電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2004/04/30 23:44(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG475P-VE SFMA

スレ主 かんべえさん

今日、大阪日本橋のパソコン工房で14,490円でした。
ビデオカードを9600XTに変えてから不安定になったので前の400Wをこれに換えて見たら、今のところ安定しています。
音も比較的静かだと思います。(少なくともCPUファンよりは静かです)

マシン構成は
P4P800DX
PEN4 2.4C@3.3G
光学ドライブ4台
HDD4台(7200rpm)
ケースファン3個
PC3200 512×2
REDION9600XT

書込番号:2754365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2004/04/30 06:27(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG475P-VE SFMA

スレ主 チャレンジャー・・さん

この電源を買ってみました。
今まではケース付属の350Wを使っていましたが、
3Dバリバリのゲームをしているとかなりの確立でフリーズしていたので
いろんな書込みを参考にさせて頂いて
電源が怪しい思い、ビデオカード専用端子つきということで
この電源を買いました。

結果は、落ちることがなくなりました。
電源の重要性を改めて思い知ることとなりました。
同じような方がいましたら、少しは参考になるかも?

AMD64 3000+
K8NNXP
HDISK 4台
DVD−RW 2台
メモリー 512M * 2
RADION9800PRO
電源 これ

書込番号:2751492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めて電源単体で買いました

2004/04/26 23:26(1年以上前)


電源ユニット > NEXTWAVE > LW-6350H-2

スレ主 クリスピーショコラさん

12cmのFANが換気扇みたく内部の熱気を外に逃がしてくれてるみたいなので、
なかなかいい感じです。値段も手頃・・かな?

書込番号:2740406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/27 01:32(1年以上前)

そうですね いまは私もケースファン一個止めてあります。
夏場になるとどうなるかですけどね。

書込番号:2740914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかいいかも(゚∀゚)

2004/04/20 15:45(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力 KMRK-400A

スレ主 サイレンUさん

上記、レポートのように激しい発熱もなく快適です。
静音性も良好です。
水冷にしているため、一層電源の音が気にならないので買ってよかったです。
このまま様子を見ながら使用していきたいと思います。

書込番号:2718994

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2004/04/20 21:37(1年以上前)

私も購入したかったのですが、500W物しかなくて諦めたのですが。
やっぱり静かですか?

書込番号:2719803

ナイスクチコミ!0


スレ主 サイレンUさん

2004/04/21 17:42(1年以上前)

やはり、かなり静かです(゚∀゚)

4月中旬ぐらいから400wモデルは品切れの店が多く、店員さんに聞いても
次の入荷は未定とのコメントが多かったですね。
何店か回り、見つけたので、即購入しました!

秋葉原であれば駅から離れたお店の方が良いかもしれませんね。
見つけたら即、Get!しましょう(=^・^=)

書込番号:2722321

ナイスクチコミ!1


あふさん

2004/04/23 00:45(1年以上前)

今日、秋葉のTSUKUMO.exで350Wと400Wも入荷していました。
4日前まではいつになるか分からないといって別の電源を
すすめられたのに…

書込番号:2727080

ナイスクチコミ!0


あふさん

2004/04/23 00:46(1年以上前)

アイコン間違えた

書込番号:2727085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかですねぇ

2004/04/21 21:02(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG701P-VE SFMA

クチコミ投稿数:239件

以前使用していたAntec550から変更してみました
P4-3.06G、FX5900、光ドライブ4台、HDD3台、ATAカード、Soundカード、キャプチャ、FAN6台、FANCON…などなど12Vが不足気味でしたので変更してみました
12Vが2系統に分けてあるおかげでAIDA32で見ても12Vオーバーです
以前のAntec550では12Vを切ってましたので安心出来そうです

書込番号:2722919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱いですね。たしかに。

2004/04/17 14:35(1年以上前)


電源ユニット > TOPOWER > TOP-400P5

スレ主 なかなかではさん

でも静かだと思います。
スイッチ連動の外部電源を持っているのが便利です。
外付けHDDを連動させて使っています。

書込番号:2708484

ナイスクチコミ!0


返信する
個人的には没さん

2004/04/17 15:24(1年以上前)

単純な事です。

ファンの回転を落とせば静かになるが、廃熱不十分で熱が篭る。
ファンの回転を上げれば煩いが、熱が篭る事はなくなる。

半導体は温度が10℃上がると寿命が半分に・・・
要はそのへんのバランス感覚の問題でしょう。

電源も消耗品なので、1年使えれば良しという考え方もあり。

書込番号:2708593

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかなかではさん

2004/04/20 00:33(1年以上前)

全面パネルの吸気側ファンについていたダストフィルターが汚れていたのできれいにしたところ、大分改善しました。
電源替える前も汚れていたとは思うのですが、やはり排気能力が落ちてシビアになったという事でしょう。
今度は全面パネルのファンの音が気になります。

書込番号:2717535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング