電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

買い換えた価値は?

2011/12/24 22:16(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > Platimax EPM750AWT

クチコミ投稿数:17件

PC組み換えにより、パーツを買ったんだが、
店員に進められるまま、電源まで購入
構成は
P8Z68-V PRO/GEN3
メモリー CMZ16GX3M4X1600C9
CPU Core i7 2600K BOX
CPUクーラー CNPS9900 MAX [レッドLED]
MB ASUS Corsair CMZ8GX3M2A1600C9 [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
SSD crucial Crucial m4 CT064MPC4SSD2
(Intel Smart Response Technology使用のため)
HDD WESTERN DIGITAL WD20EARX [2TB SATA600]か
日立グローバルストレージテクノロジーズ 0S03191 [2TB SATA600 7200]
のどちらか 2T1台 か、性能のいい、HDDでも良い あと、1Tを2台
ケース HAF 912 Advanced RC-912A-KWN1-JP [ブラック]
後、OSは7pro64bit
以下は、流用
電源 MODU82+II EMD625AWT-II
ビデオカード R6950 Twin Frozr II OC [PCIExp 2GB]
光学ドライブDVR-S17J-BKとBDR-206BK
 
で、この電源ですよ、かなりオーバースペックだと思うんですが、
どうなんでしょう?
快適に動いています

書込番号:13936845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/12/24 22:43(1年以上前)

>で、この電源ですよ、かなりオーバースペックだと思うんですが、どうなんでしょう?
どういう意味?
EMD625AWT-II→EPM750AWTに買い換えたの?
それとも書き込むところ間違えた?EMD625AWT-IIに書こうとしたとか?

書込番号:13936982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/12/24 23:09(1年以上前)

買い替えしたんです、でも、いいのかわからずなんです、
前の電源は、義理の兄のパソコン工房製BTOパソコンにでも、ぶち込みます

書込番号:13937116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/12/24 23:48(1年以上前)

Platimaxはいい電源ですよ、確かに。
私が使ってるのは850Wのものですけど、電圧のブレなども少ないですし。

ただまあ買い換えるほどであったかどうかは疑問符が付きますね。
元から悪かったわけじゃないのだから。

書込番号:13937316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/12/24 23:53(1年以上前)

とりあえず、義理の兄のパソコン工房BTOパソコンを、ケースおよび電源交換しようと思います

書込番号:13937346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/12/25 00:26(1年以上前)

換えて損はないけど、買えるほどかと言われれば・・・

>とりあえず、義理の兄のパソコン工房BTOパソコンを、ケースおよび電源交換しようと思います
頑張って。

書込番号:13937518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 Platimax EPM750AWTの満足度5

2011/12/25 07:43(1年以上前)

650Wでも快適に動いていたのではありませんかね?

何を相談して薦められたのかな? 

書込番号:13938150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2011/12/25 11:13(1年以上前)

消費電力が10%位は下がるから節電になりますね。

高級電源だから長く使えます。

結局、25,000円の出費は余分だったと、お考えかもしれませんが忘れましょう!

書込番号:13938797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

たいていのパソコンならいける

2011/12/24 21:04(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-500P

クチコミ投稿数:1件

CPU intel corei5 2500K
メモリ DDR3-1333 2G×2を2枚で8G
HDD SAMSUNG 1TB 7200回転
M/B ASUS P8P67EVO
ドライブ DVDスーパマルチとブルーレイドライブ
ファンコントローラと9個のファン
CPUクーラー 峰2
グラボ RADEON HD 4850 512M

の結構良い性能で今のところこの電源で何も問題はありません
ケースがZALMAN Z9 PLUSなので下のところにもファンをつけてるんですが普通のだとコードが絡まってすごいことになってしまいますファンをつけなければいいのですが
プラグインなのでSATAと4ピンあとはメインと補助しか使ってません。
しかも一本ずつしかなので裏配線もできるせいかとても内部は奇麗に収まります。
とにかくすごく安定してて裏配線したらとてもきれいになります。

書込番号:13936491

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

高かった

2011/12/20 20:34(1年以上前)


電源ユニット > REEVEN > RPX-600

スレ主 miniokaさん
クチコミ投稿数:14件

某パーツやの店舗で買いましたが4500円程度でした。

【CPU】i3 530定格
【M/B】P55 Pro USB3
【メモリ】ADATA 1333 4GBx2 APOGEE 1333 1GBx1
【HDD】WD5000
【VGA】9800GT補助電源あり

安定動作していますが、ほかに安くて良い電源があるのでそちらをお勧めします。

書込番号:13919810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

グラボ増設したら

2011/11/28 12:10(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > CP-1000

スレ主 nobuibuさん
クチコミ投稿数:5件 CP-1000のオーナーCP-1000の満足度5

自分の無知が招いたパソコンの不調
グラボを増設したら三台目のハードディスクやcdドライブを
認識しなくなりまさか電源か?と思うまで時間がかかってしまいました。
電源も1000wを超えると値段が高く感じどうしても安い物で済ませてました。
このCP-1000にしてから幾分PCも速くなった様に感じ全ての所に電力がフルで
行き届いている感じがします。
ちなみにノーブランドの安い750wからの買い替えです。

書込番号:13823104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2011/11/28 13:34(1年以上前)

PCの電源は数系統あるのと、基準を満たさないものも堂々と売られてたりするので、W数だけで選んでるとダメですねぇ。

トラブル解決してよかったですね。今度は長く使えるといいですね。

書込番号:13823374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

サーバー用として使用

2011/10/14 18:42(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > PRO87+ Lot 6 EPG500AWT Lot 6

クチコミ投稿数:11件

前モデルを24時間稼働のサーバー機に使用し、1年間ノートラブルだったので今回もこれを選びました。
購入から1週間経過しましたが、これといった不具合もなく、静音性も前モデル同様に高く満足してます。
これまで安価なOEM製品を使い故障もそれなりにありましたが、値段相応に安定の良さを実感できるメーカーだと感じました。

また何か気付きがあれば投稿します。

書込番号:13625742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートもいいです。

2011/09/29 17:00(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > Xseries SS-850KM [ブラック]

クチコミ投稿数:74件

こちらの商品がほしくてアラームを設定していたので20,800円で購入する事ができました。
電圧がどうこうというのは調べる技術がないからわかりませんが、静かです。5年保証ですし、サポートに連絡する事があったので連絡しましたがサポートも良いようです。
他社にもっと安い電源も存在しますが、安心感というのを考えると安い買い物だったと思います。

書込番号:13562324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング