電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応してますか?

2004/07/04 12:58(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > True550EPS12V

クチコミ投稿数:89件

この電源のメインパワーコネクタは24ピンみたいですが、20ピンには対応しない(使えない)のでしょうか?教えて下さい。

書込番号:2992437

ナイスクチコミ!0


返信する
usagin.さん

2004/07/04 13:45(1年以上前)

過去ログに同じような質問が幾つも出ていますよ
一度調べてみてください

書込番号:2992584

ナイスクチコミ!0


ハムハム太さん

2004/07/19 17:39(1年以上前)

電源側(EPS)24pin→20pinの変換コネクタと20pin→24pinの変換コネクタは存在してますよ。
下のところ(高速電脳)で
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/bunki_cableNew.htm
購入できます。
購入して見ては!!

書込番号:3048058

ナイスクチコミ!0


きえったさん

2004/08/16 22:21(1年以上前)

JR秋葉原駅から中央通り(日曜日には歩行者天国になってる場合がある通り)をJR御徒町駅方面に向かいますと地下鉄銀座線末広町駅交差点があります。そこの交差点から近くのWAKAMATSU通商の2Fの電源売り場に20PIN→24PINと4PIN→8PINのセットが1980円で売ってました。今までの電源(20PIN)を24PINで使いたいときにはお勧めです。4PIN→8PINも必要になる場合が多いのでセットで買うことをお勧めします。

書込番号:3151328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静穏性について

2004/08/14 03:14(1年以上前)


電源ユニット > AcBel > ATX-400P-SASS

スレ主 わからないです。さん

この電源はあまり静かではないようですが、他のメーカーの8cmFANを搭載した電源と比べてもうるさいのでしょうか?知ってる人がいたら教えてください。一つしたの350Wでもいいです。

書込番号:3141597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件

2004/08/16 13:30(1年以上前)

ATX-400P-DADLが発売されましたね。
今が旬の12pファン搭載で、雑誌での案内(宣伝)では極静を謳っています。
http://products.uac.co.jp/search/table.php?id=47&page=1&page_size=10&type=%A5%B1%A1%BC%A5%B9%A1%F5%C5%C5%B8%BB%A5%E6%A5%CB%A5%C3%A5%C8&maker_word=&search_word=%A5%B1%A1%BC%A5%B9%A1%F5%C5%C5%B8%BB%A5%E6%A5%CB%A5%C3%A5%C8&order=1&order2=1

書込番号:3149564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源の見分け方。

2004/08/14 18:08(1年以上前)


電源ユニット > NEXTWAVE > HK400-13BP-2

スレ主 鍾乳洞さん

電源はCPUやマザーボードによって使えるのと使えないのがありますよね?
そういうのはどうやって見分ければいいのでしょうか?
教えてください。
マザーはAK79D-400VNでCPUはAthlonXP2500+です。

書込番号:3143440

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/14 18:19(1年以上前)

諸元表を確認してアンペアをチェックしてますよ。
NF-7Ver2.0だと最低300w 20A+5VDC 720mA+5vとなってました。

書込番号:3143469

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/14 18:52(1年以上前)

鍾乳洞さん こんばんは。  目安に、、、
 電源電卓  http://takaman.jp/D/

http://aopen.jp/products/mb/large/ak79d-400vn-l.jpg
 田の字 4Pコネクター不要みたいですね。

書込番号:3143569

ナイスクチコミ!0


スレ主 鍾乳洞さん

2004/08/14 19:25(1年以上前)

sho-shoさん、BRDさん説明ありがとうございます。
BRDさんの紹介してくれた電源電卓を使ってみて220Wとでました。
(AeolusGeforceFX5900XTが項目になかったので誤差があるかもしれません。電源コードを余分にささないと電力不足になるので。)
後4Pコネクターは何に使うのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3143650

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/14 20:03(1年以上前)

P4マザーボードには 電源供給のため必須です。 電気を沢山食うので 20pだけでは足らないから そうなりました。
例が悪いですけど、、、
形 http://www.fruitpark.net/pcvilla/cable/image/power/P4-E.jpg

書込番号:3143729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IBMのIntellistation M-pro電源交換予定

2004/07/13 12:12(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-400FB

スレ主 徹夜明けさん

IBMのIntellistation M-pro 6229-36Jを使用していますが,電源ファンがうるさいので,SS-400FBに交換検討中ですが,なにぶん,若干古い機種(2002年6月発表の機種)なので,取りつけられるのかどうか,取りつけて不具合等はないか,気になります。

どなたかアドバイスください。

書込番号:3025220

ナイスクチコミ!0


返信する
ふじこlp;@:さん

2004/08/13 12:13(1年以上前)

電源は規格できまった形なんだから
自分のPCあけりゃつくかわかるりますよね?
電気的にも規格品なんですし動かないわけ無いでしょう。
あれ?まさかまだあけてもいませんでした?
すみませんお察しな方でしたかwww

書込番号:3138814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ピン数について

2004/08/12 23:37(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-400FB

スレ主 わからないです。さん

この電源はAthlon64でPCI-EXやDDR2対応のマザーが出たときに変換コネクタ無しで使えますか?知ってる人がいたら教えてください。

書込番号:3137241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/13 00:27(1年以上前)

対応してないですね。
変換コネクタ必要でしょう。

書込番号:3137481

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/08/13 00:35(1年以上前)

最近出荷された物には同梱されているようですよ。

書込番号:3137515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/13 00:40(1年以上前)

マジですか、なら失礼
あ〜付いてますね〜こないだ私が買った350には無かった(泣)
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-FB/SS-FB.html
買う時には注意した方が良いですね。

書込番号:3137534

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/08/13 01:00(1年以上前)

>買う時には注意した方が良いですね。

変換コネクタ同梱品には、「その旨のステッカーが貼ってある」と何かの記事で見かけましたよ。

書込番号:3137624

ナイスクチコミ!0


スレ主 わからないです。さん

2004/08/13 07:29(1年以上前)

書き込みありがとうございます。もうしばらく待つことにします。

書込番号:3138163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

しずけさ

2004/08/12 15:36(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 田舎zさん

かなり前からパソコンがうるさいなーと思っていろいろ調べたのですがげんいんは当初感じでいた電源ではなくケース前面にある小さなファンだということが分かりました。
こんなちいさんファンでもここまでうるさくなるものかーとびっくり出す!そこでしつもんですが、この小さなファンは無いと困るものなのでしょうか?できれば静かにしたいので。

書込番号:3135589

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/12 15:56(1年以上前)

メーカーPCなら訳なく ついてはいないと思いますが・・・
ファンにつながっている電源コードをはずして止めた状態で
ケース内温度がどうなるか様子見ては?
止めて動作不良になるようなら ファンを別のものに交換するか

書込番号:3135652

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎zさん

2004/08/13 00:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
メーカー製PCにはこのファンはついていないということはやはりコード類がしっかり整理されていて空調がしっかりしているからなんでしょうか?

書込番号:3137608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング