ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(26945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格:

2002/07/05 21:17(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > A665-S

スレ主 コモティーさん

sparks2000で20980円(税別)。
今度の休みに組み立てます。

書込番号:813537

ナイスクチコミ!0


返信する
星くんさん

2002/07/05 21:44(1年以上前)

がんばってねえ^^

書込番号:813611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと高いのが・・・

2002/06/26 23:38(1年以上前)


ベアボーン > TOYOMURA > SAMBA SF-1845

TypeU×2(CardBus対応)付きだけどUSB 2.0じゃないのが残念

書込番号:795390

ナイスクチコミ!0


返信する
Panserさん

2002/07/06 17:43(1年以上前)

前面にヘッドフォン出力がないのが残念。
普通はつけるよね。

書込番号:815369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買い?

2002/06/26 23:27(1年以上前)


ベアボーン > GIGABYTE > FA5DP

PCMCIA,USB2.0,IEEE1394これなら使えるかな・・・

書込番号:795367

ナイスクチコミ!0


返信する
バベさん

2002/07/01 22:40(1年以上前)

これと同じケースを使ったTualatin対応のFA2DJを使った男が
いて、TualatinなCeleronでCPU温度が60度前後になるので、
よく調べてみるとケースの排熱に問題があった。
FA5はPen4ですから、温度にはより要注意です。

書込番号:805926

ナイスクチコミ!0


sapporocafeさん

2002/07/19 02:30(1年以上前)

BATさんチョット教えてください。
排熱に問題ありなんて書いてある人いるけど、パーツそっくり他のケースに移動(移植)なんて可能でしょうか???お願いします。

書込番号:840288

ナイスクチコミ!0


ななすさん

2002/07/29 13:27(1年以上前)

これでP4使ってますがCPU温度がものすごいです。
低くて70℃程度

書込番号:860158

ナイスクチコミ!0


くろとんさん

2002/08/19 05:10(1年以上前)

FA5DP
発熱ものすごいものがあります。
PEN4-1.6Aで組み立てましたが、付属ソフトのGIGABYTE
Utilityで見ると温度表示が「CPU 70〜72°C」にもなります。
室温32度と高い時期ですが、これではすべてのバーツが短命に
終ると思い、オリジナルの電源をはずしてMicroATX用の200W電源
をアキバで購入、ガムテープでケース外板に貼り付けて使ってい
ます。何のためのブック型だったのか トホホです。
更に、電源の開いた穴に60mmの汎用ファンを取り付けた結果、
43〜52°で使えるようになりましたが 
IEEE1394 USB2 PCカード などなど何でもありのところが魅力
でしたので、非常に残念です。販売元のリンクスインターナショ
ナルにも情報を入れておこうと思います。

書込番号:897999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング