ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(3971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 構成などの質問です

2014/01/21 20:56(1年以上前)


ベアボーン > インテル > D54250WYK

クチコミ投稿数:122件

PC初心者です。

初心者が手を出すのはリスクが高い製品だと思いますが、ご教授下さい。

こちらの商品に関して、PCとして使用するのに足りないものとして

1.メモリ
2.HDD or SSD
3.OS
その他として、ディスプレイなどかと思いますが、それぞれ選択時の注意点等ご教授いただけたらと思います。

遊び心をくすぐる商品で、興味があります。

宜しくお願い致します。

書込番号:17097723

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/21 21:11(1年以上前)

足りないもの

・メモリ
DDR3L-1600/1333 SO-DIMM/2スロット(最大16GB)

・SSD
mSATA SSD

・OS
Windows7か8か8.1

モニターはとりあえずテレビでも可

書込番号:17097805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2014/01/21 21:33(1年以上前)

kokonoe_h さんご回答有難う御座います。

こちらは無線LAN機能はついていませんか?

ついている商品などありましたらご教授下さいませ。

書込番号:17097933

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/21 21:53(1年以上前)

無線LANは内蔵していません。

Mini PCI Expressハーフサイズスロットがありますので、そこにWi-Fiモジュール(無線LAN)を付ける事になります(Wi-Fiモジュールを自分で買ってきて付ける)。

面倒でしたらLANにイーサネットコンバータを付けても良いです。

mini PCI-Express ハーフサイズカード(無線LAN)
http://saiseiya.com/?mode=cate&cbid=961752&csid=3

mSATAのSSDの下がWi-Fiモジュール(無線LAN)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/626/599/html/h08.jpg.html

書込番号:17098038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/21 23:47(1年以上前)

無線LANモジュールつけてもケース外にアンテナを引き出してやらないと電波は飛ばない。

書込番号:17098638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2014/01/22 12:52(1年以上前)

kokonoe_hさん
詳細な情報有難う御座います。
Wi-Fiモジュール等、色々と参考になりました。

Hippo-cratesさん
補足の情報有難う御座います。
参考になりました。

書込番号:17099986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

在庫がない?

2014/01/06 21:34(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SZ87R6 [黒]

クチコミ投稿数:460件

年末年始の売りどきなのにアマゾンはじめ、他のネットショップにも
売り切れのような状態が起きているのはなぜでしょう?

結構気になる製品なのですが、
人気が全くないのかな?
それとも不具合で出荷が止まってる?
価格登録が2店舗って少な過ぎやしやせんかい?

実店舗含め、どこかでSZ87R6を見たぜっていう方はいらっしゃるかな?
値段が気になりますっ!

書込番号:17042816

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/06 21:41(1年以上前)

Shuttle
SH87R6 [黒]  16販売店
http://kakaku.com/item/K0000580068/

Z87でもその小さなケースではOCするのが難しいのでH87ばかり売れてるのかな。

書込番号:17042848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2014/01/06 21:52(1年以上前)

返信有難うございます

私はOCをするつもりもなく、コア愛ファイブの低電力モデルを狙っているのですが、
ベアボーンに手を出すのはハイスペック大好きな玄人さんが多いんでしょうね。

H87よりもこっちのほうが電源容量が大きいので安定するかなと思って
こちらに目をつけたのですが、
私にはオーバースペックなのかな・・・

書込番号:17042912

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/06 22:09(1年以上前)

確かにいい電源ですね。
電源代が6000円高いですが削れないですね。
トミー部長代理さんはビデオカードをきっと挿されるので、思い切ってSZ87R6 [黒]ですね。
パソコン工房も取り扱っているようです(次回入荷待ち)。

コネコ 「SZ87R6」 通販検索
http://www.coneco.net/PriceList/1131202306/

TSUKUMO
¥34,800 送料無料

グッドウィル
¥34,800 送料無料

パソコン工房Yahoo!店
¥34,800 送料無料

書込番号:17043023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2014/01/06 22:29(1年以上前)

ヒートシンクもZ87のほうがちょこっと良いようなんです

登録店舗が増えて価格競争が起こってくれるとありがたいんですが、
値下がりまでもうしばらく掛かりそうな気がします。
発売から1ヶ月ですからこれからに期待します。

書込番号:17043151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/01/06 22:42(1年以上前)

価格は何処も34,800円で横並び。(楽天店舗は除く。)

ツクモ、ソフマップは、 在庫限りになっている。
(ソフマップは生産終了とある。)
パソコン工房、グッドウィルは、次回入荷待ち。
(PCワンズはページ自体が消えている。)

SZ87R6 検索結果(価格の安い順に表示) - ベストゲート
http://www.bestgate.net/search.phtml?e_sort=Price&word=SZ87R6

入荷が滞っているだけか、本当に生産中止なのかを
知りたければ、Shuttleに問い合せた方が良いでしょう。
http://www.shuttle-japan.jp/contact

まあ、確実に手に入れたければ、早めにツクモ、ソフマップで購入かな。

SH87R6が300W 80PLUS Bronze、SZ87R6は500W 80PLUS認証 と記載。
(80PLUS認証だけだとスタンダードという事になる。)
電源は、そこそこ負荷が掛かった方が効率が良い。(負荷50%辺りが大概ピーク。)
ビデオカードの増設を考えてなければ、SH87R6の300W(Bronze)の方が効率は高い。
(簡単には手に入りずらい電源だろうから、500W必要ならSZ87R6を購入。)

80 PLUS電源搭載のことならパソコン工房通販
http://www.pc-koubou.jp/pc/80plus.php

書込番号:17043215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2014/01/06 23:41(1年以上前)

Funiculi Funiculaさん

なるほど、
・ネットで調べ物
・映像鑑賞(FHD画質、あるいはブルーレイムービー)
・セキュリティスキャン
これしかしない私には 300W で十分のようですね。

書込番号:17043513

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/06 23:43(1年以上前)

あら、もっと小さなMini-ITXベアボーンでも良いかもしれないですね。
CPUはCeleronでも問題ないです。

書込番号:17043523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2014/01/07 06:55(1年以上前)

お早うございます

あら、そんなCPUでよろしいの?
ソケット形状を見ると、Celeronは無いよう、Pentiumはあるけれど
コア愛ファイブの4分の1のおねだんで大丈夫ですかえ?
FHD画質の映像を倍速再生しても余裕があるでしょうか?
ちょっとPentiumの口コミで聞いてみます。

BDドライブとSSDを取り付けたいので、
やはりこのベアボーンかと思うのです。
フロントのイヤホンジャック、4つ以上のUSB穴、標準サイズのHDMI穴、
やはりこのベアボーンかと思うのです。

書込番号:17044114

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/07 09:33(1年以上前)

>>あら、そんなCPUでよろしいの?
>>ソケット形状を見ると、Celeronは無いよう、Pentiumはあるけれど
>>コア愛ファイブの4分の1のおねだんで大丈夫ですかえ?
>>FHD画質の映像を倍速再生しても余裕があるでしょうか?

価格コムのリストにはまだ登録されてないですね。
コネコにはありました。
フルHDの再生ならCeleronでも余裕ですよ。内蔵のGPUでハードウェアデコードされるのでCPUの負荷はほんの数%です。
うちのは2世代前と4世代前のCeleronですがフルHDのBDの再生も余裕です。

Celeron G1820(Haswell)
http://www.coneco.net/PriceList/1131230158/
\4,490

書込番号:17044392

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/08 19:30(1年以上前)

スレ主殿


>ベアボーンに手を出すのはハイスペック大好きな玄人さんが多いんでしょうね。

有り得ませんね。全く逆。
自分で構成を吟味する能力がない人か、その程度のパーフォーマンスしか要らない人以外は買わないだけです。

自作するスキルがあってハイスペックの欲しい人は基本的には自分ですべての構成を考える所からが楽しみなので半出来合いなんぞ見向きもしません。

書込番号:17049672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2014/01/09 05:50(1年以上前)

なるへそ
では拙僧も玄人宜しく自分で構成を考えてみよう・・・

PCけース
http://kakaku.com/item/K0000316400/
\10,500

マザーボード
http://kakaku.com/item/K0000582774/
\16,370

この2つでSZ87R6 と同等のものになりますかね?
なるとすればSZ87R6 を買う動機が薄れてしまうが・・・
如何でしょう?

書込番号:17051338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2014/01/10 19:06(1年以上前)

うまくいくかはともかくとして、
ケース、マザボをバラで購入したほうが安上がりのようですな。

書込番号:17056798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ベアボーン > Shuttle > SZ87R6 [黒]

スレ主 twashioさん
クチコミ投稿数:100件

SZ87R6 の背面の「クリアCMOSボタン」を誤って押してしまったら
PCが起動しなくなってしまいました。
起動時のBIOS画面も表示されず、何も制御できない状態です。

どうすれば、起動するようになりますか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17015673

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/12/30 16:01(1年以上前)

CMOSクリアーしちゃったら起動順が変わってるんではないですか、
でも、BIOSに入れないって、このベアボーンでのBIOS入り方しりませんが、「DEL」キー連打で入れないってことですか。

書込番号:17015739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/30 16:07(1年以上前)

>背面の「クリアCMOSボタン」を誤って押してしまったら

↑若しかして、起動中、若しくは電源ユニットのスイッチオンのまま[クリアCMOSボタン]を押してしまったんですか・・・?。

書込番号:17015764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2013/12/30 16:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05855010822/SortID=7937307/

DEL で BIOSに入れるみたい



電源抜いて 電池抜いて 1分放置で
復元しそうなんですけど (根拠はない 

書込番号:17015799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/30 17:05(1年以上前)

CMOSクリアが中途半端で止まってるのかも、再度CMOSクリアを行ってから、BIOS入って再設定ですね。

書込番号:17015975

ナイスクチコミ!0


スレ主 twashioさん
クチコミ投稿数:100件

2013/12/30 17:24(1年以上前)

リプライありがとうございます。

解決しました。
BIOS が初期化されると、PCI に刺さっているビデオカードがオンボードよりも優先になるようです。
オンボードのビデオカードを抜いて、再度、設定を行いました。
ありがとうございました。

書込番号:17016052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Smart fan 回転数について

2013/12/18 10:51(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > XH61V

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させて頂きます
今月の初めにこちらの製品を購入しました。

マシンの構成は以下になります

CPU:i5-3470S
メモリ:4GB
SSD:INTEL 330 120GB
DVD:DVDコンポドライブ

OOCTにて高負荷テストをして気づいたのですが、fanの回転数がほとんど変わりません。
7分間で70℃オーバーしたので終了させました。
70℃オーバーの時点でのfan回転数は1500RPMほどです(アイドリング時で1300RPMほど)
Smart fanとは温度によって回転数が変わるのですよね?
fanの回転数を強制的に速くすることは可能です(BIOSよりfullとかに指定する)

もしよろしければ皆さんのSmart fanの動作状態を教えて頂けますでしょうか?
これが正常なのか異常なのか…
fanの回転数をfullの状態(4000RPMくらい)にしてOOCTをかけると60℃前後で安定します。

書きたいことがまとまらず読みづらくなってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:16970252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/18 11:11(1年以上前)

70度程度なら問題ないですy
90度いけば、注意というところですね。

書込番号:16970295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/18 14:21(1年以上前)

大丈夫なんですか
それを聞いて安心しました。

しかしまだSmart fanの謎が…

書込番号:16970823

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/12/19 01:35(1年以上前)

マニュアルを読んで BIOS に入り、
Smart fan の設定を吟味されてください。

書込番号:16973302

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

6235ANHMWについて

2013/12/01 08:25(1年以上前)


ベアボーン > インテル > D54250WYK

クチコミ投稿数:29件

Intel Centrino Advanced-N 6235を組み込み予定ですが、いきなりBlueToothキーボードは使用できますか?手持ちのキーボードがPS/2とATしか無いので、USBキーボードを初期設定のためだけに購入するのは・・・。よろしくお願いします。

書込番号:16901616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/01 12:14(1年以上前)

>いきなりBlueToothキーボードは使用できますか?
出来ません。
Bluetoothは、ペアリングしないことには相手を認識できません。それが出来るのは、OS入ってからです。

書込番号:16902325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/12/01 12:47(1年以上前)

パーシモン1wさん、いつもお世話になります。
あきらめて調達します

書込番号:16902452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自作初挑戦

2013/11/29 03:21(1年以上前)


ベアボーン > ファスト > FK21SD [ピュアホワイト]

スレ主 icanbe2002さん
クチコミ投稿数:17件

自作を始めてやろうと思うのですが、このベアボーンを購入すれば後は何を購入すれば良いのでしょうか?

書込番号:16893500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/11/29 06:11(1年以上前)

CPUはオンボードで搭載していますから、後はメモリとHDD(SSD)とOSですね。

書込番号:16893581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2013/11/29 07:29(1年以上前)

ベアボーンでやったらほぼ自作にならないと思うけど。

メーカ品との違いは動作が保証されてない位で、一番初心者が避けたいところが避けられない。

書込番号:16893679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/29 11:22(1年以上前)

手軽だから、初挑戦には良いかと。
それと、光学ドライブも必要ですね。付属してないようですから。

書込番号:16894243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 icanbe2002さん
クチコミ投稿数:17件

2013/11/29 18:34(1年以上前)

皆さん有り難う御座います。
ご意見を参考にガンバつてみます。

書込番号:16895404

ナイスクチコミ!0


スレ主 icanbe2002さん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/09 16:50(1年以上前)

色々とご意見いただき有り難う御座います。
43歳での初挑戦どうなりますことやら。
これでいければ、次は一から作って見たいので、また色々教えてください。

書込番号:16935681

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング