電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

通常仕様なら、必要にして十分

2009/09/13 12:12(1年以上前)


電源ユニット > Abee > AS Power Silentist+ SP-530EA

スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件

週末に、ドスパラ通販で送料込み5980円で購入しました。

電源のモデルチェンジサイクルは半年なのか、決算期が近いからなのか値段が崩れてますね。
でも、送られてきたものは、初回限定特典のナノテクファンもついてきました。

静穏のレベルは、前回仕様の電源のSeasonicのSS-400FBと比べても遜色なく、良好です。
ケーブルの引き回しも、プラグイン方式とあいまって、とてもやりやすくできてます。

電源としては、80PLUS認証を得てることと、12V系が充実していることからSLIやCrossFireしない限りはこれで必要にして十分といったところです。

格安電源を探されている方なら、ねらい目ではないでしょうか?

書込番号:10145882

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 23:53(1年以上前)

いきなり半額なんて、値段下がりすぎのような気がします。
ここのサイトでは、Abeeの電源は、かなり不評のようですが・・・。

ここのサイトの影響力はかなり大きそうなので
売れ残って在庫抱えてしまったのでしょうか?
(初回限定特典がついてきたのも、きっと・・・)

個人的にはAbeeの電源ユニットのデザインと
Webサイトの充実さは気に入っているので、がんばってもらいたいです。

書込番号:10202919

ナイスクチコミ!0


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件

2009/09/24 23:40(1年以上前)

飛翔白麗さん
レスありがとうございます。

しばらく使っての感想ですが、このSP-530A、630Aはなかなかいいんじゃないかと感じてます。
ただ、AbeeはZumaxの上位機も扱っていることもあり、ちょっと中途半端な印象をもたれてるのかもしれませんね。
80PLUS認証も後手後手に回ってる感じですし、ちょっともったいない気もしますね。

でも、この値段だとお買い得感満点なので、今一度見直してあげて欲しい気もしますね。
ちなみに私の構成は

 CPU:Core2 Quad Q9550(+リテールファン)
 M/B:Asus P5K
 Mem:6GB
 VGA:XFX HD-477A-YDFC
 HDD:HGST HDP725050GLA360 x2
 DVD:ND-3520AW
 電源:これ
 Case:OWL-612

書込番号:10207983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/27 17:23(1年以上前)

馮道さん、はじめまして。
私も、将来的にCoreI5に乗せ換えよう思って購入しました。

雑誌で電源の比較記事を見て、これとアンテックの TruePower New TP-550を候補にしてました。 価格が、安くなったのでこちらを購入しました。(雑誌では、各シリーズの600wクラスの電力と静音性比較でした。部品については、評価なし。)

ファン音が、雑誌では大きいほうの部類になっており心配だったのですが、静かに回っているので一安心です。(ショップでも、デモ機で確認しました。)

フラットケーブルの色が、普通なんですけどちょっといやで、ほぐして黒のスパイラルチューブで巻いてしまいました。

カバーについている、ABEEのステッカーがめくれてきますね。脱脂して貼り直しました。(ショップのデモ機もめくれてました。)

いい買い物だったと、思っています。(特典のFUNも付いてきましたし。)

書込番号:10222150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/29 01:45(1年以上前)

みなさん、はじめまして。
わたしは、SP-630EAの方を購入しまた。
とっても満足しています。

でもフラットケーブルは、ちょっとビミョーですよね。
それと、わたしのもステッカーがめくててきてました。
そこまで考えず、そのまま上から張り付けましたが、
あれは接着面の汚れだったのですかね。

ちなみに、暖かです。さんの見られた雑誌は何でしょうか。
まだ店頭にあれば、ちょっと見てみたいなと思いまして。。。

書込番号:10229743

ナイスクチコミ!0


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件

2009/09/29 08:42(1年以上前)

pappermintさん、おはようございます。

私的には、フラットケーブルは気にはならなかったですね。ここはやはり好き好きなのかも知れませんね。
ラベルの件は、気づきませんでした。一度見てみないといけませんね。

ちなみに、暖かです。さんが見られたという雑誌は、「日経WinPC」の10月号だったのではないでしょうか?
私も、雑誌をPCショップで立ち読みしました(^^;;

今日11月号が発売されるので、店頭にはもしかしたら、もうないかもしれませんね。

書込番号:10230345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/30 01:25(1年以上前)

馮道さん 雑誌の情報ありがとうございます。
製品の購入後なので、店頭で見れればと思ったのですが、
バックナンバーを注文してまではね。。。

しっかし、最近のPCは電気を喰いますねぇ…。
こんなんで、ほんとに25%削減できるんでしょうか?
そのうちハイエンドPCには課税されちゃうのかなぁ。

書込番号:10234784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

動作報告

2009/09/12 09:06(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > GALAXY EVO EGX1250EWT

クチコミ投稿数:19件 GALAXY EVO EGX1250EWTのオーナーGALAXY EVO EGX1250EWTの満足度5

ギガバイトのEX58-UD5にて相性により起動しないとの報告がどこかであったみたいですが、うちのUD5はちゃんと動きました。
相性も個体差があるんででしょうかね。

その後に買った RampageU Extremeでも普通に動きました。

書込番号:10139322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/12 10:23(1年以上前)

てか、電源の相性とか思いつかないが、、、、

こういう場合の相性って言葉の意味わかって使ってる?

何か理由がわからないときに使う言葉じゃないよ。

書込番号:10139653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/12 15:34(1年以上前)

>こういう場合の相性って言葉の意味わかって使ってる?
>何か理由がわからないときに使う言葉じゃないよ。
==>
鳥坂先輩さんって”こういう場合の相性の意味”ってどう考えているのですか? 教えてください。

書込番号:10140952

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 いいです!

2009/09/12 01:47(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850HX

スレ主 スノピさん
クチコミ投稿数:17件

COSMOSでは余裕ですです

12V安定してます

こちらの口コミを参考に、SS-550HTから付け替えです。
構成は以下のとおりです。
【CPU】Core2Duo E8500
【MB】ASUS P5Q TURBO
【メモリ】Corsair TWIN2X4096-8500C5DF (DDR2 PC2-8500 2GB*2)
【HDD】SEAGATE ST3500418AS*2, WDC WD10EADS
【DVD】PIONEER DVR-S16J-BK
【電源】これ
【ケース】クーラーマスター COSMOS RC-1000-KSN1-GP

他の電源との比較のため、OCCTのCPUテストの方をアップしました。
12Vが一直線、熱の発生もなく安定していると思います。(個人的な乾燥です。)音も静かで、購入して満足しています。

購入を検討している方の参考になれば幸いです。

書込番号:10138485

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

なんといってもカッコイイ!

2009/09/04 23:36(1年以上前)


電源ユニット > SUPER FLOWER > SF-600R14HE

クチコミ投稿数:10件

今年の6月に初自作としてこちらの電源を購入しました。毎日8時間程度使用していますが初期不良などもまったくなく現在も順調です。他の書き込みで不良があったみたいですが自分は運が良かったです。

個人的にこの製品の売りはみんなが書いているようにやっぱりカッコヨさだと思います。
音も気になりませんでしたしカッコヨさを追求したい事故満足大好きな人間にオススメの一品です。^^

書込番号:10101062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/09/05 00:02(1年以上前)

スチームパンク派にはたまらないですが、なんとなく僕はこれを買いませんでしたが、
光り方が今までにない物だったのでものすごく興味ありました。

>事故満足

良いんですか?w。

書込番号:10101271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/09/05 00:17(1年以上前)

グッゲンハイム+さんこんばんわ^^
>事故満足
すいません完全なる誤爆ですw

自分は一目惚れして即決したんですが電気消したら眩しいことこの上ない……

書込番号:10101374

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2009/09/05 22:21(1年以上前)

家を出るときはPCの電源を切っておくことをお薦めします。
火を噴いたという人もいるので、結構危険です。
場合によっては、電源を切るだけでなく、マスタースイッチを切るか、コンセントからプラグを外しておいた方がいいかも知れません。

書込番号:10106188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最近の電源

2009/09/02 22:21(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力2プラグイン GOURIKI2-P-500A

クチコミ投稿数:28928件 剛力2プラグイン GOURIKI2-P-500Aのオーナー剛力2プラグイン GOURIKI2-P-500Aの満足度5

メインで使っているPCの中身がごたごたしてきだしたので
サブ機のこのプラグインケーブルの電源に交換しました。
この商品
コンデンサー等が改良されプラグインケーブルになってると
いうことで安価なのでいかがなものかと思っていましたが
静音で電圧も安定しててけっこう使えそうです。
ただ
ファン用のケーブルでファンを廻したら回転不足で
E8500が45℃、VGA9800GTが60℃
HDDが43℃まで上昇した。

ケースファンは前9cm 後12cm サイドパッシブダクト有
あらためてケーブルを4ピン変換ケーブルと交換し
接続正常な温度
E8500 37℃  9800GT 50℃ HDD 36℃
で安定しました。
ケースの中もすっきりして風通しもさらにGOODです。
以前の電源は ほぼ3年ノントラブルでしたので
こいつも長く付き合いたいですね。
最近の電源は安くてもだんだん物は良くなってきているのを
実感してる今日この頃です。

書込番号:10090038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

案外いけるかも!!

2009/08/29 05:29(1年以上前)


電源ユニット > SW-Technology > SW350

スレ主 miminoieさん
クチコミ投稿数:1件

先日、電源を入れ替えましたが使わずにいましたので少し不安でしたが、今のところトラブルもなしで、動いています。以前使っていたサイレントキングのケーブルが長かったので丁度いいかもしれません。しかしファンの音は、低周波独特の音がして気になります。

書込番号:10066315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング