
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月6日 19:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月22日 16:49 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月20日 02:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月20日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月13日 02:24 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月23日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




自作にこそ意義がある方は良いのですが、私の場合、DELLのInspiron 700mで買ったのですが、MSオフィス付きの以下の構成で14万8千円でしたよ。オフィスを取ると更に2万1千円安くなります。
Pentium-M 725 (1.6G)
DDR2700 512MB(1枚、スロット1つ空き)
HDD 80G
光学ドライブ 書込-R/+R 8倍速、+R DL2.4倍速、+RW 4倍速、CD-R 24倍速
Office2003 Personal
Windows XP Home
8セルのバッテリ
無線LAN (a,b,g対応)
保証は最低限になっていますが、ついているわけです。
OSのCD−ROMが付くためクリーンインストールし直しも可能なので、そうすると組み立て以外はベアボーンと一緒ですね。組み立てじゃなくても、分解、部品の交換などは可能ですので・・・
期間によって値引きキャンペーンが割引率だったり、HDDやメモリのサービスだったり違うので常に同じ値段ではないので要注意なのと、納期に2週間くらい掛かる点が難点ですが、ご参考まで。
なお、私は2月末までのキャンペーンで買いました。
0点


2005/03/06 19:11(1年以上前)
そんなに安くなりましたか?!今だと頑張っても、同スペックで17万はしてしまいます。いい時期に買いましたね。
書込番号:4030742
0点



2005/03/06 19:38(1年以上前)
普通は時間とともに安くなるのがPCの常識なので、すぐにもっと安くなるとは思いながら、恐る恐る再度見積もってみました。
今日現在でも、メモリが256Mの2枚刺しになるのと、無線LANのaを諦めれば、クーポン割引後、送料込みで15万7千円ですね。
下の方の安心なんとかパッケージとか、必要と思わなければ、そういう保証類をカットするのがコツです。
書込番号:4030883
0点



ベアボーン > AOPEN > XC Cube AV EA65-IIa 2.0


地元の大手家電量販店で交渉の末29000円で注文して来ました。そこの会員カードとADSLに入ることが条件でしたが、どちらも無料期間が過ぎたらキャンセルしてよいという話だったので、即決しました。ちなみに、交渉前の価格は38000円でした。
0点





DELLでは純正部品が1週間限定で15%offをやっています。あと3日です。
1551-AG1で利用可能?と思われるDELL製8セルバッテリーが安いです。
早速注文してみました。送料込み13000円ちょいで買えました。
納期は10日から2週間ということでした。時期的に年明けになってしまいますが。
支払いはクレジット一括または銀行振り込みでした。
※この情報はデル製バッテリーが使えることを保障した書き込みではありません。注文して使えなくても当方は責任を負いません。(^^;
0点


2004/12/25 22:31(1年以上前)
残念ですが、コネクターの形状が異なり装着できません。日立のRadiusの方は全く同じで使用しています。但し、色が白!
書込番号:3685475
0点


2005/02/16 03:11(1年以上前)
確認ですが、日立のPriusGear K Series用のバッテリーは、1551-AG1にも使えるという意味でしょうか?
書込番号:3939692
0点


2005/02/20 02:22(1年以上前)
自己レスです。(レスがついてたのは気のせいかも知れません。失礼。)
PCワンズ(http://www.1-s.co.jp/sales/index.html)の通販で購入してきました。商品名は「NB-BAT8-51」で、単価は、15,980円でした。
色も標準添付品と同じで、やや重く感じますが倍の時間動かせることを考えれば全然気になりません。
書込番号:3959502
0点






2005/02/11 の時点ですが、秋葉原のTwoTopで税抜\18800で売ってましたので即買いしちゃいました!週末特価?だと思いますので狙ってる方はお早めに。
書込番号:3923952
0点




2005/01/10 15:08(1年以上前)
アキバのソフマップ1号店にて展示品を3万にて購入しました。
値崩れとは違いますが、展示品狙いをすれば安く購入可能だと思います。
ただSocket754はまだバリュー向けに使われることなどから、後続モデルの登場などがない限り大きな値崩れはしないかと思います。
書込番号:3758921
0点



2005/01/11 10:05(1年以上前)
すいません。バリュー向けとはどういう事でしょうか?
教えて下さい。
書込番号:3763077
0点



2005/01/19 11:13(1年以上前)
遅レスすいません
バリュー向けとはDuronの後釜のブランド、Sempronのことです。
AMDのロードマップでSempronはSocketAとSocket754だけとなっています。
今後を考えるとSocket754のみになる可能性が高いと思います。
またAthlon64の用にSocket939で出すという話はまだありません。
ですのでバリュー向けで使われる、と書いたのです。
それとは別の話ですが・・・
SK83G自体が都内はどこも在庫のみというところが多くなってきています。
下手をすれば値崩れ前に在庫切れの可能性も・・・
書込番号:3802264
0点



2005/01/19 19:21(1年以上前)
なるほど!
だんだん分かってきました。
ご親切にご教授ありがとうございました。
書込番号:3803964
0点


2005/01/23 23:32(1年以上前)
私の探した所での最安値は、税込みで29990円でした。
書込番号:3826032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



