電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この電源にたどりついた

2009/03/03 21:37(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650

クチコミ投稿数:6件

PCにアナログTVチューナーを内蔵していて、オウルテックやKEIANの電源では電磁波ノイズのせいで一部のチャンネルが映りが悪かったのに、この電源にしたら問題なく視聴できるようになりました。値段も手頃なので満足しております。

書込番号:9187235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2009/03/09 17:54(1年以上前)

スレ主さん>>自分も地デジPCを作る際、この電源にしようと思っていました。
参考にさせていただきます^^

書込番号:9218389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/15 17:34(1年以上前)

地デジなら電磁波ノイズによる画面の問題はありません。この電源を選択するならコストパフォーマンスを理由で購入するでいいと思います。

書込番号:9250032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 この構成で無事動いてます。

2008/09/19 22:11(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > NeoPower 650

クチコミ投稿数:88件 NeoPower 650のオーナーNeoPower 650の満足度5

下記構成で1ヶ月くらい安定して動いているので報告です。ご参考まで。

[CPU] Intel Core2Duo E8500 @3.16GHz (C0) ※ 規定クロック
[メモリ] ELIXIR DDR2 PC2-6400 CL=5 1GB*2
[マザーボード] ASUSTek P5Q Deluxe (BIOS:1306)
[HDD1] HITACHI 500GB HDP725050GLA360BOX
[HDD2] HITACHI 500GB HDP725050GLA360BOX
[HDD3] SAMSUNG 1TB HD103UJ
[光学ドライブ] I-O DATA BRD-SH6B (LG電子: GGW-H20N)
[電源] Antec NeoPower 650W
[キーボード/マウス] ロジクール EX-110 (ワイヤレス)
[地デジカード] ピクセラ PIX-DA022-PP0
[NICカード] PLANEX 無線LAN GW-DS300N-X
[ビデオカード] Radion HD4850 玄人社 HD4850-E512HW/HD
[ケース] Antec Solo White
オウルテックの92mmの超静音タイプのファン増設(2個)
メディアリーダー:サイズ コンパネ1.2号
    15in1カードリーダ、2系統温度計、アラーム機能(温度、ファン)
リモコン装置:iMON Ultra bay (Soundgraph) リモコンで電源のon offが可能
[OS] Windows Vista Home Premium 32bit版

ワットチェッカーがあれば何ワットで動いているのか調べられるのですが、持ってないのでわかりません。その内、購入して報告しますネ。

書込番号:8378038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件 NeoPower 650のオーナーNeoPower 650の満足度5

2009/03/15 01:03(1年以上前)

継続して報告です。

6ヶ月経っても何も問題なしです。

ワットチェッカー買ったつもりが、違うもの買ってしまったので、結局まだ何ワットで稼動しているかは不明。
ちなみに購入したのはELPA(朝日電器株式会社)のEC-20Bでした。2000円くらいでしたので衝動買いしてしましました。

PC構成ですが、特に大きな変更はないです。OCはしていません。電源というとあまり陽の目をみないパーツですが他の人の書き込みを見ても問題が少なさそうなので安心してます。私の書き込みがこれから購入を検討している人に参考になれば幸いです。

気に入ったのでもう一個同じものを購入して、SATAディスクの2TBでも購入して地デジのディスクを増設しようかな・・・

書込番号:9246903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

組みあがりました

2009/03/10 00:24(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > REVOLUTION85+ ERV1050EWT

スレ主 BNR32Vspecさん
クチコミ投稿数:40件 SEEDS-Win BNR32 

やっと同時注文のケースが到着したので組めました。
とりあえずOCCT回して見ました!

書込番号:9221011

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 BNR32Vspecさん
クチコミ投稿数:40件 SEEDS-Win BNR32 

2009/03/10 00:25(1年以上前)

PC構成

【CPU】 Intel Core i7 965 Extreme Edition BOX
【MB】 AsusTek Rampage II Extreme
【MEM】 Corsair TR3X3G1866C9DF (DDR3 PC3-15000 1GB 3枚組)
【ケース】 SILVERSTONE SST-RV01B-W
【HDD】 SEAGATE ST3320613AS
【DVD】 PIONEER DVR-S16J-BK
【電源】ENERMAX REVOLUTION85+ ERV1050EWT
【VGA】 ELSA GRADIACGTX260V2
【FAN】 CNPS9900 LED
【モニター】VISEO MDT242WG

書込番号:9221030

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 REVOLUTION85+ ERV1050EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/10 06:46(1年以上前)

BNR32Vspecさん完成おめ
REVOLUTION85+でOCCTの+5V表示できてますね・・・
私のMaximusIIFormulaだとダメなようです
グラフの波形だけ見るとR88の優秀さがまた目立つ感じですね

書込番号:9221831

ナイスクチコミ!1


スレ主 BNR32Vspecさん
クチコミ投稿数:40件 SEEDS-Win BNR32 

2009/03/10 17:07(1年以上前)

がんこなオークさん>

そうなんですよ5Vちゃんと表示したのには、自分もあれ!って感じで・・・
それからhttp://www.maxpoint.co.jp/product/egx1050ewt.htmlこんなのも出ましたが、値段がほぼ変わらずで内容もたいした差が無い?ような・・・で80+ブロンズって?

書込番号:9223676

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 REVOLUTION85+ ERV1050EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/10 17:20(1年以上前)

ふむふむですね・・・・
その電源はマックスポイント扱い用なんじゃないかと勘ぐってますw
ENERMAXてマックスポイントコンピューターとクーラージャイアントで扱いがかぶらないように
なってる感じですね
1250は容量で売れそうな感じ850は3万ちょいじゃないと微妙かな

書込番号:9223720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この値段は・・・安すぎww

2009/03/08 01:29(1年以上前)


電源ユニット > TSUKUMO > SILENT BLACK JAPAN 800W

クチコミ投稿数:481件

九十九で買いました!
15時頃に見たときは、2万を超えた値札が貼ってあったので、
気にも止めてなかったのですが、16時過ぎに見に行ったら、
この電源が4886円で売ってたので、思わず買ってしまいました!
いままで、ENERMAX LIBERTY ELT620AWTを使っていたのですが、
3年近く使っていたのでサブに移籍してこれをメインに付けました。
ただ・・・CM690だとこの電源は大きいので、
ファンを上向きにしないとダメでした・・・
取り付けて数時間なのでなんともいえませんが、
ELT620AWTはSATA*2+ペリフェラル*2の混線だったので2本使用でしたが、
これはSATA*4のケーブルだったので、1本で済みました^^
 
こんなに大きい電源だと無意味にグラボを買ってしまいそうで怖いですww

書込番号:9209937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:481件

2009/03/08 01:32(1年以上前)

一応
http://www.taoenter.co.jp/product/power_supply/SILENT_BLACK_JAPAN.html
こんな電源です

書込番号:9209953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/08 02:00(1年以上前)

>この電源が4886円で売ってたので、思わず買ってしまいました!
それは安い!
5千円でおつりがくるって・・・

書込番号:9210055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/08 07:32(1年以上前)

ありえませんね!! 投売りするとは思ってたけど ここまでやるのがわかりませんね^_^;
債務が増えそうな気がするけど(苦笑)
この「電源てAC INPUTが88Vで国内向け低電圧対応なので良いですよね
+12Vの合計は多いのに20Aなのが残念ですが1万円でも1.5万でも
欲しい人は買ったでしょうね・・・

書込番号:9210551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件

2009/03/08 08:24(1年以上前)

パーシモン1wさん・がんこなオークさん
おはようございます。
これかなりいいですよ!

なんかこれプラグインなのですが、CPUラインのコンセントが2個
PCI-Eラインが4個・SATAラインが4個もあるんですよね〜・・・・
なんでこんなにあるんだろう?

書込番号:9210697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/08 13:40(1年以上前)

小物狙いで、昨日の昼過ぎにいってきましたが、電源は完売でしたね。
それだけ安くなれば、他のも安かったのかな。
予想外だOrz

書込番号:9212075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/08 17:27(1年以上前)

ヤマダの指示なのか廃業じゃないのになんでかな^_^;
SILENT BLACK JAPAN 800WならENERMAXあたりの720W同等と考えてもいいでしょうから
まじでラッキーでしたよね
処分品だけで5万位で30万クラスのPC組めた人とか居るんだろうな
くやしいなw

書込番号:9213016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件

2009/03/08 20:51(1年以上前)

こんな感じです!

書込番号:9214100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信60

お気に入りに追加

標準

REVOLUTION85+ ERV950EWT 換装奮闘記?

2009/02/23 09:44(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > REVOLUTION85+ ERV950EWT

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

EIN650AWT-JCからERV950EWTに載せ換えてみました
さすがに奥行き190mmは大きいですね・・・
EIN650AWT-JCもかなり重かったですがERV950EWTはずしりとくる重さです!

書込番号:9141430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/23 10:03(1年以上前)

やはりファンは上向きですか?

書込番号:9141489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/23 10:09(1年以上前)

せまい!

動作音はとにかく静かですね さすが80PLUSシルバーの高能率でしょうか

ケーブルは若干硬すぎて取り回しは苦労しますが長さは妥当だと思いますが
大きなケースはやはり延長が必要です またS-ATAや5Vのケーブルは1系統は必ず使うでしょうから
プラグインじゃなく固定の方に各1本はあると良かったですね(追加コネクター無しで
構成が少なければ組めるように)これはこの精進だけじゃなく他の電源でもいえますね
ESPとATX12とが両方あるのが邪魔です ATX12も4ピンx2でEPS対応なので
EPSだけ固定でATX12はプラグインにして欲しかったですね
PCI Expressが6+2ピンで固定2本なのはOK
CM690に搭載しましたが裏配線用の小窓がほぼ隠れてしまいますが
先端を先に穴に通しておけばなんとか使えます
電源のファンの位置がケースの穴と合わないので下向き設置はやめたほうがよさそうですね
またケース下部にあるファン固定パーツは干渉します ファンだけで取り付けを試みましたが
ケーブルが邪魔で120mmは無理ですね80mmなら無理やり可能かなw
まぁフルタワーで使うべき電源でしょうから(^^;;
ACコードは約2メートルでEIN650AWT-JCとまったく同じものでした
650Wだと7Aくらいのもありそうですがど15Aでした 長さが約2メートルなので
延長する場合は15A以下の物は不向きですね 普段は大丈夫と思うでしょうが
能率や性能が落ちる恐れもありますね。

書込番号:9141511

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/23 10:16(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん  おは!
続きを書いていたのに(笑)
下向きはファンが半分近く隠れちゃいますね・・・
この画像の状態を見ていただくとわかりますがケースの下部のファン固定パーツは
撤去ですね
ファン直付けもプラグインを挿すことを考えると無意味ですね・・・

書込番号:9141538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/23 10:59(1年以上前)

おはよう御座います。終に届いたんですね。うらやましぃww
ところで、お手数ですがファンの中心は背面から何ミリに位置
しておりますでしょうか?教えていただければ幸いです。
新ケース(ATCS840)が110ミリなもんで、底面吸気
できるかどうか・・。(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪

書込番号:9141685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/23 13:29(1年以上前)

老眼親父の冷や水さん こんちわわ
ファンの端が4センチ中心が10センチちょいてとこでしょうか

書込番号:9142252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/24 01:06(1年以上前)

がんこなオークさん お手数おかけしました。<(_ _)>
つことは・・ほぼピッタリなんですね。今現在コレに
勝る電源は見当たらない・・つぐらい良さそうですが
さすがに、それなりのお値段が・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ネオン イパーィのとこ行ったり、マリンちゃんに会いに
行ったりすると、それ以上に散財してるクセにネー。 (*´ェ`*)ポッ
今回はファンの位置から選択してる変なオジサンでつ。
コルセア1000HX、アクベルR881100とか、ザル1000−HP
とか、シグマテックHC−1001とか、考慮中でし。
電源にオーバースペックなし!キパーリ。

書込番号:9145922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/24 04:59(1年以上前)

男のさがをひかえれば買えますよw
ATCS840でも若干合わないと思うのですよね 160mmのサイズので
今ピッタリならずれますよ。

書込番号:9146354

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/24 16:04(1年以上前)

おお!届いたんですね^^
やっぱかっこいいですね〜
でもかなり大きいですね。
でかい電源こそやわらかいケーブルにして欲しいです。

自分は明日か明後日にR88届きそうなんで何でも掲示板にでもレビューしようかな。

書込番号:9148244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/24 16:46(1年以上前)

がんこなオークさん こんちは。
ATCS840は底面の吸気穴の中心が背面より約11cm
なもんで、合わそうと思えば、奥行き18cmオーバの電源
が必要になってしまうんです。で、必然的に900Wオーバ
の電源になってしまう訳なんですよー。
AcBel R88は12cmの位置に12cmファン 静音かどうかだけ
心配なんで、ゆーd さんのレヴューに期待。
♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ

書込番号:9148397

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/24 16:48(1年以上前)

ゆーdさん どもです!
艶々してないのもいいですねw
ケーブルはこの時期なのもあったのでしょうが硬めだと思いますね
不要にマザーを買うはめになったのでケース購入が遅れてますが(涙)
ケースを引っ越したら本格OCですね!
そういえばこれはENERMAXのステッカーが無かったなwどうでもいいですね

書込番号:9148406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/24 17:00(1年以上前)

クーラージャイアントにファンの位置を何故合わせないのかと聞いたら
冷却優先でセンター(パーツの上)になるとの事でした

書込番号:9148450

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/24 17:21(1年以上前)

そういえばこの電源って光るんですか?
ファンがクリアだから光ると思いますが。

そういえばR88で気になった点がひとつ。
6+2ピンコネクタが3本しかないw
あきらか足りないだろ・・・。
まぁ変換ケーブル使えばいいんだけどさ・・・

書込番号:9148533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/24 17:25(1年以上前)

ENERMAXてクリアファンが多いけど光らないですね
中を見せるため?w

書込番号:9148551

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/24 17:29(1年以上前)

光らないんすか^^;
結局おれが買える電源はR88一本って事だったのか・・・。
なんかどうせならクリアなら光って欲しいですよね〜
Taganの電源なんて結構かっこいいですよね。
まぁこの辺は好みですが。

書込番号:9148567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/28 21:05(1年以上前)

参考に

書込番号:9170951

ナイスクチコミ!1


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/28 22:06(1年以上前)

出来たみたいですね。
それと数分程度じゃあまり参考にならないと思うんで1hほど回すといいとおもいます。
5Vも載せてあげた方がいいんじゃ・・・?

書込番号:9171318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/01 09:14(1年以上前)

1Hです
なぜか5Vは出ないですね(涙)

書込番号:9173341

ナイスクチコミ!1


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/01 09:29(1年以上前)

何ででしょうね・・・^^;

でも12Vは高くていいけど安定度は普通ですね。
というかJPEGにいちいち直すの面倒ですよね^^;

書込番号:9173388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/01 09:42(1年以上前)

あはは変換は慣れてますが うざいですねw

書込番号:9173436

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/01 09:45(1年以上前)

R88にも載せておきますが3ピン接続時はこうなりました。

R88 1100Wの電圧安定度は神ですね^^

書込番号:9173447

ナイスクチコミ!0


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

安定しています。

2008/11/12 21:09(1年以上前)


電源ユニット > XIGMATEK > NRP-HC1001

スレ主 ttzxさん
クチコミ投稿数:71件 NRP-HC1001のオーナーNRP-HC1001の満足度5

購入した記念に画像を貼っておきます。

書込番号:8632085

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ttzxさん
クチコミ投稿数:71件 NRP-HC1001のオーナーNRP-HC1001の満足度5

2008/11/16 03:18(1年以上前)

中身はこんな感じになってます。

書込番号:8647003

ナイスクチコミ!2


スレ主 ttzxさん
クチコミ投稿数:71件 NRP-HC1001のオーナーNRP-HC1001の満足度5

2009/03/07 21:10(1年以上前)

郵送で届きました。

予備の為2枚も

XIGMATECの日本販売代理店に、電源の両サイドのステッカーがズルムケになってしまった旨を
電話とメールにて報告したところ、片側の銅製っぽい豪華な感じのステッカーを送ってもらえました。
担当の方は対応できるかどうかわからないと仰っていましたが、
しばらくして担当の方から、メールでステッカーを送るとの返答がありました。
メールしてみるもんですね。

書込番号:9208234

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング