電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3952スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電源がおちるのですが・・・

2004/08/21 16:45(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-400FB

電源が最近突然落ちてしまうのですが、これは電源のせいなのでしょうか?
もしおわかりになりましたらどなたかお教えください。
お願いいたします。

書込番号:3168256

ナイスクチコミ!0


返信する
アタァ〜!さん

2004/08/21 16:56(1年以上前)

電源以外の詳細環境が分からないと何とも・・・

個人的にはメモリーが怪しい気もするが。

書込番号:3168283

ナイスクチコミ!0


スレ主 pluckさん

2004/08/21 17:34(1年以上前)

詳細を書かず申し訳ございません。
以下が環境になります。

CPU  Pen43.06
メモリ 512*2
グラボ  asus v9280/td
HDD  160*2 
ドライブ pioneer dvd-rw dvr-105
os windowsXP pro
電源は恵安のケースについていた400wのものです。

メモリーはメモリーテストをして特に問題はなかったと思います。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:3168394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/08/21 18:40(1年以上前)

熱暴走という事は?

書込番号:3168603

ナイスクチコミ!0


スレ主 pluckさん

2004/08/21 23:01(1年以上前)

試しにケースを開けて扇風機、部屋にはクーラーをつけてやってみたのですが、おちました。^^;
様子をみてこの電源を買おうと思ってはいます。

書込番号:3169676

ナイスクチコミ!0


mamo_washさん
クチコミ投稿数:218件

2004/08/22 20:22(1年以上前)

マザーボードのCMOSしました?
後、念のためメモリを一度抜いて再度真っ直ぐきつく差し込んでみてください。
私の友人はそれでもだめで、原因はタコ足配線でコンセントからの電源供給が
不安定だったということもありました。
なるべくタコ足していないもしくは壁のところからとってみてはいかがでしょうか?

書込番号:3172894

ナイスクチコミ!0


スレ主 pluckさん

2004/08/24 12:51(1年以上前)

ありがとうございます。いろいろ試してみます。
まずはたこ足配線を何とかしてみようと思います!!

書込番号:3179035

ナイスクチコミ!0


ウキキキキさん

2004/08/25 21:21(1年以上前)

pluckさんの構成でアバウトに電源電卓で計算してみたら12V
が17A程度必要という結果となりました。
pluckさんの400W電源の12Vがそれ以下であれば高負荷時に12Vが
足りずに落ちることも考えられます。

書込番号:3184278

ナイスクチコミ!0


ぺっぷっしまんさん

2004/09/17 00:52(1年以上前)

P4 2.8C
メモリ256X2
HDD120X2
グラボ aopenGeFX5200 128

電源が突然落ちる症状は自分もなりました。この電源に変えてみたところ若干落ちる回数が減ったのが実感できました。2.6GHzにCPUをクロックダウンしたところ 全く落ちなくなりました。
ただ部屋にコンセントが一つしか無く、タコアシ配線の上またタコアシでテレビ、ビデオ、プレステ2、プリンタ、モデム、モニター、スキャナ、コンポ等をつなげた上でPCにも同じところから取ってきてるのが原因かもしれません。一度時間がある時に色々試してみます。

書込番号:3274463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不良品?

2004/08/20 18:51(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-400FB

スレ主 ポンコツ23号さん

電源の基板や素子についている何かの樹脂が固まったような白い塊ってなんなんですか?コンデンサか何かの中身が漏れ出したものとかでしょうか?新品の電源にもあったので気になります。どなかた知ってますか?

書込番号:3165119

ナイスクチコミ!0


返信する
アタァ〜!さん

2004/08/20 19:39(1年以上前)

ホットボンドかな?

書込番号:3165274

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/20 20:12(1年以上前)

蓋あけたんですか?

書込番号:3165352

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/08/20 20:18(1年以上前)

ホットボンド(メルト?)に一票。

>>> ZARTH <<<

書込番号:3165369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/08/20 21:19(1年以上前)

たぶんシリコンゴムの塊!・・・・だと思う!に0.1票!(←弱気だな!)
(↑耐熱性に優れた液体ゴムです。部品の固定に使われます。触るとプニョプニョしていると思います。)

書込番号:3165559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンコツ23号さん

2004/08/21 01:03(1年以上前)

蓋は開けずに空気の取り入れ口から見ました。どうやら不良品などではないようですね。みなさんありがとうございましたm(_)m

書込番号:3166483

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/22 23:32(1年以上前)


のぞいてる姿を想像すると、なんかおもしろいというか、妙。

書込番号:3173803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

MicroATXの電源を探しています。

2004/08/19 23:07(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 MasTiFFさん

はじめまして、MasTiFFと申します、よろしくお願いします。

早速ですが質問・・・というかお聞きしたいことがあります。

最近、http://www.4gamer.net/specials/l2hp/hp_Lin2/hp_lin2.html
このPCを購入しさすがにグラボが追いつかなくなってきたので買い換えようと思っているのですが(変更予定としてはGF6800GTです)電源が240Wしかなく電源も買い換えようと500W級のものを探しています。

500Wでなるべく静かなMicroATX電源を探しておりますがなかなか見つかりません。

お手数ですがお勧めなものがありましたら教えてくださると非常に助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:3162489

ナイスクチコミ!0


返信する
あかさたなはいち「さん

2004/08/19 23:39(1年以上前)

ないです。500Wマイクロ

書込番号:3162668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/08/20 01:41(1年以上前)

火災起こしそうだけど、有れば欲しいですねf^_^;
知るかぎりでは250が一番大きかったと思います。ここで300まであるよ?と見掛けたような気もしますが250Wが確実に最大だったと・・。外付けに加工してみるしかないのでは?いっそケーブル類も自前で延長して・・。

書込番号:3163133

ナイスクチコミ!0


usagin.さん

2004/08/20 02:27(1年以上前)

500Wクラスの大容量のMicroATX電源は無いですね。
物理的にも厳しいものがありそうです。

そのクラスのものをつむなら、MicroATXのケースをやめて普通のATXのケースにしたほうが幸せかもですよ。

どうしてもというなら外付け電源という方法しかないですね。確かキットもでてたはずです。
検索してみてください

書込番号:3163223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/08/20 06:53(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/etc_atxext.html

↑こういう物ですね。

書込番号:3163468

ナイスクチコミ!0


スレ主 MasTiFFさん

2004/08/20 09:07(1年以上前)

そうですか・・・。

ATXにするとケース、マザボを買い換えなければならないので少し厳しいです。

ご助言いただいた通り外付けキットで検討してみます。

返信してくださった方々、有難う御座いました。

書込番号:3163660

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/08/20 11:00(1年以上前)

>ATXにするとケース、マザボを買い換えなければならないので少し厳しいです。

リンク先の画像を拝見した限りですと、ご使用PCのM/Bは通常のMicroATX規格の物のようですので、ケースをATX(ミドルタワークラス)にされても中身はそのまま移植できると思いますよ(ケースの下段PCIスロット3段分が空くだけです)。
又、MicroATXのケースでもATX規格の電源が採用されている物も結構ありますので一度お調べになってみてはいかがでしょうか?

PCケースについては「ケースマニアック」さんのサイトがかなり詳細に記載されていますのでご参考に、
http://www.casemaniac.com/

尚現在ご使用PCの電源は独自規格の物のようですので、MicroATX(SFX規格)電源やATX規格の物には換装不可のようですね。

書込番号:3163926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/08/20 12:12(1年以上前)

私はOWL-102-Silentを使っています。
これもMicroATXのケースでATX電源が使えますね、今はSS-400AGXに換装してます。

書込番号:3164076

ナイスクチコミ!0


スレ主 MasTiFFさん

2004/08/20 12:17(1年以上前)

ご丁寧な返信有難う御座います。
>ケースをATX(ミドルタワークラス)にされても中身はそのまま移植できると思いますよ

そうなのですか!
危うくマザボまで買い換えるところでした。

皆様のご返信のおかげで非常に助かりました。
本当に有難う御座いました。

書込番号:3164087

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/21 13:08(1年以上前)

チョイ待ち。ジーフォース6800GTに替えるだけでそれほどの電力がいるだろうか?個人的には今その電源でうごいているなら鎌マイクロ(320Wでもいけるような・・・)

書込番号:3167666

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/08/21 20:20(1年以上前)

>個人的には今その電源でうごいているなら鎌マイクロ(320Wでもいけるような・・・)

鎌力マイクロ320WってSFX規格ですよね。
前のレスでも書きましたが、MasTiFFさんご使用のPCは独自規格の電源のようですので、ケースの加工等をしない限り電源の換装自体が出来ませんよ。

書込番号:3168911

ナイスクチコミ!0


スレ主 MasTiFFさん

2004/08/21 21:58(1年以上前)

メーカーの方は480W級の電源を推奨していたのでそれぐらいが言いかと思いまして・・・でも実際買ったのは450Wですけどw

ケースを変更することにしました。

ここは本当に親切な方ばかりで安心しました。
本当に有難う御座います。

書込番号:3169357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの数

2004/08/16 18:45(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > True550

いろいろな構成があると思うのですが、この電源でHDDをどれくらいの数まで動かせるのでしょうか?私は今現在4台で動かしていますがこの後もHDDを内蔵していきたいと思っているのですが限度はどれくらいなのか知りたくて。ぜひ皆さんのパソコンのスペックなどを教えてください。漠然とした質問ですいません。

書込番号:3150453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/08/16 18:56(1年以上前)

http://takaman.jp/D/

計算してみてください、必ず動くと保障は出来ませんが。
発熱も気になりますね。

書込番号:3150492

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/08/16 19:53(1年以上前)

このTrue Power550Wは2台持ってて、それぞれSerial HDD*6とSerial HDD*4+Parallel HDD*2で逝けてますね。
前者はAthlon64 3200+/Radeon9700/PCIなし、後者はP4 2.4C/Matrox MP650ですね。
ともにMemoryは、PC3200 512MB*2で光学Drive1台です。
このEPS版550W電源でのTrouble報告がすぐ下にあります。
あまりの高電気量負荷には向かないかも。。。
私は良い電源と思いますけど、他にも430W/480Wも持ってます。
480Wはとても静音です。

書込番号:3150662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2004/08/17 08:52(1年以上前)

430Wですが
P4 3.2G FX5700 で PHDD5台 SHDD 2台 DVD 1台 繋いでます。特に問題ないですがケース内はかなり熱くなりやすく爆音マシンになっています(38度以下にするため)。

書込番号:3152863

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/08/17 11:31(1年以上前)

ぼくも 同じ電源つかってます
ここの掲示板みてると どうもこの電源は余裕あるときはOKなんですが
負荷かかると 弱いみたいです
HDD7〜8(つめるケースがもんだいだけど)入れたら熱でHDDやられそうですね
外付け(IEEE1934.。できればbで)にしたほうがいいですよ

書込番号:3153261

ナイスクチコミ!0


usagin.さん

2004/08/20 02:31(1年以上前)

HDDは起動するときくらいしか消費しませんから。
モノによりますが、割と多めにつんでもドライブできる場合がありますね。
でも、電源の良し悪しでコケてしまう場合もありますが。。

ちなみにわたしは旧True550ですが、15KrpmのHDD5台 7200rpmのHDD4台 という構成でやってましたが、コケたことは無かったです
(今はいくつか減らしたので過去のことです。)

書込番号:3163233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

漏電

2004/08/16 01:20(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > True550EPS12V

スレ主 騎士長さん

Antec電源全般の話ですが、漏電すると言った話がありませんでしたか?
確かどこかの書き込みにあったと思いますが、どこだったか・・・・。

現在550 EPSを使用していますが、漏電が気になりだしました。(気になる以前に漏電した時点で問題ですが)
最近の書き込みを見ると「良い」評価が多く、漏電の話は出ていませんね。
新しいものは改善されたのでしょうか?もし改善されているのであればもう一度Antec製を買おうかと考えていますが・・・・

M/Bが壊れたなんて聞くと、漏電が原因?と疑ってみたりして。

書込番号:3148463

ナイスクチコミ!0


返信する
S-ATA V2 を買いましょう。さん

2004/11/26 03:38(1年以上前)

12vが他社の500wと比較して弱いので
True550 S-ATA V2 を買いましょう。
特にIntelのCPUで3.2G以上のデュアル構成の場合は他社のほう
(といってもZippyくらいでしょうか)が無難です。
漏電はこれからの冬季何らかの原因で結露が生じて起きるかもしれません。
アースはとったほうが良いでしょう

書込番号:3548252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源の見分け方。

2004/08/14 18:08(1年以上前)


電源ユニット > NEXTWAVE > HK400-13BP-2

スレ主 鍾乳洞さん

電源はCPUやマザーボードによって使えるのと使えないのがありますよね?
そういうのはどうやって見分ければいいのでしょうか?
教えてください。
マザーはAK79D-400VNでCPUはAthlonXP2500+です。

書込番号:3143440

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/14 18:19(1年以上前)

諸元表を確認してアンペアをチェックしてますよ。
NF-7Ver2.0だと最低300w 20A+5VDC 720mA+5vとなってました。

書込番号:3143469

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/14 18:52(1年以上前)

鍾乳洞さん こんばんは。  目安に、、、
 電源電卓  http://takaman.jp/D/

http://aopen.jp/products/mb/large/ak79d-400vn-l.jpg
 田の字 4Pコネクター不要みたいですね。

書込番号:3143569

ナイスクチコミ!0


スレ主 鍾乳洞さん

2004/08/14 19:25(1年以上前)

sho-shoさん、BRDさん説明ありがとうございます。
BRDさんの紹介してくれた電源電卓を使ってみて220Wとでました。
(AeolusGeforceFX5900XTが項目になかったので誤差があるかもしれません。電源コードを余分にささないと電力不足になるので。)
後4Pコネクターは何に使うのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3143650

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/14 20:03(1年以上前)

P4マザーボードには 電源供給のため必須です。 電気を沢山食うので 20pだけでは足らないから そうなりました。
例が悪いですけど、、、
形 http://www.fruitpark.net/pcvilla/cable/image/power/P4-E.jpg

書込番号:3143729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング