ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

税込み\24.800-でした。&質問:Ultra-ATA

2004/04/11 21:45(1年以上前)


ベアボーン > BIOSTAR > iDEQ 200A

オンボードビデオが速いらしい、このチップのキューブ型ということで、興味がありました。
アキバを散策していたところ、ほかのお店より明らかに格安なので買いました。(この価格.comの最安値よりも安いですね。)
「フェイ○」というお店です。展示品とかではなく、在庫の新品です。まだ在庫があるか分かりませんが、店頭にこの価格で値札があって、普通に売ってました。(買ったのは一昨日の金曜日)
早速組み上げて、組み上がったマシンでこれ書いてます。
でも、考えてみれば、3Dゲームとかやらん・・PS2あるし・・まあ、自己満足ということで。
ところで、UltraATAのドライバーが分かりません。付属のCDからチップセット用のドライバー入れたけど、UltraATAには関係ないようで(というか、これ、ビデオ用のドライバーだった)、デバイスマネージャーで確認するも、Microsoftの標準のドライバーのままですが、これでUltraATAになってるのかな?(OSは、Win-XPです。)

書込番号:2690730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件

2004/04/11 22:01(1年以上前)

言葉が違ってたかな?
UltraDMAともいうようです。要は、IDEポートの動作のことです。
(Intelのチップだと、アプリケーションアクセラレーターとかいうソフトで、この転送モードを有効にしてる模様。)

書込番号:2690790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2004/04/11 22:08(1年以上前)

何度もすみません。
転送モードが確認できました。(「詳細」タブがあって、見れる事を知りませんでした。)
DMAモード5で、ちゃんとDMA効いてました。
失礼いたしました。

書込番号:2690827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B145 Display

2003/11/16 10:40(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > B145V

スレ主 xboxファンさん

B145画面なしを買ったのですが液晶がほしいのでB145 DisplayをAopen通販の48000円より安く売ってるところないですか?

書込番号:2131359

ナイスクチコミ!0


返信する
59daimajinさん

2004/04/05 21:20(1年以上前)

僕も同じく画面なしを手に入れたのですが、xboxファンさんと同じ悩みです、笑、どこか安いところ発見されたら教えてください。

書込番号:2670174

ナイスクチコミ!0


北さんキューブさん

2004/04/07 16:52(1年以上前)

私も同じくです。AOPENサイトは品切れなのでどうしたらいいのか?

書込番号:2676449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

http://shop.aopen.co.jp/

2004/03/06 01:49(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XCcube PC EZ65

スレ主 ううう〜さん

XCcube PC EZ65
Intel Pentium4 2.8CGHz BOX版
特価:\44,500-
もれなくCRW-5232 Bulkプレゼント中
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
買ってしまった。。。
俺もM/BはAOPEN。 今まで外れなし!トラブル知らず!全て現役!!

書込番号:2550716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2004/01/20 01:43(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > A886

スレ主 湾岸君さん

コンプマート大宮で21980円でした。
PEN4-2.6で快適です。ファンはうるさいけど、ソフトで調整できます。
初心者にはベアボーンは作りやすいけど、中は狭いので気をつけて下さい。

書込番号:2366059

ナイスクチコミ!0


返信する
highspeedさん

2004/02/02 19:21(1年以上前)

秋葉のブレスで20800円でかいました。オマケで節分の豆付きでした。
確かにデフォルト設定だとファンが100%で回り続けるのでかなりうるさいです。
メモリのスロットが固くて差しにくかったんですけど、こんなもんなのかな...。ちなみにメモリはサムソン純正です。

書込番号:2419106

ナイスクチコミ!0


スレ主 湾岸君さん

2004/02/04 01:31(1年以上前)

確かにメモリの取り付けは固かった気がします。やはり狭いですよね、ケース内は。CPUはPEN4ですか?私はPEN4-2.6G(FSB800)で使用しております。今後PCIスロットにIEEE1394と無線LANカードを挿す予定です。

書込番号:2425037

ナイスクチコミ!0


highspeedさん

2004/02/06 15:32(1年以上前)

CPUはPen4 2.0AGです。電源関係のケーブル取り回しが煩雑でしたが、思ったよりは楽でした。HDDをシリアルATAにしたからかも。標準で電源接続ケーブルも付いてきますし。

同価格帯のモノと比べてコストパフォーマンスのいいベアボーンだと思いますね。ここではあまり注目されてないみたいですが。

書込番号:2434227

ナイスクチコミ!0


PPGA_SOSさん

2004/02/15 22:34(1年以上前)

九十九で買いました。
みなさんの値段より高かったのであえて書きません。
A744-SEからこれにかえました、一番気になったのはやはりCPUファンの音です。SilentTekでだいぶ音は抑えられますが、OSインストール直後は余りに大きいのでびっくりでした。
メモリーの取り付けですか?あまり気にならなかったと思いますが。

書込番号:2474442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LFD321

2004/02/02 22:48(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > Terminator 2-P

スレ主 ひとつぼしさん

先週このベアボーンを購入し早速組んでみました。
前のPCより移植しようとしたパナソニックDVD-RAMドライブのLFD321は、トレイの一部がT2Pの前面と干渉するので取り付け不可でした。
 ご検討の方はお気をつけください。
 それと少し気になる点ですが、このベアボーンはなぜリセットボタンがないのでしょうか?

書込番号:2420128

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/02/02 22:59(1年以上前)

たしか、ボタン長押しで、リセットになるんじゃなかったかな?

書込番号:2420198

ナイスクチコミ!0


PPUNDITTさん

2004/02/03 21:43(1年以上前)

リセットボタンのないマシンはいくらでもありますよ。現にPUNDITにもないし、既製パソコンではないのは珍しくありません。

書込番号:2423783

ナイスクチコミ!0


marlbozuさん

2004/02/08 21:41(1年以上前)

LFD321がどんなベゼルなのか詳しくわかりませんが、私のLDR-N21AKは、ドライブ自体のベゼルをドライブから外して付けられました。
表現が難しいですが、LDF321も、ベゼルのトレイカバーがパカッて開いて、中からトレイが出てくる形状であれば、同様に取り付け可能だと思いますよ。
2-P自体のカバーがあるので安心して使用してます。(2-Pのカバー開けて中を見ると少し無骨ですが。^^;
もっとも、中からウィーンって出てくるトレイそのものが引っかかっているのであれば何の参考にもなりませんが…(ToT)

書込番号:2444207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Terminator2 発売

2004/01/14 14:53(1年以上前)


ベアボーン > ASUS

スレ主 大麦さん
クチコミ投稿数:5197件 http://twitter.com/oomugi99 

小柄で、静音性の高かった、Terminatorの新シリーズ
Terminator2が発売されました
チップセット I865G メモリPC3200対応 電源200W
FMチューナー搭載で、AVパソコンを狙った製品になっているみたい
仕様(Unity)
http://www.unitycorp.co.jp/products/barebone/products_barebone.html#terminator2
ーascii24 akiba2GOー
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/01/10/647687-000.html
-impress AKIBA PChotline -
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040110/etc_term2p.html

ちなみに、PCone'sのサイトでは、27,980円となっていました

書込番号:2344538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング