ベアボーンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ベアボーン のクチコミ掲示板

(3971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Power LED

2014/12/31 00:48(1年以上前)


ベアボーン > Shuttle > SH81R4 [黒]

スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

スタンバイ中はどういう動作になりますか?
オレンジ色になりますか?点滅ですか?消灯ですか?
使われている方、教えていただければと思います。

書込番号:18321662

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/31 21:11(1年以上前)

こんばんは

>スタンバイ中はどういう動作になりますか?

一般的に、スリープ中は点滅になります。

書込番号:18324482

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VMware ESXi を導入された方へ

2014/02/23 23:25(1年以上前)


ベアボーン > インテル > D54250WYKH

スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

はじめまして。

こちらの商品を購入しようと検討しているのですが
VMware ESXi を導入された方など居ますでしょうか?

ちなみに、2.5 インチ の DISK を使用したいのですが
VMware ESXi から 2.5 インチ の DISK が認識されるか確認したい状態です。

宜しくお願い致します。

書込番号:17229801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2014/02/24 16:43(1年以上前)

ディスクで引っ掛かるってのはあんまり聞いたことないけど、少なくてもカテ違いですよね。

どっちにしろ具体的な型番でやらないと拉致あかないと思いますが。

ESXiで引っ掛かりやすいのはNICだというのと、バージョン指定しないで聞いても意味がないですよ。

コンパチビリティDBの中身を全部コピペしてくれって言ってます?

書込番号:17231908

ナイスクチコミ!1


スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

2014/02/25 00:49(1年以上前)

ムアディブさん

ご回答ありがとうございます。

https://www.virten.net/2013/12/vmware-vsphere-homeserver-homelab-esxi-on-4th-gen-intel-nuc/

上記サイトを確認すると、ESXi を導入する事が出来ますが

DISKが認識されていない状態でしたので、今回のモデルの場合は

SATAが使用出来る状態ですので、ESXi を導入するとDISKが

認識されるか確認したい次第です。

また、バージョンについては、 VMware ESXi 5系 を使用したい状態です。

試された方が居ましたら教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:17233947

ナイスクチコミ!0


スレ主 DarkKaosuさん
クチコミ投稿数:82件

2014/12/15 00:51(1年以上前)

自己解決出来ました!!

D54250WYKH では無いけど、D54250WYB を購入して自作しました。

また、2.5 HDD を接続して、VMware ESXi 5.5 から認識する事も出来ました。

書込番号:18271543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリについて

2014/12/09 13:55(1年以上前)


ベアボーン > ASUS > VivoPC VM60 VM60-G002M [ブラック]

クチコミ投稿数:48件

購入を検討しているのですが、価格コムのスペック詳細のところにはノート用のsodimmと書いてありますが、メーカーページを見てみるとそのようには書いてありません。
3.5インチのHDDが入るので、自分はデスクトップ用のサイズだと思うのですが、実際はどうなのですか??

書込番号:18252886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/12/09 14:12(1年以上前)


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/12/09 14:34(1年以上前)

SO-DIMMスロット×2(空きスロット×2、最大16GB): DDR3-1333(PC3-10600)/DDR3-1600(PC3-12800)
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_brochure_dt_VivoPC.pdf

書込番号:18252968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2014/12/11 01:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
もっとしっかり調べるべきでした・・・

書込番号:18257959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ベアボーン > インテル > D54250WYKH

クチコミ投稿数:764件

付属の2.5インチドライブ取り付けネジが欲しいのですが
通販などで購入出来ないでしょうか?

通常のネジより短いようで、同じ長さのものが見つかりませんでした
(通常はM3X5mmで長くても取り付けは出来ますが、純正と同じサイズが欲しいです)
ミリネジ M3X3mmとなり、溝は5山程度しかありません

書込番号:18248275

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/08 00:21(1年以上前)

2.5インチHDD/SSD、光学ドライブ、FDDなどを固定するためのネジです。サイズ: M3×4mm,10個入です。
http://www1.pcdepot.co.jp/f/jan-4937925916474
200円(税込)

↑似てる感じのミリネジです。

書込番号:18248290

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/12/08 00:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:764件

2014/12/08 01:44(1年以上前)

近いのですが..
頭が1mmの薄いタイプです

書込番号:18248429

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/08 10:12(1年以上前)

そこまで拘るなら・・・インテルさんで D54250WYKH 用を
分けてもらうか,「ねじの高山」さん辺りかな〜

書込番号:18248992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2014/12/08 10:23(1年以上前)

どこに取り付けるか…にもよりますが。SSDの裏面にネジの頭までねじ込めるのなら、長さが多少長くても問題ないですが。

手持ちのネジを、ダイヤヤスリで削る手も。

書込番号:18249019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:764件

2014/12/08 23:39(1年以上前)

特殊なネジでPCショップなどで簡単に入手できないことがわかっただけでも収穫でした

実はネジ山の無いネジが入っていたので、入手出来ないかなと相談させて頂きました

皆さんありがとうございました

書込番号:18251447

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27914件Goodアンサー獲得:2467件

2014/12/09 05:24(1年以上前)

>実はネジ山の無いネジが入っていた・・・

不正パーツなら交換してもらいましょう,ショップに申し出れば,
正常パーツを送付してくれるかと・・・

書込番号:18251920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:764件

2014/12/10 19:58(1年以上前)

ねじ山が無い....

代わりのネジは貰ったのですが、同じサイズは用意が出来ないとのことで
交換はあきらめました。
専門店でもM3*4mmまでしかありませんでした...

ちなみに不良ネジはこんな感じです

書込番号:18256852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DisplayPortが使えない

2014/12/06 18:26(1年以上前)


ベアボーン > GIGABYTE > GB-BXCEH-2955 [Rev.1.0]

クチコミ投稿数:105件

題のままです。
何故か使えません。MBAでケーブル自体の不具合がどうかも確認しましたが
それも違い、ドライバーも再導入したりしているのですが
うんともすんとも言いません。HDMIは使用できているのに不思議です。

書込番号:18243705

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/06 20:58(1年以上前)

機種毎にモニタはみんな少しずつ違うので、組み合わせるモニタによってそういうことはあり得ます。対応としては、ディスプレイドライバの最新版を探して入れてみる位かな。

無論、初期不良もあり得るでしょうけど……

書込番号:18244188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2014/12/07 10:56(1年以上前)

G246HLを2枚使用していますが両方ダメみたいです。
このディスプレイはドライバがないので
BRIX(Win7)のチップセットやグラフィックのドライバを
再インストなどやってみましたが無理みたいです。

書込番号:18245807

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/07 15:14(1年以上前)

再インストールとは、ふつうは同じ物をもう一度入れるという意味です。
僕が書いたのはアップデートしてみたらということですが。

書込番号:18246515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ベアボーン > インテル > D54250WYKH

クチコミ投稿数:2件

久しぶりの自作パソコンとして、この製品を使おうと考えております。
今使っている液晶ディスプレイにVESAマウント用の穴があるため、そこに取り付けようと考えています。

ディスプレイの後ろにつけたら電源はどうするんだろう...。
と思ってこの製品の口コミを見ていると
リモコン8チャンネルボタンをおすと電源が入ってしまうという書き込みを見たので
キーボードからパソコンを起動を入れることは可能だと勝手に思い込んでいるのですが、
キーボードの電源ボタンがあれば、BIOSの設定でキーボードの電源ボタンからパソコンを起動させることが出来るのでしょうか。

それとも、リモコンと無線電波の周波数が関係していると書き込みがあったので
キーボードのボタンとBIOS設定だけではダメで別途に拡張カードを購入する必要があるのでしょうか。

もし、別途で拡張カードやリモコンなどが必要とのことでしたら、どの製品が必要なのでしょうか。
大変初歩的なご質問で申し訳ございませんが、ご教授いただければと思います。

書込番号:18234450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/04 00:03(1年以上前)

http://downloadmirror.intel.com/23089/eng/D54250WYB_D34010WYB_TechProdSpec06.pdf(P.34)
USBはスリープ(S3)からの復帰のみ。Win8/8.1に最適化されているから通常はスリープで使えば。

書込番号:18235015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/04 22:07(1年以上前)

Hippo-cratesさま

お返事ありがとうございます。
なるほど...。スリープからの復帰だけなんですね。

わかりました、ありがとうございます。
基本的に電源を切ることが多いので、キーボードでオンできればなぁ。
と思っていた次第でございます。

VESA対応で外部の電源コネクタのあるShuttleとよく検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:18237811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング