電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/03/14 17:57(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-750TX TX750W

スレ主 ラソカさん
クチコミ投稿数:32件 CMPSU-750TX TX750WのオーナーCMPSU-750TX TX750Wの満足度5

KEIAN GORI-MAX 750Wからの乗り換えです。
RADEON HD4870が上記の電源ではCrossFireすると落ちてしまうため交換しました。

こちらの電源に変えてからは問題なく使えています。

GORI-MAXでなんとなく「安かろう悪かろう」を地で行ってしまった感はありますが
勉強代だと思ってあきらめるよう自分に言い聞かせます。

欲を言えばケーブルが着脱式であれば良かったのですが…
それ以外は満足しております。

書込番号:9244491

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/13 00:03(1年以上前)


ラソカさん。ご購入おめでとうございます。

お伺いしますが写真にファンが見えませんが下に付いているのでしょうか?
電源そのものをケース下につけられるでしょうか?

書込番号:9386058

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラソカさん
クチコミ投稿数:32件 CMPSU-750TX TX750WのオーナーCMPSU-750TX TX750Wの満足度5

2009/04/13 17:22(1年以上前)

dragongateさんこんにちは^^

ファンですがちゃんと付いております。
ケースの上に付けると下側にくるようになっています。
高負荷時には暖かい空気が出てきます(笑)

下に付けられるかどうかは自分のケースでは上に付けるようになっていますので
「多分出来るのではないか」という憶測でしかお答えできませんが
ひっくりかえすだけっぽいので多分いけると思います。

書込番号:9388513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

組みあがりました

2009/03/10 00:24(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > REVOLUTION85+ ERV1050EWT

スレ主 BNR32Vspecさん
クチコミ投稿数:40件 SEEDS-Win BNR32 

やっと同時注文のケースが到着したので組めました。
とりあえずOCCT回して見ました!

書込番号:9221011

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 BNR32Vspecさん
クチコミ投稿数:40件 SEEDS-Win BNR32 

2009/03/10 00:25(1年以上前)

PC構成

【CPU】 Intel Core i7 965 Extreme Edition BOX
【MB】 AsusTek Rampage II Extreme
【MEM】 Corsair TR3X3G1866C9DF (DDR3 PC3-15000 1GB 3枚組)
【ケース】 SILVERSTONE SST-RV01B-W
【HDD】 SEAGATE ST3320613AS
【DVD】 PIONEER DVR-S16J-BK
【電源】ENERMAX REVOLUTION85+ ERV1050EWT
【VGA】 ELSA GRADIACGTX260V2
【FAN】 CNPS9900 LED
【モニター】VISEO MDT242WG

書込番号:9221030

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 REVOLUTION85+ ERV1050EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/10 06:46(1年以上前)

BNR32Vspecさん完成おめ
REVOLUTION85+でOCCTの+5V表示できてますね・・・
私のMaximusIIFormulaだとダメなようです
グラフの波形だけ見るとR88の優秀さがまた目立つ感じですね

書込番号:9221831

ナイスクチコミ!1


スレ主 BNR32Vspecさん
クチコミ投稿数:40件 SEEDS-Win BNR32 

2009/03/10 17:07(1年以上前)

がんこなオークさん>

そうなんですよ5Vちゃんと表示したのには、自分もあれ!って感じで・・・
それからhttp://www.maxpoint.co.jp/product/egx1050ewt.htmlこんなのも出ましたが、値段がほぼ変わらずで内容もたいした差が無い?ような・・・で80+ブロンズって?

書込番号:9223676

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 REVOLUTION85+ ERV1050EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/10 17:20(1年以上前)

ふむふむですね・・・・
その電源はマックスポイント扱い用なんじゃないかと勘ぐってますw
ENERMAXてマックスポイントコンピューターとクーラージャイアントで扱いがかぶらないように
なってる感じですね
1250は容量で売れそうな感じ850は3万ちょいじゃないと微妙かな

書込番号:9223720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信81

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら第2次拡張計画

2009/03/09 22:48(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > M12D SS-850EM

これが間違いの始まり

永らく机上の飾りと馬鹿にされてきましたが

3GHzいったれぇぇぇぇぇ

これがこのケースの嫌いな所なんですよね><

http://bbs.kakaku.com/bbs/05901011136/#8329089
にて900→1200ケース移植手術とアンテック電源SG-650を
紹介したわけですが・・・製作後半年経ちまして色々人生の矛盾に
悩みまして・・・やっちゃいました。
全てはBenQモニタが悪いんですよTT
全バラしちゃってマザー交換、ついでにCPU追加、そのまたついでにモニタ追加
でもって懸案だったケースファンの12センチを全て鎌風の風風風風風!と
いうことで5個全部透明ファンに交換です。
マザーはP5Q-EからP5Q-Dです。8フェーズ電源から16フェーズ電源になりました。

肝心の電源もSG-650から無駄にS12D-850へ交換してしまいます。

書込番号:9220212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件

2009/03/09 22:54(1年以上前)

リアファンの輝きが良いです

フロントファンもばっちり輝いてます

P5Q-Eのソケット周辺、なんだかすごいと思ってた

P5Q-D・・・もうどうにでもしてくれなサイコロ

とりあえず出来上がり写真です。
でもってRAIDのHDD認識が怪しいのでOSのクリーンインストールまで
やってしまおうか?とか、せっかくだしVistaも入れてみようか?とかつらつら
考えてます。

書込番号:9220268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/09 22:56(1年以上前)

お、おめでとうございます?
ふぁいと♪

書込番号:9220283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2009/03/09 23:08(1年以上前)

何回見比べてもマザーに異常は無かったんですよねぇTT

パーシモン1wさん 
早速のレスありがとうございます。
構成につきましては
石   Q9650
メモリ G-Skill8500 2G2枚
マザー P5Q-D
音   XtreamGamer XFi
VGA HIS Radeon 4870X2 1枚
Raid Areca ARC-1680Xi-12
HDD WD VelRaptor 300G 2発
    同     150G 1発
    同      74G 2発
    LG日立    250G 2発
PS   SeaSonic M12D-850
マザーが無駄な買い物でしたね。
セカンドPC作成にかからねばなりませぬな・・・。

書込番号:9220382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/03/09 23:38(1年以上前)

祝! PC復旧工事完成!!
素晴らしい。でっ、フロントファンの輝きが魔界への道標なんだな、きっと。

その石、そのメモリ、そのマザー、うずうず、やるっきゃない。
CPUに440MHz供給、メモリ比率4:5、これでどうだ!!
きっと素晴らしい魔界PC人生が過ごせることでしょう。

冗談はさておき、新しい素晴らしいモニタの設置も終わり、やっと落ち着いてPCライフを満喫できますね。
ただ、一度、どこかの神社で御祓いを受けることを忠告申し上げます。(交通安全は知ってるけど、パソコン安全はどこの神社が良いのかな? うちは商売繁盛をかねてお稲荷様だけど・・・)

書込番号:9220654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/09 23:39(1年以上前)

>セカンドPC作成にかからねばなりませぬな・・・。
自作やってると、時折、そうやって増えていくときがあるんですよね(泣)
セカンド機のコンセプトは何にしましょうか?

>これがこのケースの嫌いな所なんですよね><
配線が終われば、いくつか束にして結束バンドで縛るしかないですy
束が太ければ、スパイラル状のチューブを使うとか。100均で買って重宝してます。

書込番号:9220666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2009/03/09 23:49(1年以上前)

さぁて?神は己の心の中に在り!
祈るべきは偶像に非ず己に祈るべし!が信条ですのでw
よく気絶して悪魔になる困った神様ですがねw

パーシモン1wさん 
そうそう、どこぞのスレでも綺麗にスパイラルチューブで
まとめられてた方居ましたね・・・・「100均ですか?」って
レス入れて・・・・・・・・・・あ




思い出した・・・スパイラルチューブ3個くらい買ってあるんだった><ノシ

魔窟と化した部屋の整頓をしないと作業が進みませんな〜

セカンドのコンセプトは決まってましてね。
ゲームのプレイ動画の音だけ録音する&エンコードお任せPCなんですよ
録画はこのPCで行って切り貼り加工、音声合体まで材料調えて
エンコードをセカンドでやってやろうかと思ってました。



書込番号:9220740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/10 00:05(1年以上前)

もうプランは出来てるんですね。完成が楽しみです♪

>思い出した・・・スパイラルチューブ3個くらい買ってあるんだった><ノシ
大きなケースですから、冷却の阻害になるほどは無いと思いますが、見た目が綺麗だとスッキリして良いですよね。
しかし、3個って・・・使いましょうyと言いつつ、私も2個ほど(使いさし)あったりします。

書込番号:9220866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2009/03/10 00:12(1年以上前)

ただですね
丁度ケースが無くて不自由してますので
がんこなオークさんがSpedoを買った買ったと叫んでおられるので
きっと余ったCM690が自宅に送られてくるのではないかと期待してる次第です♪
壁さんも何やら机の上のオブジェが出来たとか・・・それは嬉しそうに
書かれてましたので其れもお布施として供出して頂くと・・・。
何が来るか楽しみです。
あ〜壁さん、私260か285が欲しいです。
今度こそCUDAの効果を試してみたいので・・・お待ちしてます〜♪

書込番号:9220921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/10 00:20(1年以上前)

なにやら、豪華な仕様になりそうな予感が(笑)

>書かれてましたので其れもお布施として供出して頂くと・・・。
Yone−g@♪住職は檀家さんを大勢お持ちで!

書込番号:9220979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/10 00:35(1年以上前)

Yone−g@♪さん こんばんわ
>全てはBenQモニタが悪いんですよTT
良いじゃないですか、結果NECの素晴らしいディスプレイが手元に来たのだから・・・

ナンカどんどんスペックアップして行くみたい。それにつれサードマシンも出来そう。

書込番号:9221093

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/10 06:54(1年以上前)

W(`0`)W ガオォー!! なんのことやらw^_^;
黒い綿棒はみみあかがわかりやすくていいですね横のコーヒー缶は綿棒捨て用ですね!
Radeon 4870X2 いいじゃまいか

書込番号:9221848

ナイスクチコミ!2


nojinojiさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/10 07:58(1年以上前)

3枚のシールが妙に気になりました
関係なくてすんませんw

書込番号:9222005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/10 08:06(1年以上前)

………オブジェはできたけど、メモリーなんで………。
あぁ、あとビデオカードなら、260→285や295に行った人がいますよね。
うちは4870くらいしか余ってませんよ(^_^;

書込番号:9222023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2009/03/10 09:38(1年以上前)

nojinojiさん
シールではなくてマグネットですw
雑誌のオマケで海洋堂製作の・・・・女神様3点セットですね。
これで厄払い兼ねてますので大丈夫かと勝手に思ってる次第
ディロングさん
さすがにサードPCまではw
本来居る場所に1台あればいいやって人でしたので2台使い
になるのは10年ぶりですかねぇ
PC9821以来です^^;
がんこなオークさん
この缶コーヒーとJTのアロマブラックは私の主食だったりしますw
壁さん・・・・メモリですか、残念><)

書込番号:9222275

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/03/10 19:45(1年以上前)

yone-g@♪さん、こんばんわ。やっと、飾りが完成したのですね。ずっと起きっぱなしだったってことだったから、封印しそうだなぁとか勝手に思ってました(笑)
ちなみにおいらは3台使いですけど、1台は置き場所がなくてIntelD945GCLFだったり(ォ。残りはWin98ノート(今更使うなってつっこみ話で)

置き場所があればATXケースかってランパゲとかにしたいんですけど、部屋が狭くって。ちなみにランパゲはi7に変わるまで使ってたメインマシン。まだBIOSアップデートされてるので見捨てられてないマザーです

電源はどうも未だに近所のショップにM12Dが入ってこないので、フェイスでM12Dを買おうかなとか思ってる次第です。

ちなみに電源使ってないくせにM12Dの宣教師です。i7 920スレでもさんざん進めてきたし。

書込番号:9224301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2009/03/11 20:14(1年以上前)

エリトさん
こんばんはレス遅れまして失礼
出張中でしたもので

何も考えずにHDDにケーブルつないだのですが
Cドライブしか認識せず、尚且つ容量も140Gしか認識されてませんww
非常ーーーに怪しいです。(本来195G認識のはずなんですが)
挙動は安定してるのですがね^^;
ですのでこの際MCEなのでSP+メーカで統合ディスク作成と
オマケでついてきたVistaも試してみたいなと
極久々にPC自作erみたいな事考えてます。

あと、セカンドPC作成するとしてPC切替機がほしいかなぁ?
と思ってます。まずはケース確保しないとダメなんですが・・・。

書込番号:9229493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/11 21:00(1年以上前)

「Spedo買ってみたら」とそそのかしたり。
最近誰かのおかげで流行りらしい。

書込番号:9229751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2009/03/11 21:17(1年以上前)

壁さん
流行らせてる誰かさんからの「仕方ないなぁノビタ君わぁ・・・ほらCM690おくったよぉ」
(by大山のぶ代で脳内変換してください)
という報告がまだ来ません。
近くのコンビニ宛てで良いし着払いで良いのですがね。
困ったもんです。
ちなみに私の脳内変換機能が壊れてるせいかSpedoと書かれても
Raven RV01に強制的に変換されちゃってます。
http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/14389-silverstone-rv01-raven-case-review.html

ええなぁ・・・あのバックスタイル。

書込番号:9229834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/11 21:37(1年以上前)

新製品を狙いましょうy
クーラーマスター「SNIPER」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0310/cm.htm

みかん箱も捨てがたいか・・・ダンボールケース(笑)

書込番号:9229957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2009/03/11 21:46(1年以上前)

HDD多連装なケースがやはり魅力ですよ^^;
http://www.hikaku.com/shopping/item/21488516/
ここでのポイントはサイト名ねw
パクリさいとですかね?w

書込番号:9230013

ナイスクチコミ!1


この後に61件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

復帰しました

2009/03/09 13:23(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)

クチコミ投稿数:10152件

以前メインPCの電源乗せ替えで現役を引退させていたEG495ですが、このたびサブPCのCPU入れ替え(Athlon64x2 5000+>PhenomII x3 720)に伴いかねてより調子の悪かったAntec P150付属電源と入れ替えました。

P150付属電源(NeoHe430)は起動に何度も失敗する不具合があったのですが、EG495に入れ替えてからは全く問題ないです。

やっぱり腐ってもENERMAXだな〜(笑)

書込番号:9217395

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/09 13:39(1年以上前)

鍋同盟先輩・・・本当に腐ればどんな電源でもダメだから(@O@)
ちなみにタイトルは鳥坂先輩さんの事かと(^0^*

書込番号:9217451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/16 20:03(1年以上前)

この電源買ったのって、もう5年くらい前になりますかね。
当時使っていたANTEC true420が一年も経たずにへたってしまったので
HDDを沢山積むのならこれだ、ということで購入しました。
その後マザーが逝かれて復旧もせぬまま、ほったらかし状態だったので
すが、最近になってケースと電源を除いてすべて入れ替えました。

CPU    Q9650
M/B   GA-EP-45-UD3P
VGA    SAPPHIRE HD 4670 512MB
HDD    SSD32GX4+ST31500341ASx2
RAID   Adaptec ASR-2405

電源このままで大丈夫かな?と思いましたが杞憂に終わり、元気に動いて
くれています。
当時としてはEG495Pは高い買い物でしたが、今回の一件で愛着もひとしお
です。本当に良い電源です。

書込番号:9255966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この値段は・・・安すぎww

2009/03/08 01:29(1年以上前)


電源ユニット > TSUKUMO > SILENT BLACK JAPAN 800W

クチコミ投稿数:481件

九十九で買いました!
15時頃に見たときは、2万を超えた値札が貼ってあったので、
気にも止めてなかったのですが、16時過ぎに見に行ったら、
この電源が4886円で売ってたので、思わず買ってしまいました!
いままで、ENERMAX LIBERTY ELT620AWTを使っていたのですが、
3年近く使っていたのでサブに移籍してこれをメインに付けました。
ただ・・・CM690だとこの電源は大きいので、
ファンを上向きにしないとダメでした・・・
取り付けて数時間なのでなんともいえませんが、
ELT620AWTはSATA*2+ペリフェラル*2の混線だったので2本使用でしたが、
これはSATA*4のケーブルだったので、1本で済みました^^
 
こんなに大きい電源だと無意味にグラボを買ってしまいそうで怖いですww

書込番号:9209937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:481件

2009/03/08 01:32(1年以上前)

一応
http://www.taoenter.co.jp/product/power_supply/SILENT_BLACK_JAPAN.html
こんな電源です

書込番号:9209953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/08 02:00(1年以上前)

>この電源が4886円で売ってたので、思わず買ってしまいました!
それは安い!
5千円でおつりがくるって・・・

書込番号:9210055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/08 07:32(1年以上前)

ありえませんね!! 投売りするとは思ってたけど ここまでやるのがわかりませんね^_^;
債務が増えそうな気がするけど(苦笑)
この「電源てAC INPUTが88Vで国内向け低電圧対応なので良いですよね
+12Vの合計は多いのに20Aなのが残念ですが1万円でも1.5万でも
欲しい人は買ったでしょうね・・・

書込番号:9210551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件

2009/03/08 08:24(1年以上前)

パーシモン1wさん・がんこなオークさん
おはようございます。
これかなりいいですよ!

なんかこれプラグインなのですが、CPUラインのコンセントが2個
PCI-Eラインが4個・SATAラインが4個もあるんですよね〜・・・・
なんでこんなにあるんだろう?

書込番号:9210697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/08 13:40(1年以上前)

小物狙いで、昨日の昼過ぎにいってきましたが、電源は完売でしたね。
それだけ安くなれば、他のも安かったのかな。
予想外だOrz

書込番号:9212075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/08 17:27(1年以上前)

ヤマダの指示なのか廃業じゃないのになんでかな^_^;
SILENT BLACK JAPAN 800WならENERMAXあたりの720W同等と考えてもいいでしょうから
まじでラッキーでしたよね
処分品だけで5万位で30万クラスのPC組めた人とか居るんだろうな
くやしいなw

書込番号:9213016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件

2009/03/08 20:51(1年以上前)

こんな感じです!

書込番号:9214100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この電源にたどりついた

2009/03/03 21:37(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650

クチコミ投稿数:6件

PCにアナログTVチューナーを内蔵していて、オウルテックやKEIANの電源では電磁波ノイズのせいで一部のチャンネルが映りが悪かったのに、この電源にしたら問題なく視聴できるようになりました。値段も手頃なので満足しております。

書込番号:9187235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2009/03/09 17:54(1年以上前)

スレ主さん>>自分も地デジPCを作る際、この電源にしようと思っていました。
参考にさせていただきます^^

書込番号:9218389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/15 17:34(1年以上前)

地デジなら電磁波ノイズによる画面の問題はありません。この電源を選択するならコストパフォーマンスを理由で購入するでいいと思います。

書込番号:9250032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング