電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入したのですが・・・

2004/08/12 00:42(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-400FB

スレ主 たくたさん
クチコミ投稿数:43件

静音化のためにこの電源を購入しました!早速取り付けたのですが・・・ケースの上蓋の裏に電源のファンがぴったりくっついてしまっています。ファンが回転してもほとんど空冷できない状態だと思うのですが、どなたか対処されている方いらしたらお願いいたします。

書込番号:3133733

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2004/08/12 01:04(1年以上前)

上下を逆に付けて下さい、FANが下向きですね。
ケースによっては改造が必要です。

書込番号:3133801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/12 01:06(1年以上前)

ケースによっては、取り付け部分の形状が上下逆のデザインをしていて使えない場合があります。
・電源を買ったショップに事情を話して
→交換してもらう(断られる可能性あり)
→中古扱いで買い取ってもらって、別の電源を買う(買取をしていない場合あり)
・その電源は捨てて、新たに買う。
・ケースを金ノコやハンドニプラーで加工して、上下逆にして使えるようにする。

などが考えられます。

書込番号:3133806

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくたさん
クチコミ投稿数:43件

2004/08/12 01:15(1年以上前)

皆様早速のご返事どうもありがとうございます。どうやらケースに問題があり、逆にしか付けれないみたいです。。。ケースを変えるか・・電源を変えるか・・悩むところです。。

書込番号:3133832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静音

2004/08/11 22:00(1年以上前)


電源ユニット > TOPOWER > TOP-400P5

スレ主 LC2さん

ふと思ったのですが、TOP-400P5とTOP-450P5、TOP-500P5は静音レベルでは差は無いのでしょうか。

書込番号:3132871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3.4いけてますか

2004/08/09 16:09(1年以上前)


電源ユニット > NEXTWAVE > LW-6400H-B2

スレ主 89.0Wさん

本日安かったので衝動買い(TWO TOPで4280円)
ノースウッドの3.4は無理ですかね!?
電源電卓だと12Vが18A以下(でok)なんですが・・・・・
今は1.6Aなんで来週値段下がったら(3.0〜3.4辺りを)買おうかと思ってます
使えてる人いたら心強いなー!!

書込番号:3124026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2004/07/31 02:50(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力 KMRK-350A

スレ主 ?????????????さん

pen4 3.4G
HDD 160*2
IOデータ製 512MB PC3200*2
VGA Radeon9600Pro
これで350Wでもいけますかね?

書込番号:3090233

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/31 03:04(1年以上前)

????????????? さんこんばんわ

電源ユニットはメーカーにより、+5Vライン、+12Vラインがそれぞれ異なりますし、350Wというのは定格出力ではなく、ピーク出力ですから、実際に使用される3.3+5+12Vのコンバイン定格が足りているかどうかが重要ですから、こちらのサイトでお調べください。

電源電卓
http://takaman.jp/D/

300Wというだけでは適否は判断できません
http://takaman.jp/psu_how_to_select.html#PSU001

書込番号:3090257

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/09 14:13(1年以上前)

どうしてピークが350Wと分かるのでしょうか?

書込番号:3123745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/09 14:21(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静穏?

2004/07/16 03:12(1年以上前)


電源ユニット > 岡谷エレクトロニクス > 音無しぃ OEC-400W14

スレ主 Charllyさん
クチコミ投稿数:102件

安いし出力も良いので買ってみたんですがLow以外だと「ゴォ〜」って感じの軸音が気になります、みなさんは気になりませんか?

書込番号:3035192

ナイスクチコミ!0


返信する
α版さん

2004/07/26 20:02(1年以上前)

基本的にファン自体は安物ですので、高級品よりは五月蝿いです。

それ以前に400w使ってるって事は、旧コアpenW2.4orアスロンXP2500+辺りですか?

それ以上のcpu(もしくは新コア)をお使いでしたら、風量が足りてませんのでケースファンの追加をお勧めします。
それ以下のcpuをお使いでしたら、電源容量が大き過ぎます。400wならこの程度の音量なら静かな部類だと思われます。

でもまあ、、当電源は確かに中途半端ですね^^;(上にあげたcpu専用品みたいなもの・・。)

書込番号:3074244

ナイスクチコミ!0


α版さん

2004/08/08 21:29(1年以上前)

気に成ったので電源を外して単体で聞いて見ました。

軸音しますか?恐らく以下の理由だと思われます。
・内部の部品に当たった風の風切り音。
・排気ファンと共鳴しているor部品の取り付けが悪くケースに当たっている。
本当に気になる程の軸音がするのでしたら不良品ですし、危険ですので交換して貰いましょう。

ケース内を冷やす為にはある程度の風量が必要ですので、風切り音がします。
音がしないとしたら、風量が不足してます。
高級品メーカー同士であれば、同じ風量・静圧に対する音量は殆ど変わりません。
その意味では当電源ファンもそれに準じる程度の静粛性だと思われます。

自分も、安物って言ってしまって反省中。(安物では有っても、高級品並でした。←2台並べれば別ですが、人間の耳で聞いた位では分からないと思います。)

書込番号:3121343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Micro ATX

2004/08/03 21:47(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-400FB

スレ主 モモレンジャ〜さん

この電源のひとつ前のかたを持っているのですが、
こんどMicro ATX を使って組んでみたいと思っています。

ATX用の電源で Micro ATX を組んでも差し支えないものでしょうか?
マザーのコネクターは同じ40ピンみたいですけど・・・

書込番号:3103878

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/08/03 21:59(1年以上前)

ATX用の電源でOKです。
ただ、ケースも交換されるつもりなのでしたら注意してください。
MicroATX用のケースはほとんどSFX電源になり、ふた周りほど小さな電源しか入りません。

書込番号:3103946

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモレンジャ〜さん

2004/08/03 22:20(1年以上前)

おたずねものさん早いレスありがとうございました。

ケースはこのままATX用のものを利用するつもりです。

書込番号:3104061

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/06 13:40(1年以上前)

ほんじゃマイクロにする意味はどこにあるんですか?

書込番号:3113034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2004/08/06 18:40(1年以上前)

マイクロATXのマザボが手に入ったんだろ〜な〜。
とか、想像してみましょう。
別に突っこむ所では無いような気が。

書込番号:3113642

ナイスクチコミ!0


パッキーMAZDAさん

2004/08/06 20:26(1年以上前)

はてぇ?
そういう質問なんですねぇ。(意味がわかった。)

おたずねものさんの仰るとおりで、例外的にMicroATX用のケースでもATX用の電源を載せられるものもあります。

3RSYSTEMのR201がそうでして、私が愛用しているものです。
奥行きだけがATXサイズなので、例えればダックスフンドのような感じです。(*^^*)

書込番号:3113936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング