電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お勧めです

2004/06/08 16:38(1年以上前)


電源ユニット > 星野金属 > VariusII 500

スレ主 丸出ダメ男さん

この電源が何故人気がないか分かりません。

TopowerのOEMらしいのですがTagan480Wも友人から借りて実装してみましたが、同じように静音かつ安定しており余分な機能がない代わりに安く満足しています、時間をおいて腑開けしてみたいと思います。

書込番号:2898127

ナイスクチコミ!0


返信する
あやややややさん

2004/06/08 16:51(1年以上前)

Topower製は静音をうたっていても静かじゃなかった頃があるからね。
あと、今でも電圧がふらついたり負荷で変動したり電源としての品質はイマイチかと。

書込番号:2898160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/08 16:56(1年以上前)

そのまえのVarius EXシリーズのHECのOEMが最悪にうるさかったから
星野の電源=Varius =うるさいってイメージが残ってるからね。

あえて星野で選ばなくともってのもあるし・・・・

書込番号:2898172

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸出ダメ男さん

2004/06/08 22:13(1年以上前)

ですよね、HEC製でかなりうるさいイメージありましたよね、以前ミネベア製300Wを購入した記憶がありますが、本当に静かで安定してました。

でも、私もPen4 800MHz環境になって電源に悩みましたが、高周波音のでるもの、寒い冬に起動できないもの、12cm静音とありながら負荷により爆音を発するものイロイロ使用しましたが、星野の名を外してもイイと思いますョ。

書込番号:2899170

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/07/16 14:20(1年以上前)

>Pen4 800MHz
 なにこれ?

書込番号:3036208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/16 14:47(1年以上前)

FSB 800MHZのPEN4のことだよ

書込番号:3036257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かで、安定してます

2004/06/07 00:44(1年以上前)


電源ユニット > NEXTWAVE > LW-6350H-2

スレ主 しずかごぜんさん

この電源がケースに標準で付いていましたが、
ファンはたいへん静かで能力もかなり高いようです。
ケースファンより排気能力高いくらいです。
電源自体も安定していますし、
SATAにも対応なのでコストパフォーマンスは
かなり高いと思います。

書込番号:2892783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音静か〜^^

2004/05/31 00:36(1年以上前)


電源ユニット > 岡谷エレクトロニクス > 音無しぃ OEC-450W14

スレ主 わちゃさんさん

最近、ネットゲームの毎日で、14時間電源つけっ放し(放置多し)です。
 前、使ってた電源は、SNEのSSRP-TOP520P4でした。無音化への挑戦と、書かれた、箱に引かれ購入したのですが、AUTOは、ドライヤーみたいな爆音でした。
 最近、静音しようかと思い、SUPER LOWモード(かなり熱こもってた
)にしたら、1ヵ月ぐらいで、お亡くなりになりました。二万円以上したような〜^^;
 そんな訳で、この電源に、チェ〜ンジ良いで〜す^^v
 Highでも、前のSUPER LOWモードと変わらない音、風量も有って、熱ごもりも無いみたい^▽^ 
 このクラスの電源になると、発熱は、すごいですけど、前の電源520Wだったので、前より良い感じ、今年の夏は、去年みたく、汗だくで、PCに、噛り付かなくていいみたい〜^^w

書込番号:2867934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じ

2004/05/29 20:34(1年以上前)


電源ユニット > 岡谷エレクトロニクス > 音無しぃ OEC-400W14

スレ主 photonさん

今日買ってきたんですがとても静かで気に入りました、今まで使っていた電源が五月蠅かったというのもあるかもしれませんが、さらに発熱も割と少ないようなので夏でも大丈夫かと思います。

書込番号:2862756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かなのはいいな!

2004/05/28 17:42(1年以上前)


電源ユニット > TOPOWER > TOP-400P5

スレ主 なにがなんだかさん

サブ機用にTOP-350P5をネットで購入しました。
ところが大きくてケース(3から4Cm縦長)に収まりません。
面倒なことになったなと思いながらメーン機に付け替えました。
やっとのおもいで起動させ、期待の静けさに耳を傾けたら
ANTEC True480より静かでした。ですが排熱はより熱い。
今までTrue480は排熱が熱いなとおもっていたのですが冷たく感じる。
しかし、感覚というものはいいかげんなものです。
いまのところ総じて良という評価にしておきます。
外観は鏡面ステンレスで出来ているようで、いかにも高級という
感じですが縦長サイズが大きいので、今後購入される方は
注意が要るとおもいます。

書込番号:2858779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2004/05/28 13:08(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG375P-VE SFMA

スレ主 ウーパールーパーさん

定評のあるメーカーだったのでとりあえす買ってみました。
私が今まで使ってた電源は強冷却・爆音時代のものだった事もあり、かなり静かな電源に感じました。
電源ファンの回転数は1500回転前後のようなので、CPUやグラフィックカード等の排熱を電源ファンだけに頼るのは危険かもしれません。
環境にもよりますが排気ファン、吸気ファンを用意した方が良いと思います。
電圧に関しては、全て規定値ピッタリに出ておりクオリティーの高さを感じました。

書込番号:2858239

ナイスクチコミ!0


返信する
Housouさん

2004/07/10 10:14(1年以上前)

私も購入したんですが、私の環境ではいまいちでした。
COOLER MASTERのファンコンをつなぐと起動しない(過去の書き込みに
ありましたが)、SATA端子につないだHDDが不安定(電源容量は満たし
ています)。また静かなのはいいのですが、排気が弱すぎました(そういう電源ではないといわれればそれまでですが)。今回の交換の目的が排気だったので、お蔵入りになりそうです。

書込番号:3014178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング