
このページのスレッド一覧(全393スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年7月7日 10:48 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月21日 14:43 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月29日 15:31 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月21日 16:07 |
![]() |
2 | 0 | 2011年3月21日 07:46 |
![]() |
5 | 0 | 2011年2月27日 04:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ubuntu 11.04サーバ版でもNICは未サポート。JMicronのサイトあるドライバをソースからインストールすればOK。ubuntuサーバ版はどうも本当のサーバハードウエアしか相手にしていない感じ。
1点

ドライバのビルドなしにubuntu server 11.04のイーサーネットをXS35で使う手順。XS35 V2と同じ。
●ドライバは最初から入っているjme.koを使う。ビルドなどはしない。
●インストール中はネットワークなしでインストールすること。
●インストール後の手順
@modprobe jme
Aifconfig eth0 192.168.1.99 netmask 255.255.255.0
Bifconfig
ここでイーサーネットが使えるようになっていることを確認する。
C/etc/modulesにjmeを追加
D/etc/network/interfacesに静的アドレスを設定。以下に例を示す。
auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.1.99
netmask 255.255.255.0
network 192.168.1.0
broadcast 192.168.1.255
gateway 192.168.1.1
E/etc/modprobe.d/nic.confを用意。
alias eth0 jme
F/etc/resolv.confを用意。以下の例を示す。
nameserver 192.168.1.1
domain local.site
search local.site
アドレスは自分の環境に合わせ書き換えること。
書込番号:13224493
0点



CDのドライバだとよく切れていたが、RealTekのサイトから91_92_SE_WindowsDriver_2020.1.0311.2011をダウンロードしてインストールしてから調子がよい。
0点



ベアボーン > ASRock > Vision 3D 156B-42/W/BB [ホワイト]
i5ってのが少し気になります
ただ値段が微妙だと思います・・・
今ポッチてするよりも値段が下がったら?
ってか下がりますかね?なんか人気出そう
付加価値とか付いたらいやですね
MAC・MINIと比較して
MAC<この製品 という金額ですが…
といいながら
この手の熊(ベアww)としては
パワフルな熊さんだと思います
テレビに継いでPCげーが出来る
と考えると安いと思います
しかし疑問点
なぜブルートゥースが付いてないのか
ここは許せないし、外せない
ドライブに金かけすぎだろ
そこ手抜くか?
リビングPCを売りにしていてなぜ?
不親切かな…熊だって割りきりますか?
ここだけ気にしますが…まあ買えばいいんですけどね
惜しいです
0点

ブルートゥースはUSB経由の外付けでいいような気もしますが?
どちらかというと、私は廉価版?のION 3Dっていうのの方に惹かれています。
日本語版の宣伝のページはあるけど、売り出されてはいないようですね。
書込番号:12950299
0点




AtomD525+NM10で、非IONですy
書込番号:12804648
0点

>D525+IONでPCIスロットって何気に貴重じゃないですか?
IONではない。
書込番号:12804652
0点

あ、非IONでしたか。買う前に教えていただきまして誠に有り難う御座います。あ〜結構重要なので教えていただいて助かりました。
書込番号:12804971
0点



サーバ機種などでは、動作中に電源供給が断たれると、電源供給が復帰した時、また電源が入るように設定できますが、XS35は、動作中に電源供給が断たれると、電源供給が復帰しても電源は入りません。手作業で電源を入れる必要があります。サーバ用に運用しようとする方は、停電時のことを考慮して運用計画を立ててください。
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



