきました。
まず見た目はなかなか良いです。それなりに高級感もあります。
でも。。。フロントがプラスチックなんですね。DVDドライブを入れるとこのフタの内側が安っぽいです。ここの空きは開いて縦幅3cmくらい。パイオニアのDVR−A07−Jを考えています。入るかどうか微妙です。横幅は大丈夫のようなんですが。
電源は入れられなかったのですが、文字表示はなかなか格好よさそうです。端子類も便利そうです。でもこのベアボーンの売りである、AV機能。AGPカードを挿すとWIN専用機になるとのことで困りものです。せめてデジタルDVI出力があれば我慢できるのですが。

ホワイトバージョンでないかなぁ。

書込番号:2671076

ナイスクチコミ!0


返信する
こんばさん

2004/06/12 01:27(1年以上前)

塗装したら・・・

書込番号:2910803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

作ってみました

2004/04/05 00:12(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XCcube PC EZ65

気になっていたので本日作ってみました。
組み立ては小さいながらも非常に簡単でした。
心配していた、ファンの音も起動時(最初のロゴ表示時)に「ファ〜ン」と一時的にするだけで使用時はさほど気になりませんでした。
知人の「バリュー@ター」の方がかなりうるさかったです。
拡張性を求めなければ満足できると思います。

書込番号:2667444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/04/05 03:18(1年以上前)

VALUESTARも一時期のものはうるさかったですし。
最近のは大分静音志向な感じですが・・・

書込番号:2667976

ナイスクチコミ!0


スレ主 Codecさん

2004/04/05 08:10(1年以上前)

ファファファ・・・ さん
ご指摘ありがとうございます。
最近は静音になってきましたか、それは良いことですね

その後のEZ65ですが、安定してキビキビと動いています。
この速さが今どきのPCだと驚きました。
家電屋さんで売ってるPCは、なぜあんなに遅いんでしょうか?

書込番号:2668207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/05 22:49(1年以上前)

一概には言えないけど、
・常駐ソフトがてんこ盛り
・メモリが少なくてスワップしている
・Celeronなので、WindowsXPだともっさり動く
のどれかだと思われます。

書込番号:2670633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私のじゃないですが・・・

2004/04/04 18:58(1年以上前)


ベアボーン > MSI > MEGA 400

スレ主 3200+さん

かなりいいです。
ただPCの電源を入れてからWindowsのロゴが表示されるまでのCPUFANの
うるささはドライヤーのようです。
しかし621JDも入りましたし、思っていたより静かなのでお勧めです。
DVD-RAMに入れたMP3も聞けました。
ただ、DVDにいれたMP3は255曲までしか認識されないのが残念です。

書込番号:2666060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオの受信

2004/04/04 13:05(1年以上前)


ベアボーン > MSI > MEGA 651

スレ主 こっち〜さん

鉄筋マンション住まいだと電波状況が悪くて付属のアンテナだとノイズがすごくてどうしたものかと・・・
昨日電気屋さんで同軸ケーブルをピンジャックに変換してくれるパーツをはっけ〜ん!!
以前オーディオに使っていたトンボ型アンテナにAMアンテナとともにコネクトすると・・・関東一円のFMとAM局が全てクリアーに!!
これでやっとセイヤングがノイズなしでCDに焼ける!!
一主婦の小細工ですが、世の殿方はもっとすごい方がいらっしゃるはずなので、受信の成功例をおしえてくださ〜い。。。

不満なのは、電源をコードから抜くと、折角プリセットしたのにクリアされてしまう点・・・なんとかなりませんか??

書込番号:2664777

ナイスクチコミ!0


返信する
HAKUSUIさん

2004/04/10 00:04(1年以上前)

秋葉原のショップでいろいろ探して、ブースター付き室内アンテナかトンボアンテナか迷った末、この記事を参考にして、トンボ型を4千円弱で購入しました。PCがoff時には効果が絶大なんですが、on時には今一ですね。「雑音の海」だから仕方ないかなぁ、、

書込番号:2684339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

若干クセ有り・・・

2004/04/03 20:58(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-R

スレ主 kereiloさん

先週購入し、一週間かけセットアップしました。
Shuttle SS50から乗り替えだったのですが、一目して分かる画質のよさ。
またファンの音も静かで全体的には満足です。

ただ残念な点として、
・IXP系サウスチップの不具合(DVD±RWディスクの読み取り不具合)
・3Com NICの相性
 (InternetSecurityやZoneAlarm等導入すると、転送速度がガタ落ちになる
  →XPのQoSパケットスケジューラを外すことによっていくらか改善)
が当方では見受けられました。

他の方はこの点如何だったでしょうか?。

書込番号:2662355

ナイスクチコミ!0


返信する
タロベックさん

2004/07/01 17:11(1年以上前)

「DVD±RWディスクの読み取り不具合」は噂で聞いていました。ただ、自分の場合は大丈夫でしたけど。
あとはUSBの不具合か相性。大きなファイルをやり取りすると簡単にハングアップします。なぜ?
外付けのTVチューナーつきキャプチャユニットはどれもダメダメでした。
確かにチップをサポート外にしているメーカーは多いんだけど…。
どなたかよいキャプチャユニットありません?(PCIはふさがってるんで、外付け限定ですが)

書込番号:2982436

ナイスクチコミ!0


妖怪ジェシカさん

2004/08/29 16:29(1年以上前)

私も、USBの具合が良くないです。
外付けHDDで120GBがひとつしかつなげられないです。
二つ目を繋ぐと、電力不足と表示が出ます。

書込番号:3199099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング