電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

電源オンオフ時

2017/12/29 06:14(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-AK650W/88+

スレ主 猫剛さん
クチコミ投稿数:22件

電源オンオフ時パチっと音がするのは仕様ですか?

書込番号:21467569

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 KRPW-AK650W/88+の満足度3

2017/12/29 06:25(1年以上前)

仕様というより使っている部品の問題なので、音がするのであればそれは仕様かと思います。
個体差もあるので気になるほどの音がしない個体もあるかもしれません。

書込番号:21467586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 KRPW-AK650W/88+の満足度3

2017/12/29 07:18(1年以上前)

追記
うちのはこの製品の750Wモデルですけど音がします。
Ryzenに替えてマザーボードのスピーカーのビープ音にかき消されているのか、最近聞こえませんが。

書込番号:21467646

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2017/12/29 07:29(1年以上前)

おそらくリレーの音だと思います。
電源にはリレーが入っていて大なり小なりしますよ。

同じ内容でケースの方にも書かれていますがマナー違反なのでどちらかを解決済とかにした方が良いです。

書込番号:21467658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/29 08:15(1年以上前)

何か最近、そのような質問が2つくらい目にしました。
電源ユニットの仕様です。
電源投入時に音がするのもありますし、音がしないのものあります(音がしないのが多いかもしれない)。

書込番号:21467743

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2471件

2017/12/29 10:02(1年以上前)

PC電源のリレー音でしょう,スイッチをパチンと入れるのと同じ,仕組みが解れば音がしても気にならない
個人差はあるが「カチッ」「パチン」「チン」辺り ・・・・「バチッ」などの放電音は要注意 !リレー接点の劣化かも〜
気になるなら,ショップに相談・・・・

書込番号:21467932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

上面排気で合ってますか?

2017/12/19 18:08(1年以上前)


電源ユニット > Seasonic > SS-860XP2S [ブラック]

スレ主 れのPCさん
クチコミ投稿数:11件 SS-860XP2S [ブラック]のオーナーSS-860XP2S [ブラック]の満足度5

現在 、Deep Silence 6 Rev.Bに電源を取り付けてるのですが、
ネジ穴が合わなくて、苦労しています
結局ネジは3点のみで止めています。

上面にファンが来る取り付け方で合っていますか?

書込番号:21444782

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2017/12/19 18:34(1年以上前)

そのPCケースのサイト画像にはこのような取り付けで出てますけど。

上面・下面は好みで選べばよいものです。 ただ上面ファンだとマザボ付け外し時にネジ落とし込むことありますけど。
下面PCの底にファンの通気孔とフィルターは必ずあるものです。
通常は下面側にファンを向けることが多いと思いますよ。

書込番号:21444852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 れのPCさん
クチコミ投稿数:11件 SS-860XP2S [ブラック]のオーナーSS-860XP2S [ブラック]の満足度5

2017/12/19 18:39(1年以上前)

ありがとうございます。
逆につけていました。
今からつけ直したいと思います。

書込番号:21444862

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2017/12/22 15:05(1年以上前)

補足しておくと、この場合は逆ですが、どちら向きに取り付けられるケースもあります。
また最近のケースには少ないですが、ファンを上に向けるしかないケースもあります。

どちら向きにでも取り付けられるなら正解はないです。
どちら向きに取り付けても問題ありません。
どちらにもメリットデメリットあるので、どう考えるのかは取り付ける人の考え次第です。

書込番号:21451757

ナイスクチコミ!1


スレ主 れのPCさん
クチコミ投稿数:11件 SS-860XP2S [ブラック]のオーナーSS-860XP2S [ブラック]の満足度5

2017/12/26 18:45(1年以上前)

>あずたろうさん
>uPD70116さん
ありがとうざいました。

Deep Silence 6 Rev.Bには下面にゴムクッションでできるスペースと
排気の通気口が空いているので、
アドバイスの通り下面排気にしてみました。
(確かにネジとかはよく落とします^^)

PCの組み立てが落ち着きましたのでご報告までに。
本当にありがとうございました。

書込番号:21461881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Riing 140搭載ですが

2017/12/25 23:42(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 650W Gold PS-TPG-0650FPCGJP-R [Black]

スレ主 リニィさん
クチコミ投稿数:94件

設定で光り方をコントロールする事はできますか?
同期とれるならやってみたいですね

書込番号:21460401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2017/12/26 02:18(1年以上前)

こんばんは。わたしこの850Wの使ってますが同期はできません。後ろの四角いスイッチにて色は変えられますがあとはできません。

書込番号:21460623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 リニィさん
クチコミ投稿数:94件

2017/12/26 10:59(1年以上前)

>らんかぁさん
返信ありがとうございます。
通常は設定出来ないんですか、残念!
中を開けてケーブル引っ張り出せば何とかなりそうですが、保証外の自己責任となりますね。

書込番号:21461111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時/終了時のカチッという音

2017/12/23 20:48(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT500W/92+ REV2.0

クチコミ投稿数:2件

質問です。
電源から異音がするようになり、KRPW-PT500W/92+ REV2.0に交換しました。
起動している間は特に問題なく使えていますが、起動時と終了時(電源のON/OFF時)にそれぞれ一度だけカチッと音がします。
これって仕様でしょうか。。

書込番号:21454725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/23 21:25(1年以上前)

>ベンフィカさん

リレー音ですね?結構こういう音のする電源有りますよ^^;
そんなに気にすることでは無いですが。。。
リレーが付いてるのが仕様かという事なら、大抵の電源はリレーが付いてますので。音は可動部品なので、小さいのも大きいのも有りますが不良では無いです。(若干の差異はあります)

書込番号:21454807

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/23 23:12(1年以上前)

私も電源を数十台買いましたが、今使っている玄人志向の電源は電源投入時にカチッと音がします。
そういう仕様です。
特に壊れているという事はありません。

書込番号:21455130

ナイスクチコミ!2


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2017/12/24 09:24(1年以上前)

リレーの音だと思います。
どの電源でも大抵は大なり小なりすると思います。
まあ音が気になる程静かだと言う事で。
私のマシンはファンの音が大きいので良くわからないですが。

書込番号:21455873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/12/24 11:35(1年以上前)

>揚げかつパンさん
>kokonoe_hさん
>Toshi1967さん


御返信ありがとうございます。
前回使用していたものだと気にならなかったので初期不良かと心配になっていましたが、安心しました。
ありがとうございました!

書込番号:21456172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DELL XPS8900で使用できますか?

2017/12/20 23:18(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛短3 プラグイン SPGT3-500P

スレ主 いか足さん
クチコミ投稿数:92件

タイトル通りですか電源の不調により交換を考えております

DELL XPS8900  2年前のモデルで構成はほぼ変わらず、SSD1台、HDD2台、DVDドライブ1台

GeForce GTX745です。

宜しくお願いします。

書込番号:21448025

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2017/12/21 00:00(1年以上前)

特殊な規格でなく一般的なATX電源規格で、出来るようです。

>DELL XPS 8900 レビュー

>XPS 8900の背面では、上部に460WのATX電源ユニットを配置。市販でお馴染みの「ATX電源規格」なので換装も可能だが、それはメーカー保証対象外。
http://www.pasonisan.com/dell/xps8900/top-skylake.html

書込番号:21448152

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/21 10:37(1年以上前)

http://www.pasonisan.com/review/z1001_studioxps8000/custom02ac400w.html

DELL XPS8xxxシリーズは普通のATX電源と交換可能です。
折角交換するのであればSATA電源コネクタが多い電源と交換してみては?

ANTEC
NeoECO Classic NE650C \6,413
http://kakaku.com/item/K0000710142/
SATA電源コネクタ 8
ペリフェラル電源コネクタ 3

書込番号:21448853

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2017/12/21 21:00(1年以上前)

この電源 SPGT3-500P のメーカー保証は1年ですね。

それから、一般的な傾向としては、
ファン径が小さい → 回転数が高め → 騒音が大きめです。

書込番号:21450207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/21 21:18(1年以上前)

ノイズ・回転数・・・ノイズグラフ
http://www.scythe.co.jp/images/ps/spgt3-p/spgt3-fannoise.jpg

↑SPGT3-500Pは100mmのファンですので、200W程度の負荷までなら700rpmとファンの音はほとんど聞こえないかと思います。
ビデオカードがGeForce GTX745でHDDが2つですので、高負荷時でも200Wも食らわないと思います。

書込番号:21450280

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2017/12/21 21:23(1年以上前)

念のため、今付いている電源の出力表を撮影してアップロードしていただけますか?

書込番号:21450307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:133件

2017/12/22 23:15(1年以上前)

>いか足さん
出力表とは、下記クチコミの投稿写真のようなもののことです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000710141/SortID=19702054/

書込番号:21452688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

こちらの構成でこの電源で足りますか?

2017/11/21 17:34(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-600W/80+

スレ主 hirodueさん
クチコミ投稿数:10件

使用用途は主にゲームと配信ができたらと思っております。
【CPU】Core i7 7700K BOX
【CPUクーラー】虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
【マザーボード】ROG STRIX Z270F GAMING
【ビデオカード】GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]
【SSD】WD Green WDS120G1G0A
【HDD】1tb
【OS】Windows 10 Pro

書込番号:21374856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:257件

2017/11/21 18:35(1年以上前)

容量的には余裕ですね。400Wでも余裕があると思います。

同価格帯でしたらこれらの方が個人的にはいいと思いますけど。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000873520_K0000738816_K0000866469_K0000950972&pd_ctg=0590

書込番号:21374995

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2017/11/21 18:45(1年以上前)

むしろ心配なのはGeForce GTX 1050Tiでゲームが大丈夫かという点でしょうか。
タイトル次第なので何とも言えませんが...
これもタイトルや使い方次第ですが、ゲームをSSDに入れるなら128GBで足りるかどうかというのもありますね。
後強いて言えばCore i5 8600KとZ370マザーボードの組み合わせでもいい気がします。

何だか電源以外の心配をしていますね...

それから1tbではなく、1TBです。
tbでは別な意味になってしまいます。

書込番号:21375023

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/11/21 19:38(1年以上前)

こんばんは

> こちらの構成でこの電源で足りますか?

>【ビデオカード】GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB]

もっとも電力を食うのがビデオカードですので、上記をしようなら既に回答があるとおり、400でも問題ないレベルです。

その600W電源なら、GTX1060(より良いゲーム環境)でも問題ないですよ。

書込番号:21375162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2017/11/21 20:15(1年以上前)

容量としちゃあ足りるとは思うんだけれど、Windows 10 Proって必要なのかなぁ、と。
Windows 10 Homeへの差額でsakki-noさんおすすめ電源の大容量版だって買えるんだけどなぁ。

書込番号:21375257

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/11/21 23:43(1年以上前)

GeForce GTX 1050 Tiのレビュー
Core i7 6700K + GeForce GTX 1050 Ti
http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20161022012/

7700KのOC度合いにもよりますが、定格で動作させているのならゲーム時でも150〜200W程度です。
350Wや400Wの電源でも大丈夫な消費電力です。

>>【SSD】WD Green WDS120G1G0A

240GB以上のSSDの方がいいですよ。
120GBだとすぐにいっぱいになってしまいます。

書込番号:21375801

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirodueさん
クチコミ投稿数:10件

2017/11/22 06:44(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます!
今回は現在使用してるPCからHDD,SSD,GPUをそのまま使い、CPU,マザーボード,メモリ,電源を新しく買おうと思いまして、今後GPUなど変えることなども考えこちらで大丈夫かなと相談させていただきました。

書込番号:21376157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング