ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ubuntu 11.04サーバ版

2011/05/21 14:47(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > XS35

ubuntu 11.04サーバ版でもNICは未サポート。JMicronのサイトあるドライバをソースからインストールすればOK。ubuntuサーバ版はどうも本当のサーバハードウエアしか相手にしていない感じ。

書込番号:13034124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:101件 XS35の満足度5

2011/07/07 10:48(1年以上前)

ドライバのビルドなしにubuntu server 11.04のイーサーネットをXS35で使う手順。XS35 V2と同じ。

●ドライバは最初から入っているjme.koを使う。ビルドなどはしない。
●インストール中はネットワークなしでインストールすること。
●インストール後の手順
@modprobe jme
Aifconfig eth0 192.168.1.99 netmask 255.255.255.0
Bifconfig
ここでイーサーネットが使えるようになっていることを確認する。
C/etc/modulesにjmeを追加
D/etc/network/interfacesに静的アドレスを設定。以下に例を示す。
auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.1.99
netmask 255.255.255.0
network 192.168.1.0
broadcast 192.168.1.255
gateway 192.168.1.1
E/etc/modprobe.d/nic.confを用意。
alias eth0 jme
F/etc/resolv.confを用意。以下の例を示す。
nameserver 192.168.1.1
domain local.site
search local.site

アドレスは自分の環境に合わせ書き換えること。

書込番号:13224493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線

2011/05/21 14:43(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > XS35GT

クチコミ投稿数:101件

CDのドライバだとよく切れていたが、RealTekのサイトから91_92_SE_WindowsDriver_2020.1.0311.2011をダウンロードしてインストールしてから調子がよい。

書込番号:13034110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これいいですね

2011/03/28 02:31(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > Vision 3D 156B-42/W/BB [ホワイト]

スレ主 浪士人さん
クチコミ投稿数:96件

i5ってのが少し気になります
ただ値段が微妙だと思います・・・

今ポッチてするよりも値段が下がったら?
ってか下がりますかね?なんか人気出そう
付加価値とか付いたらいやですね

MAC・MINIと比較して
MAC<この製品 という金額ですが…

といいながら
この手の熊(ベアww)としては
パワフルな熊さんだと思います
テレビに継いでPCげーが出来る
と考えると安いと思います

しかし疑問点
なぜブルートゥースが付いてないのか
ここは許せないし、外せない

ドライブに金かけすぎだろ
そこ手抜くか?

リビングPCを売りにしていてなぜ?
不親切かな…熊だって割りきりますか?
ここだけ気にしますが…まあ買えばいいんですけどね
惜しいです

書込番号:12830785

ナイスクチコミ!0


返信する
GHHさん
クチコミ投稿数:27件

2011/04/29 15:31(1年以上前)

ブルートゥースはUSB経由の外付けでいいような気もしますが?
どちらかというと、私は廉価版?のION 3Dっていうのの方に惹かれています。
日本語版の宣伝のページはあるけど、売り出されてはいないようですね。

書込番号:12950299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCI

2011/03/21 14:40(1年以上前)


ベアボーン > FOXCONN > R30-D4

クチコミ投稿数:1187件

D525+IONでPCIスロットって何気に貴重じゃないですか?
マザーだけ外してフルハイト対応ケースに移して使うと良いのかも知れませんね。

書込番号:12804631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/21 14:45(1年以上前)

AtomD525+NM10で、非IONですy

書込番号:12804648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:144件

2011/03/21 14:45(1年以上前)

>D525+IONでPCIスロットって何気に貴重じゃないですか?

IONではない。

書込番号:12804652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件

2011/03/21 16:07(1年以上前)

あ、非IONでしたか。買う前に教えていただきまして誠に有り難う御座います。あ〜結構重要なので教えていただいて助かりました。

書込番号:12804971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

停電が終わった後自動で再起動しない

2011/03/21 07:46(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > XS35

クチコミ投稿数:101件 XS35の満足度5

サーバ機種などでは、動作中に電源供給が断たれると、電源供給が復帰した時、また電源が入るように設定できますが、XS35は、動作中に電源供給が断たれると、電源供給が復帰しても電源は入りません。手作業で電源を入れる必要があります。サーバ用に運用しようとする方は、停電時のことを考慮して運用計画を立ててください。

書込番号:12803148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スペック表の間違い

2011/02/27 04:44(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > X50 V2

スレ主 takkaさん
クチコミ投稿数:15件

ネット通販で購入しましたが、メーカーホームページのスペック表にはメモリが240ピンとありますが200ピンの間違いです。購入される際は注意してください。

書込番号:12713226

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング