電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンは常時回転でした

2022/03/02 18:11(1年以上前)


電源ユニット > COOLER MASTER > V SFX Gold 650W MPY-6501-SFHAGV-JP

クチコミ投稿数:1件

箱のグラフもアップしておきます〜

2022年3月にツクモで650Wのものを購入しました。初期ロットはセミファンレス仕様でしたが、今回買ったものは常時回転に変更されていました。熱が籠もりやすい小型ケースで組まれる方にとって、こちらのマイナーチェンジは大きなメリットとなるのではないでしょうか。

書込番号:24629031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-400W/80+

クチコミ投稿数:2件

寿命情報【1台目は約2年で故障。2台目は約9年で故障。】

玄人志向のスタンダード電源を今まで3台購入しました。
2010年1台目の500W電源を購入しましたが
1年半くらいで、突然電源が落ちました。
だんだん落ちる頻度が多くなりパソコン本体保護のため
2012年に廃棄しました。
2012年2代目の400W電源を購入しましたが
これがものすごく頑丈で9年も耐えてくれました。
2021年6月ごろ突然電源が落ち
こちらもだんだん落ちる頻度が多くなりパソコン本体保護のため
2021年11月25日に廃棄しました。
2021年11月25日に3台目を購入して使い始めています。

当たりハズレはあるようです。
ネットの情報だと電源の寿命は2〜5年程度とのこと。
今のところ期待値はまあまあのようです。

書込番号:24463681

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-400W/80+

スレ主 nov2015さん
クチコミ投稿数:7件

SATA電源ケーブルの順番@

KRPW-L5-400W/80+のSATA電源ケーブル

SATAケーブル接続が分かりませんっと題名で質問しました。キャッシュは増やせないさんの(SATA電源ケーブルの順番をつなぎ変え)を今夜試してみます。皆さんご回答ありがとうございました。SATA電源ケーブルの順番@がSeagate 2.5インチHDDに接続してます。これを3,5HDD〜 2.5インチHDD〜 2.5インチSDDへ変更。この内容で進めてみます。

書込番号:24349174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/09/18 17:59(1年以上前)

400Wの電源に何台接続してるんですか??
400ならSSD1つにBDドライブ1つ位に抑えるのがイイですよ、、

書込番号:24349437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/09/18 23:37(1年以上前)

マザーのマニュアルと突き合わせてたぐればいいと思います。

書込番号:24350074

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2021/09/19 05:51(1年以上前)

新規投稿でなく,前の「質問」に「返信する」で結果報告すべきです・・・・
「解決済】処理もしておきましょう。
こちらは,「削除依頼」をしておきましょう。

書込番号:24350253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

サイズ様 15年間有難う

2021/05/19 14:23(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > CORE POWER2 CoRE-400-2007

クチコミ投稿数:7件

ここ1週間、パソコンが急にシャットダウンするようになりました。
どうやら、電源のようです。
毎日の使用、で15年間! 
当時、静音電源を買ったら、爆音がして、これに買いなおしたら、
まったく音がしなかったので、感心しました。
長持ちしました!感謝です。サイズの開発者様、有難うございました。
日本企業、頑張ってほしいです。

書込番号:24143975

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2021/05/19 14:29(1年以上前)

>日本企業、頑張ってほしいです。
ニプロン買えば?

書込番号:24143985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/05/19 14:30(1年以上前)

15年は凄いですね。日々どれくらいの時間使ってたんですか?

うちの電源は長くても6年くらいです。但し最低でも日々8時間は使っています。放置作業させているときは24時間稼働を1か月とかもあります。

書込番号:24143986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょうど10年で寿命

2021/03/11 14:42(1年以上前)


電源ユニット > アクティス > 明智光秀 REX-400A12

スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件 明智光秀 REX-400A12のオーナー明智光秀 REX-400A12の満足度5

2011年3月の震災直前に購入。10年間連続稼働でした。2021年3月9日、見事に10年ちょうどで、電源が落ち、マザーボードに電力供給できなくなりました。
発売当初から格安だったことを思うと、よく持ちました。

書込番号:24015007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > FSP > Hydro G PRO 850W HG2-850

スレ主 友里亜さん
クチコミ投稿数:3件

いやこの子も実に優秀です。1月にHydro GSM LITEPRO650Wを買ったばかりなのに早くも電源更新となったのは「アレ」のせいいやおかげなのですが。もちろんGSM LITEPROは故障などしてないですよ?しかしながら「アレ」にはさすがに荷が勝ちすぎたようで、再起動シークエンスから戻れなくなる症状がでたため使用を断念して、同時期に新製品としてリリースされたこれを選びました。今回も対抗馬はNZXT Cだったんですが、中身を紹介する動画などで検討した結果、少なくともNZXT Cと完全に同等とはいかなくてもコストパフォーマンスで勝ると判断したのでこちらをヨドバシさんに発注しました。
もともと少なかった騒音(よっぽど耳近づけないとわからない)が更に減り、振動も確実に減少しています。驚くしかありません。個体として当たりを引いたのかもしれませんが、少なくともノイズやUSB-DACの音質改善効果はLITEPROにまったく引けを取りません。それでいてあの「超重」グラボを楽々とドライブするパワーは流石の一言です。正直この価格でしかも10年保証つけていいのかと驚かされます。さすが世界最初のATX電源を生んだFSP.。日本での知名度が低いのはもったいない限りです。はっきり言って他メーカー(SuperFlower以外)の2万円級が霞んでしまうくらいの良電源です。3070/6700XT以上を検討されている方、ぜひこの子も相棒候補に入れてあげてください

書込番号:24003415

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング