電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いましたよ!!

2005/02/22 07:56(1年以上前)


電源ユニット > SW-Technology > SW450

クチコミ投稿数:134件

450wで、\3.990-。思わず衝動買いしました。思ったより良い!!音は静かだし、排熱もしっかりしてますよ。いままで付属の電源しか使ったことがなかったので この値段で驚いています。DVD関係を中心にPCを使っているので、ドライブをブンブン回してもこれなら安心できそうです。後はどれくらい耐久年数が、あるかというとこですね。長く使っている方いらしたら、お教えください。 いないかな?

書込番号:3970454

ナイスクチコミ!0


返信する
よこおじさん

2005/02/23 18:50(1年以上前)

追加です。やっぱりコストパフォーマンス最高です。デュアルFANで回転数を抑へ、なおかつ温度、負荷でFANコントロールをしている。ほんとうに\3990-
!!と言いたくなります。他のVGAFAN,CPUFAN,ケースFANがみんな吠え出したようです。安物買いの銭失いと思って、買い控えていたのが悔やまれます。こんなことなら早く取り替えれば良かったです。ケース付属の電源がうるさいとお思いの方、本当にお薦めです!!見栄えや、造りは安っぽいの一言ですが、この値段なら許せます。(SWの会社の人間じゃないですからご安心を...)

書込番号:3976897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/24 21:31(1年以上前)

SW社のホームページ行って、週末特価をクリックすると3,280円ですね。
ここのメーカーは販売する気があるのか?
接続ケーブルの写真を見せてほしいな。これだと買い物の失敗を恐れて買いにくい。
細かな電源の機能表示もないす。
ここのDVDRAMは安いのでソフマップで買っていました。
でもこのメーカー直販の方がもっと安いな。

書込番号:4189338

ナイスクチコミ!0


kakakuGさん
クチコミ投稿数:75件

2005/07/01 07:18(1年以上前)

SWテクノロジーさんのHPがあるとは知りませんでした。
でも、デジック札幌さんとそっくりなのですが
同じではないでしょうか。
電話番号も011だし、
http://www.sw-technology.net/index.htm
http://www.digic-sap.com/index.htm
デジックさんはよく利用させていただいております。

書込番号:4252881

ナイスクチコミ!0


miburanさん
クチコミ投稿数:19件

2005/09/09 19:53(1年以上前)

ttp://www.sw-technology.org/power/index.html

写真載ってました。

書込番号:4413777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2005/02/18 10:11(1年以上前)


電源ユニット > Abee > AS Power ER-1480A

スレ主 バレンタインみたいさん

会社のPCにRAIDユニットを組み込んだら、使用中に電源が突然落ちるようになったので、とりあえず電源強化してみようと通販で購入しました。

電源ユニットなんて初めて買ったのですが、
このおしゃれなパッケージはこのメーカーだけ?
それとも電源ユニット業界では一般的なのでしょうか?
会社の女の子がシックな赤い箱をみてキャーキャー言ってましたが、
中身が無骨な金属の固まりだと知ってショックを受けてました。

ウリの着脱ケーブルですが、
「ワークステーション対応の余裕のケーブル長」
というのが、一般的なミドルタワー程度では逆に長すぎて、
もて余してしまいます。
しっかりした太めのシールドケーブルなので、
電源とストレージの距離が10数cm程度だとかなり窮屈です。
オプションで短いケーブルとかあると、もっとすっきりすると思います。

音とか安定度とか、基本的な性能は満足しています。

ところで、このメーカーはこの製品以外に何かやっているのでしょうか?

書込番号:3949670

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/18 11:31(1年以上前)

バレンタインみたいさん  こんにちは。  検索しました。新しい会社ですね。
事業内容
PC、PCパーツ、PC関連商品の企画、開発、販売 PC関連プロダクトデザインの企画、設計、製作
http://www.abee.co.jp/Corporate/index.html

書込番号:3949913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/05 22:54(1年以上前)

Abeeは元星野金属社員が起業した会社という噂を聞きました。

書込番号:4144830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とてもいいですね。

2005/02/17 09:13(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)

スレ主 Chi-sukeさん

先日、この電源を購入しました。

オウルの静音電源SS-350FBからの乗り換えですが、
こちらのほうがもっと静かかも。

コネクタ数も多く、特にS-ATAコネクタが4つもあり、
発熱も低くとても安定しています。

書込番号:3944849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現在のメインマシンで活躍中

2005/02/14 02:51(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG701P-VE SFMA

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

現在のメインマシン(USER AGANT確認)にて約半年、問題なく動作しております。

この構成で
HDD:SCSI 9台(10000〜15000RPM)
光デバイス 7台(CD・DVD系5、MO2)
Athlon64 FX-53

全ての光ドライブにディスク入れて、SPIN UPさせても、問題ないですね。

 電源不足でお悩みの方、お勧めいたします。

書込番号:3929681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

現在は2nd Macineに使用しておりますが

2005/02/14 02:45(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG651P-VE

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

昔、メインマシンにて使用しておりました。
結構なストレージデバイス、光デバイス載せても、全然平気で動いていました。

HDD: SCSI 10000〜15000Rpm x9台
光デバイス:6台
AthlonXP 3200+

これでも問題なく動作していました。

書込番号:3929669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1週間たちました

2005/02/10 11:48(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-430HB

スレ主 まくらーりさん

良い点
・とても静かです
・特に大きな問題は起きてません。
心配な点
・ファン風量がかなり弱くケース自体の排気アシストにはなりません。
・電源の前面に放熱用のスリットがあり、ケース内に温風が戻ります。

静音と引き換えにやや熱がケースに残る感じなので、大きめのケースや
大きなファンなどが装着できるケースを準備するといいと思います。

書込番号:3909824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング