電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

容量不足!?

2006/05/07 05:36(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-4 LW-6550H-4

クチコミ投稿数:12件

下記の構成にこの電源ユニットでニューマシンを作りました。
<構成>
MB:ASUS P5LD2 Deluxe(945P)
CPU:Pentium D 940
メモリー:Elixir PC5300 1G×2
HD:MAXTOR 7V250F0 250G×2
ビデオカード:ELSA GLADIAC 776 GS 256MB(GeForce 7600GS)

家庭用コンセントで、1つでも家電品が接続されているコンセントですと起動しません。
起動時に必要な電圧に達しません。瞬間電圧が550Wで足らないのでしょうか?。

詳しい方教えて下さい。

書込番号:5056927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/05/07 10:44(1年以上前)

>1つでも家電品が接続されているコンセントですと起動しません。
ご使用する部屋の電力が低いということはないですか?
他の部屋よりコンセントとっても同じでしょうか?

>瞬間電圧が550Wで足らないのでしょうか?
その構成であれば、450Wでも足りると思うのですが

書込番号:5057424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/07 10:54(1年以上前)

有難う御座います。

他(別のブレーカーの)の家電品を繋いでいないコンセントなら起動します。

どういうことなんでしょう?。

書込番号:5057461

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2006/05/07 20:20(1年以上前)


>他(別のブレーカーの)の家電品を繋いでいないコンセントなら起動します。

コンセント側の供給電圧と、電源ユニットの入力電圧が関係しているのではないでしょうか?
コンセント側の供給電圧は全てAC100Vと言うわけではなく、各家庭の家電製品等によりAC100Vを下回る場合もあります。
又電源ユニットの方も日本国内向けの製品はAC100V以上で動作保証しているの物やAC90Vから動作可能な物もあります(メーカーのスペックシートを見てみましたがこちらの商品には記載がありませんが、SILENT KING-2の場合ですと90〜135V、PFC付きの方は100〜240Vと記載されています)。
松っあんさんの場合、どちらかが微妙に合っていない様な感じがしますね。

書込番号:5059034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/07 22:50(1年以上前)

ちょっと電力会社に調べてもらいます。

アドバイス頂いた皆様、どうも有難う御座いました。

書込番号:5059662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/05/13 07:44(1年以上前)

検電器で極性を周辺機器も全部チェックし、正しい方向で繋いでみたら起動しました。
家電品はそこまでシビアでもないのに、PCはそこまでシビアでしょうか?。オーディオ機器でもあるまいし・・・!?。

書込番号:5073895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

探しています。

2006/05/05 14:27(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 key's_artsさん
クチコミ投稿数:55件

先日、友人宅近くに落雷がありその後、PCの電源が入らなくなったので見てくれといわれ、知れべたのですが電源が逝ってました。

 一応本体も持ち帰り、調べましたが問題ありませんでした。
ちなみに、機種はSONY バイオ PCV-LX51G/BPです。

 電源のメーカはNMB MSP-145A1で、サイズは1100(W)X630(H)X1100(D)です。同一サイズの電源無いでしょうか。

書込番号:5051549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/05/05 20:16(1年以上前)

新しいPC購入を考えてみてはいかがでしょうか?
たぶん、オークションなどで本体購入しても1万前後でしょう。
かなり小さい電源ですので、あったとしてもお値段かかりそうです。。
さらに、SFXサイズの電源より小さいみたいですね、探すのは困難かと・・

書込番号:5052346

ナイスクチコミ!0


スレ主 key's_artsさん
クチコミ投稿数:55件

2006/05/05 22:58(1年以上前)

パーシモン1wさんありがとうございます。

先ほども、オークションでジャンク品落とそうとしましたが、1万超え断念しました。友人とも話したんですが、見てくれ気にしないとのことなので奥の手で、普通のATXの安い電源を買って配線を内部に引き込むことにしました。

書込番号:5052894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > サイズ > 鎌力弐 KMRK-550A(II)

スレ主 卍慎さん
クチコミ投稿数:2件

先日、HDD300Gを2基増設し、GPUを増設いたしました。

 それ以来、システムの動作が若干不安定になったので、おそらく電力不足によるものかと、電源の購入を考えています。

 今のところ、予算と題名にも書いた理由から、「鎌力弐 KMRK-550A(II)」にしようかと考えていますが、その他の電源や参考になるアドバイスやを教えて頂ければと思い書き込みいたしました。

使用していている構成は次の通りです。

CPU:PentiumD 930
M/B:intel D945GNTLKR
MEM:PC5300-1GB*2
GPU:ASUS EN7600GS Silent
HDD:Maxtor 250*2 300*2
電源:Seventeam KST-420BKV
光ドライブ:1基
                     以上です。
題名の件は反比例するものとはわかっているのですが、できる限りそうしたいと思っているので、皆さんのアドバイスをいただければ幸いです。どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:5051194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/05 16:05(1年以上前)

筆者もこの電源使ってますが、結構、静かです。

+5Vと+3.3Vに余裕があるので、PCIスロットへの増設も心配ありませんしね。

書込番号:5051713

ナイスクチコミ!0


スレ主 卍慎さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/06 23:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やはり、人気商品であることは、それなりに理由があるんですよね。

書込番号:5056092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ユニットの選び方教えて

2006/05/04 06:01(1年以上前)


電源ユニット > KEIAN > 静か/KST-420BKV

スレ主 dokugakuさん
クチコミ投稿数:5件

6年ほど前、パソコンパーツ購入し組み立てたのですが、電源ユニットの音が高く、替えようと思っています。何をチェックし選べば良いのでしょう?
 また電源ユニット替えるだけで静かになるでしょうか?

書込番号:5047894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/04 06:52(1年以上前)

電源には規格があります、寸法が違えば収まりません。
一度取り出して大きさを確認してみては?
静音タイプを選べば静かになるでしょう。
参考に。

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr007/pcmr007_01.html

書込番号:5047934

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/04 07:15(1年以上前)

電源ユニットに仕様が書かれたシールがあるかと思います。
これを確認できれば検討もつく事でしょう。

とはいってもケースによっては色々ですので現物を見てそのサイズ確認することが「百聞は一見に・・」といえます。

書込番号:5047961

ナイスクチコミ!0


AKOIさん
クチコミ投稿数:57件

2006/05/04 18:55(1年以上前)

PCの構成が判らないので何とも言えませんが、6年前の電源と比べればどれでも静かでしょう。

↑sho-shoさん  が仰っているように現物を確認してみた方が良いです。
(いろいろ有り過ぎて迷うかも知れませんが)
長期に使うとか。。用途によって変わることでしょうし。。。

ここの上位ランキングなら問題ないかと・・・・

書込番号:5049221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/05/05 06:55(1年以上前)

>ここの上位ランキングなら問題ないかと・・・・

あてになりません。
アクセス数が多ければ上位になれるだけで、実際売れているのか良い物なのか別ですy
書き込みを読んで判断された方が良いです。

私自身は、この電源使用しておりますが、大変静かで満足しています。


>また電源ユニット替えるだけで静かになるでしょうか?
電源以外にも、騒音の元となる部分はあります。
CPUやケースのFANですね。HDDのアクセス音などもあります。
6年前のケース付属の電源は大概うるさかったですから、交換すれば静かになる可能性が高いですね。

他の方々も言っておりますが、ケースによって使用できる電源のサイズが変わってきます。
ですので、現在ご使用の電源のサイズ、もしくはケースの品名を書かれると良いですy
スペックも書かれた方が良いですね。電源以外に騒音の原因になりそうな部分があるかもしれませんから

また、組み換えの予定などありましたら、その旨も書かれた方が良いですy
この6年で倍ほど電源容量は変わってきております。
少し将来性も考えた方が良いとか思います。

ご返事お待ちしております。

書込番号:5050717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2006/05/05 11:15(1年以上前)

使用するケースにもよりますが、電源ユニットの全長が長目な物は光学ドライブ等と干渉する場合があります。
特に最近よくあるプラグインタイプの電源では差込代を考慮しないと、機器を増設したり交換したりする度に電源ユニットを外したりずらしたりしなければならず、面倒くさい事になります。

書込番号:5051146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音はどうなんでしょうか?

2006/05/04 01:10(1年以上前)


電源ユニット > SW-Technology > SW400

スレ主 play_fさん
クチコミ投稿数:12件

この商品を最近購入された方に聞きたいのですが、音のほうはどうでしょうか?他の書き込みを見ていると、最近のものは前のものよりうるさくなったということですが、どれほどのものなのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:5047655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/08/19 16:42(1年以上前)

最近のは爆風のもあるみたいよ。ロットによるのでは?

書込番号:5359462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこのメーカーが・・・?

2006/05/02 21:06(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 ゆ〜じさん
クチコミ投稿数:12件

まず、現時点の構成。
CPU AMD Turion 64 MT-40 (2.2GHz) 25W
CPUクーラー 高速電脳 Saale(KD-KM64/N)
マザーボード MSI K8NGM-V
メモリ Corsair DDR SDRAM PC3200 1GB
GPC MSI RX1600XT-T2D256E
ケース Cooler Master Centurion 541
電源 Antec TruePower 2.0 430W

Sound Blaster X-Fi Digital Audio
DVD Plextor PX-755A
HDD HITACHI80G
Maxtor 300G

OS Windows XP SP2

っといった具合なのですが・・・
ビデオカードをRADEON X1800クラスに換装したくて
ビデオカードの板に記入したのですが…
やはり電源変えないと…って話になりまして

で…現在の構成上では430Wで問題ないんですが…
先を見越して…500W以上の物を1つ買おうと思ってますが

電源ってどこのメーカーがいいんですかね?
多分色々特色あると思うんですが・・・
効率と安定性のみ考えた場合はどうでしょうか?
あと強いて言えば着脱式で。

色々書いて申し訳ないんですが…
ビデオカードですが…今購入考えてるのって
HIS RADEON X1800GTO
http://japan.hisdigital.com/html/product_ov.php?id=229&view=yes
なのですが…電源足りないものでしょうか…?

書込番号:5044101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/05 15:55(1年以上前)

CPUの消費電力が非常に小さいので、電源変えなくてもいけるように思いますが。

書込番号:5051695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング