ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全479スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATA133?

2004/03/26 00:23(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-R

スレ主 野菜好きさん

先日購入して早速組み立てましたが
CDドライブYAMAHA CRW2100Eとは相性が悪いみたいです。
WindowsXPセットアップ後の再起動でフリーズするP4R800-V Deluxeと同じ症状が出ます。

現在
CD Pioneer DVR-107D
Memory Dual DDR400 SAMSUNG M368L3223ETM-CCC 512MBで安定して
快適に作動しています。

ここで質問ですが、マニュアルにはATA133(HDD)がサポートされているようですが、どなたか試した方いますか?

書込番号:2629068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/26 00:25(1年以上前)

BIOS上で強制的にATAモードをおとして使うなどしてみても無理ですか?

書込番号:2629075

ナイスクチコミ!0


スレ主 野菜好きさん

2004/03/26 01:06(1年以上前)

申し訳ございません。
説明が足らなかったみたいです。
現在CDドライブの件は取り替えて快適動作中です。

ただT2-Rのホームページ等ではHDDはATA100のみサポートのように
書かれていますが、マニュアルではATA133サポートと書かれています。
ATA133買ったほうがよかったのかと思いまして・・・

書込番号:2629284

ナイスクチコミ!0


妖怪ジェシカさん

2004/08/29 16:25(1年以上前)

ATA133のHDDは、認識はしましたけど、、、
フォーマットも出来ませんでした。(_ _。)・・・シュン

書込番号:3199087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATHLON64について

2004/08/28 22:10(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200P

スレ主 ppおpさん

64BITCPUってどこで発揮されるのですか?次世代のCPUとしてPENTIUM4よりも買いなのでしょうか?

書込番号:3195916

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2004/08/28 23:14(1年以上前)

大量のメモリーを搭載し、64Bitアプリケーションを動かし、大量のデータを処理した時。
3DCG、CAD、科学技術シミュレーション、データ観測などなど。

書込番号:3196244

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2004/08/29 08:22(1年以上前)

主にゲーム。w

書込番号:3197545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CnQ動いた

2004/08/08 21:59(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200P

スレ主 Susinekoさん

デスクトップの組み立ては数年ぶりだったのですが、何とかセットアップ完了!
デザインはこれしかねぇと思っていたので、CnQが動作して嬉しさ倍増!
CPU温度は1GHzで38℃(室温28℃)の状態!
CaseFan、CPUFan共に2000rpm強なので、隅っこに置けば夜でも静かです。
それにつけてもAthlon64って気持ちいいほど動作がキビキビしてますね。
久々に満足しました。w

あと参考までに今回の組み立てパーツを記載しておきます。
CPU:Athlon64 3000+(CGコア)
MEM:PC3200 512MB×2(Corsair製)
VGA:RADEON9600XT(GC-R96XTG-C3)
HDD:UATA100 160GB 7200rpm(ST3160021A)
DVD:LF-M721(Panasonic製)
OS:WinXP
電源が200Wなのでちゃんと動くか不安でしたが、全然余裕のようで安定動作中です。
ちなみにAGPスロットが中心側にあるので、2スロット必要とするグラボでも搭載可能じゃないかと思います。

書込番号:3121473

ナイスクチコミ!0


返信する
もさもさもささん

2004/08/25 12:35(1年以上前)

おいくらぐらいかかりましたか><;おしえてください;;

書込番号:3182842

ナイスクチコミ!0


スレ主 Susinekoさん

2004/08/26 12:34(1年以上前)

13万円ほどしました…(^^;;
しかもOSとHDD抜きで。まぁとにかくメモリが高かったです。
というか組み立てはどうしても割高になりますね。
もしメモリをバルク品(メジャーチップ採用)にすれば、今なら11万以下(OS抜き)で揃えられると思います。

書込番号:3186401

ナイスクチコミ!0


もさもさもささん

2004/08/27 17:48(1年以上前)

ありがとうです^^

書込番号:3190926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かがなにより

2004/08/21 17:02(1年以上前)


ベアボーン > イーレッツ > Be Silent M7000 PC-M7000E

スレ主 わんつーどんさん

とにかく静かなことがなによりです。
家でずーっと動かしておくには大変ありがたいことですね。

フラットにおいて、上に物をうっかり置いてしまいそうになることが注意事項になるかもしれません。

あとieee1394 のI/Fがあって、全面にもUSB端子があれば文句なしなんですけどねぇ。
(CDROMドライブが常時つかないので、メンテナンスの時に全面にUSBがあると結構便利)

書込番号:3168312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動きました

2004/08/17 22:47(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SN45G

スレ主 おーるどぱーさん

初めまして。
先日無事に組み立て終り TurboLinux10をインストールしました。
最初は Lan を認識せず色々試してもだめでしたが TurboLinux10のサイトに有った Update kit を落として使用したら、アッサリと認識しました。
色々遊べそうで気に入ってます。

書込番号:3155467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Sempron

2004/08/16 16:20(1年以上前)


ベアボーン > CHENMING > Fur Fusion For Soho HK7N

スレ主 おいおいおいろんさん

昨日だか先週でたばっかのSempron2500+を
購入したんで早速今組んでOS入れてますが、BIOSでAthlonXPとして認識してますけど、動いてますね。
OS、XPSP1入れた状態でシステム上は
AthlonXP1.75GHZとして表示されてますね。

書込番号:3150003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング