電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源が発する音について

2006/02/08 03:53(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力弐 KMRK-400A(II)

クチコミ投稿数:28件

昨日、この商品を購入して取り付けたのですが、今まで使っていた電源を使用した時と比べてあまり音の変化を感じることが出来ません。
ケースファンは日本電産の静音ファンに変えたり、CPUファンはファンコントローラーを使って制御したりと、いろいろ工夫して確かに実感も得られたのですが、今回の電源交換では実感が得られなかったのです。
ここで質問なのですが、この電源は、シャットダウン後3分間ファンをまわし続けるという事なのですが、その時発している音はパソコンを起動させている時電源が発している音と同じなのでしょうか?
シャットダウン後の音を確認したところ、確かにものすごく静かで耳をそばだてないと聞こえない位でした。
仮に、この音が起動させている時の音と同じなら、私のパソコンが発している音の原因は、もともと電源ではなく、他にあったという結論になります。
電源が発する音というのはファンの音以外にあるのかどうかということも含め、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4803043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/09 18:09(1年以上前)

>電源が発する音というのはファンの音以外にあるのかどうか
ありません、FANだけです。

>発している音はパソコンを起動させている時電源が発している音と同じなのでしょうか?
ケース内部の温度が高いとき、PCをフル活動させて高出力状態になる場合は、冷却のためにFANは高速回転しますが
そうで無ければ、低回転状態ですので、シャットダウン後と変わりません。


スペックがわからいので、詳しくは言えませんが
書いていない、VGA、マザボFANについては、どうなっていますか?

時折、うるさいのはHDDでしょうがね。

書込番号:4807118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/10 21:50(1年以上前)

パーシモン1wさん、教えていただき、ありがとうございます。

チップセット、グラフィックボードともにファンレスなので、書きませんでしたが、説明不足でした。
申し訳ございません。

この寒い時期なので、通常でも電源ファンはフル稼働してないと思うので、仰るとおり、シャットダウン後3分間の音は、現在の通常稼動時の音と同じなんですね。
そうなると凄まじい静かさです。
でも、これでまた問題が・・・。
一体何の音なんでしょう このパソコンから発するのは?
仰るとおり、HDDなのでしょうか・・・。
といっても、初期型PS2と比べたとすると、はるかに静かなので問題ないといえば問題ないのですが。

書込番号:4810256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/02/10 23:33(1年以上前)

一度HDDの電源ケーブルを外してPCの電源をいれてみてはどうですか?

改善しなかったらVGAやDVDドライブなども1つずつ外して試してみるとか。

書込番号:4810617

ナイスクチコミ!0


senaonさん
クチコミ投稿数:1件

2006/04/04 23:02(1年以上前)

電源が発する音というのはファンの音以外にあるのかどうかという点ですが、あると思います。
もしファンの音だけでしたら静音ファンはいくらでもありますので、ほとんどの電源は静音化しているはずです。

私もいくつかの電源を交換してみましたが、静音化できていません。
ケース内のファンをすべて止めても五月蝿いので、電源のファンも強制的に割り箸を刺して止めましたが騒音は変わりませんでした。
耳を近づけるとゴーという音が大きく響いています。

ファンの音はどの電源もさほど大きくはありません。
問題なのは電源そのものが稼動するときに発する騒音、ノイズのようです。
パソコンショップでこのことを尋ねたら、5000円以下クラスのものでは静音は期待できない。
稼動した電源を展示している店は少ないので難しいと云われました。
私の場合24時間稼動なので早く静かな物を見つけたいのですが、高額な物を購入して失敗したくないので迷うところです。

書込番号:4972847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P4ケーブルは・・・

2006/02/07 23:12(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力弐 KMRK-550A(II)

クチコミ投稿数:11件

私は先日この電源を購入して使用しているのですが、取り付けの際にちょっと気になることがありました。水色の4ピンコネクタなのですが、12V・12V+と 2つのケーブルが電源から延びていますが、MBには4ピンが1つしかさせません。
とりあえず1つを挿した状態で問題なく動いているのですが、取り付けはこれで正しいのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:4802357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/02/09 16:26(1年以上前)

マザーボードの型式わかりませんが それでいいと思いますよ。

P4用ATX12V4ピンコネクタ×1仕様のマザーボードでしょうね。

逆にそのケーブルが1つしかない電源もあります。

書込番号:4806847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/02/09 23:52(1年以上前)

そうでしたか、ありがとうございます。
MBはECSのSAMURAIを使っていますが、コネクタが1つしかないタイプだったのですね。
これで安心して使うことができます。

書込番号:4808252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高周波について質問です

2006/02/07 02:08(1年以上前)


電源ユニット > Abee > AS Power ER-2520A

スレ主 Rothさん
クチコミ投稿数:1件

購入後数日してから電源から高いキーキーキーと言う音が出て非常に耳障りです。(負担時)
下の方にもかかれていますが、これが噂の高周波でしょうか?

書込番号:4800275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電力は足りるでしょうか?

2006/02/06 22:14(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力弐 KMRK-450A(II)

クチコミ投稿数:4件

先日、グラフィックカードを購入したのですが、どうも電力が足りないらしく、うまく動作しません。そこで電源ユニット(鎌力弐 KMRK-450A(II))を購入しようか迷っています。
これ(鎌力弐 KMRK-450A(II))で電力は足りているでしょうか?
購入したグラフィックカードは、(GIGABYTE GV-N52128DS)です。
分かる範囲で、PCの内容を書きました。

CPU: Pentium4-3.0EGHz
CPUクーラー: 鎌風 2Revision.B
M/B: Aopen AX4SG-UL
ケース: CS-115W(350W)
電源: MIRAGE DR-B350ATX
VGA: GIGABYTE GV-N52128DS
ドライブ: BUFFALO DVSM-DH516FB
   : Aopen COM5232/AAH II BOX (C)
HDD: IBM(HITACHI)HDS728080PLAT20
FDD: YD-702D 2M0DE
メモリ: DDR400-256MB(CL3)*2

他に、お勧めの電源ユニットがあれば、教えてください。
予算7000円程度で。
初心者なものですから、どうぞよろしくお願いします。
長くなってスミマセン。

書込番号:4799432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/02/06 23:55(1年以上前)

予算を上げてエナーかアンテック、アビー辺りにする。に一票

書込番号:4799933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/07 20:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考にしたいと思います。

他にもご意見がある方お待ちしています。

書込番号:4801776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/09 18:18(1年以上前)

グラボを、上位版とか使わないなら、それでも良いかと

少し予算Overだけど
恵安、KAD550AS SLI
Abee、AS Power SR-1450A

書込番号:4807144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/09 21:24(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:4807645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

必要なワット数について教えてください

2006/02/05 22:44(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力弐 KMRK-400A(II)

クチコミ投稿数:4件

何処に、書き込んで良いのか分からなかったのでここに書き込みさせていただきました。
先日、グラフィックカードを購入したのですが、どうも電力が足りないらしく、うまく動作しません。自分で調べようと思ったのですが、電源電卓のページ行けないので、質問させてください。
どれくらいのワット数が必要でしょうか?
購入したグラフィックカードは、(GIGABYTE GV-N52128DS)です。

分かる範囲で、PCの内容を書いてみました。

CPU: Pentium4-3.0EGHz
CPUクーラー: 鎌風 2Revision.B
M/B: Aopen AX4SG-UL
ケース: CS-115W(350W)
電源: MIRAGE DR-B350ATX
VGA: GIGABYTE GV-N52128DS
ドライブ: BUFFALO DVSM-DH516FB
   : Aopen COM5232/AAH II BOX (C)
HDD: IBM(HITACHI)HDS728080PLAT20
FDD: YD-702D 2M0DE
メモリ: DDR400-256MB(CL3)*2

もしよろしければ、お勧めの電源ユニットを教えてください。
予算6000円程度で。
初心者なものですから、どうぞよろしくお願いします。
長くなってスミマセン。

書込番号:4797016

ナイスクチコミ!0


返信する
GGZさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/19 21:09(1年以上前)

参考までに私の構成を。

CPU: Pentium4-3.0EGHz
M/B: GA-8IPE1000 PRO2
VGA: 9600XT
ハードディスク 40GB×1、120GB×1
DVDドライブ×2
メモリ: DDR400 256MB,1GB各2(計2.5GB)
サウンドカード Sound Blaster Audigy
ビデオキャプチャカード SmartVision HG2
電源: SILENT KING-2 PFC 350w

ゲームやエンコードを長時間(5時間以上)やっても落ちたこともないし、トラブルもありません。

ここの掲示板では、電源不足を指摘され電源を交換したケースがよく見られますが、それでトラブルが解決されたことはあまりないようです。交換したVGAが問題かもしれません。

ただ電源不足以外の電源のトラブルも考えられますので、予算内でもありますし、評判のよいこの電源を購入するのはアリではないでしょうか。

書込番号:4838387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源電卓

2006/02/05 17:06(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6450H-3

スレ主 arosさん
クチコミ投稿数:11件

新しく電源を購入しようと思い
電源電卓のサイトにここ3日ほどアクセスしているのですがつながりません。
もしかして閉鎖されてしまったのでしょうか?

書込番号:4795905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング