ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全479スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Pundit-RのPC3200設定

2004/06/03 22:54(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Pundit-R ID-4

スレ主 たーぼ2000さん

3GのCPUを入れて、512M-PC23200のメモリーを2枚差し。
さてパフォーマンスは?とHDBENCHにかけるとreadの数値が18万しかない。
どうやらPC2700の非デュアルチャネル動作してるみたい。
よくよく説明書を見ると、片面実装のメモリーのみpc3200設定が可能。
とのこと。購入される方は注意されたし。
ちなみにグラフィック性能はP4-2.6CG+GeForceFX5600よりも
好成績が出ました。CPUにお金をかけられるなら買いですね。

書込番号:2881221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動きました^^

2004/05/28 10:33(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > ST62K

スレ主 自作3台目さん

あもさん、fpsさん先日はアドバイス有難うございました。
昨日届いたので、組み立てましてた。今のところ動作良好です。

感想としては、非常に静かです。静かすぎて今度はハードディスクのアクセス音などが気になり始めるくらいです。(笑)

動画エンコードなどの負荷の高い作業もやらせてみましたが、動作は安定しています。
また、参考までにFFベンチ2走らせてみました。参考になれば幸いです。
High 1300 Low 2400

スペックは以下のとおりです。
Pentium4 2.8cg(northwood)
PC3200 256MB×2
Segate 200GB

ただ気になることが一つだけありまして、マイコンピューターのプロパティで見るとメモリが480MBとでてしまうんですが、どういうことなんでしょうか?お答えいただけると助かります。

以上、長文乱文失礼いたしました。

書込番号:2857914

ナイスクチコミ!0


返信する
N2withNさん

2004/05/28 12:26(1年以上前)

256*2-480=32MB が、
メインメモリからVGA用として使われてます。

頻出質問ですね。

書込番号:2858128

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作3台目さん

2004/05/28 18:59(1年以上前)

なるほど、有難うございました。

上記のスペックにDVDドライブをつけても安定動作しています。180Wですので、光学ドライブと3台いけるかはちょっと分からないところもありますがHD2台もいける感じがします。

ベイは3.5インチが一個とシャドウ1の合計2個
5インチが一個です。
キューブは初めてだったので、少々心配でしたが、結構考えられたケースのようで、15分くらいで組みあがりました。但し、マニュアルは台湾語と英語のみです。

今後も安定して稼動してほしいと思います。この度は有難うございました。

書込番号:2858959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと動きました!

2004/05/15 18:19(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > ST62K

スレ主 fpsさん

前回の書き込み「作動せず」から時間がかかりましたが、昨日やっと立ち上がりOSインストールまでできました。プレスコット3.0Eで問題なく動いております。ちなみに3.34GHzでもOKです。

作動せずのマシンは、連休もはさみ長い時間かけたあげく、初期不良での返金となりました。Shutlle代理店に速く新品か直ったものでも送れってやり取りをしたのですが、在庫がないとかで、購入店からの返金となりました。理解できない対応でした。 
その後、Shuttleは、やめてASUSでもと思ったのですが、どうしてもST62Kの静かさを試したくて、在庫がある通販ショップに再度注文して今回届いたものです。
確かに、静かさは今までのもので最高の評価です。他のベアボーンとかASUSのT2-Pも最近友人に組みましたが、ST62Kは本当に静かです。
あと、注意点ですが3.5インチにカードリーダーのMITUMI(オウルテックFA902B)の市販品を取り付けようとしたのですが、マザーのUSBコネクタの形状が、オプション専用になっているためそのままでは取り付けは無理でした。これまた困ったなーと思いながら、無理やりカッターを使い改造したところ正常に作動してくれています。もしカードリーダーをつけようと思われるかたがおられましたら、純正品の値段があまり変わらないので純正品(PC12)を購入されたほうが悩まなくてすみ簡単でしょうね。
以上 作動せずからのその後のレポートでした。

書込番号:2810675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入した人

2004/03/19 09:15(1年以上前)


ベアボーン > JETWAY > MiniQ 860TWIN

スレ主 JE○BIKさん

最近のベアボーンってまさかオーバークロックの設定があるなんて思わなかった。860TWINのデザインと気になる「二人で使う」で1WEEKほど前に購入したのですが、遊べるマザーで感激しています。リモコンでマウスが動かせるのも今どきの流行でしょうか?
TWINモードでAGPにサポートしていないラデ9000PROを使ったらテクスチャが黒くなるとか不具合もあるけど、シングルモードで使うなら相性もなく、適切な設定?のオーバークロック状態でベンチマークソフトや自分が通常使うアプリなら動きました。この後GeFX5600に差し替えしてみて(これしかないので)さらに楽しんでみたいものです。

書込番号:2602028

ナイスクチコミ!0


返信する
laraさんさん

2004/05/07 13:45(1年以上前)

箱型購入候補の一つなんですが、FAN等騒音はどうでしょうか。

書込番号:2780154

ナイスクチコミ!0


JE○さん

2004/05/15 14:50(1年以上前)

いろいろあって外付け電源にして運用中ですけど、他の自作機よりは静かです。参考
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1081408398/l50
ttp://takaman.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=686;id=
しかし、S○NY製のパソの静けさにはかないません。騒音が気になる方はメーカー製をお勧めします。もしくはノートパソコンでしょう。

書込番号:2810158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込みないですね・・・

2004/05/05 13:00(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SK43G

スレ主 小魔神さん
クチコミ投稿数:26件

書き込みが少ないのですね。(というより1件だけ・・・)

使用レポートです。
BIOSTAR iDEQ 200Vからモバアスを使用するため乗り換えました。

電圧、倍率共変更ができるためモバアス+1700で非常に快適に使用しております。1.3Vでも起動するため、推定25Wの消費電力です。

音に関しては、200Vも静音の評判どおり静かでしたが、SK43Gはモバアスでの運用のためケースファンを1500回転の物に交換して使用しているためか、非常に静かです。苺皿+1700の200Vと比較すると、200Vが、五月蝿く感じるほどです。

人気がないようですが、値段もかなり落ちてきていますのでモバアスとのセットでは満足感が高いですよ。

書込番号:2771971

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/05/07 07:29(1年以上前)

小魔神 さん 、こんにちは。

現在、録画専用にサブマシンを検討してるんですが、なるべく静かにしたいと思っております。
で、質問なんですが、このマシンのチップセット(KM400)にはファンはついてるんでしょうか。
それと電源自体の騒音はどんなもんでしょうか?
CPUは苺皿+1700が余ってるんでそれでいこうかと思ってるんですが・・・

書込番号:2779281

ナイスクチコミ!0


小魔人さん

2004/05/08 00:21(1年以上前)

JAB00475 さん
こんばんは
>チップセット(KM400)にはファンはついてるんでしょうか。
残念ながらファンはあります。
当方も小型ファンの音が心配でしたが、チップセットファンからの音は気にならないですよ。

電源の音も結構静かだと思いますが、ケースファンが一番五月蝿いかもしれません。1500回転のケースファンに交換しておりますが、このファンが一番の音源のようです・・・。

小魔神

書込番号:2782394

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2004/05/08 07:20(1年以上前)

>電源の音も結構静かだと思いますが、ケースファンが一番五月蝿いかもしれません。

回答ありがとうございます。
電源以外は何とでもなりますんで少し安心しました。
少し気になるのは「SN45G(SilentX搭載版)」ですね。
どのくらい電源音に差があるのやら・・・

書込番号:2783104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2004/05/07 09:07(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SS56L

スレ主 EnjoyP&Iさん

デザインが気に入っていたので昔から狙ってました。最近安くなってきたのでついに購入。
昨日組み立てました。

[組み立て]
 何のトラブルもなく無事終了。
[動作]
 ファンが大人しい時は静かです。(足元に置いてます。)さすがに、机の上にあると少し煩いですね。
 フロントの開閉カバーは動作がかなり安っぽいです。金具の擦れる感じがします。
 使用目的がMS-Officeなのでパフォーマンスなどは問題ないです。

今のところ気に入ってます。

書込番号:2779441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング