電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

御買得?かな

2004/03/01 16:26(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力 KMRK-500A

スレ主 hi-ro-miさん

¥9980で購入しました
音も静かで良いです(^^)
よく使う+5Vも50Aと大きいので安心かと。

書込番号:2533738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/01 17:37(1年以上前)

でも9cm一個って中途半端だなぁ。

書込番号:2533967

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi-ro-miさん

2004/03/02 12:48(1年以上前)

ファファファ・・・さんの言うとうり
9cm一個というのは他では見かけないですね(^^)
使用していても上手く放熱されているらしく
十分に放熱されていると思うので問題ないです。。

書込番号:2537208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2004/02/16 16:02(1年以上前)


電源ユニット > TORICA > 静(sei)II SEI2-400NFS

スレ主 S.Pさん
クチコミ投稿数:40件

いやー、300Wの電源でがんばってきたのですが、
IDEドライブ4台だとやっぱり、限界で…(w
とうとう、HDDが電源不足で回らなくなり、
(BIOSで認識されなくなった...)
仕方なく急遽、近くのヤマダ電機で購入。

えーと、利用した感じとしては。
Athlon XP 2500+のリテールファンの方がうるさいくらい
電源ユニットの方は静かなんで大満足です(w
もともと私はうるさくても気にしない方なのですが。
あ、あとHDDもちゃんと回ってくれましたし(w

さて、装着してココにきてみて驚いたことが一点。
02/16 PM 4:00 現在、最安値は\10780-なのですが、
えっと、ヤマダ電機で\9980-
しかもポイント10%...

…こういうこともあるものなんですね。

書込番号:2477054

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/16 17:29(1年以上前)

>リテールファンの方がうるさいくらい

リテールファンと比べちゃいかんでしょう?
今どき静音をうたう電源でリテールファンより五月蠅いモノはなかなか無いと思いますよ(^^;

まぁ、静かで良かったですね。

書込番号:2477310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構満足

2004/02/07 17:23(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > True480

スレ主 なにがなんだかさん

最近、立ち上げ時にバイオスでフリーズしたりドライバの読み込みででフリーズしたりしてたので電源かもと思いこれに取り替えました。
その後は全くでなくなりました。音も静かで満足です。
電源は結構大切なんだなと痛感したしだいです。

書込番号:2438680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素晴らしく静かです!!

2003/12/28 19:29(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-300FB

スレ主 もぐもぐコンボさん

あまりに静かでびっくりしました!! 確かに人気商品ですね♪
非常に満足しています。

書込番号:2281198

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱんらぱらぱら20さん

2004/01/30 00:37(1年以上前)

自分もこの間買いました。
この静かさ、本当に驚きました。今までの騒音は一体なんだったんだろうって感じです。
しかも他社の似た商品より安いですよね。
自分も買って満足です。

書込番号:2404353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

個人的には良いです。

2004/01/10 12:00(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > SS-300FB

スレ主 希望のHNが皆使用中・・・さん

OWL-101-Silentに付属していた電源SS-180SFDとの比較ですがより静かです。
サイレントキングとどちらにしようか悩みましたがオークションで
一度組んだだけの新古保証付が4000円だったのでこちらにしました。
でもなぜOWL-101-SilentはATX電源が付くのにSFX電源が付いているのでしょう?
ATX電源の方が大きいので静音化しやすいような気がするのですが・・・
DVDドライブなどとのクリアランスがギリギリだからかな?
とにかく静かで良い電源だと思います。
MicroATXサイズのマザーなどに使うには接続端子が多すぎて
邪魔だと言うことが難点といえば難点です。

書込番号:2327117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ほぼ満足

2004/01/06 22:17(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG465P-VE II(FCA)

スレ主 なにげにさん

先日買いました。使用しての感想は静音性についてはほぼ満足という
とこですかね。一応手動アジャストのボリュームが付いて最低の
回転数にしていても負荷の掛けようによってはそれなりの回転数が
上がるために気休めみたいなところではありますが今まで静穏タイプの
電源、一応8K円〜10K円位の回転数可変タイプ400W定格の物を試して来
ましたが特にRadeonを入れてからは電源投入時は静かでもだんだん
使って行くうちに電源ファンの音が騒がしくなって行きますがこれは
そんな事は無いです。安定性については〇です。当方の環境は
CPU:Athlon2500 RAM512MBx2(PC2700)MotherGYGABITE KT400物
HDD:80GB+80GB DRIVE:DVD-multi,CD-RW,MOの3基VGA:Radeon9700Pro
LANcard,CARD READER,です。
今まで静音とうたってあった電源を買ってきてことごとく裏切られて
来ましたがやっとほぼ満足出来る物に出会えました。
(値段は決して安くなく他にもいい物が有るかも知れませんが)

書込番号:2313832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング