電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全713スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安い割には良いと思います。

2007/05/11 12:37(1年以上前)


電源ユニット > Zumax > ZU-500W (X2)

スレ主 nhi_papaさん
クチコミ投稿数:14件

家のパソコンの電源ファンが時々回らない状態になってしまったのでこれを買いました。
 価格は6980円(税込)大阪のJ&Pテクノランドです。

 吸気と排気二つのファンを搭載しているにもかかわらず結構静かですね。
 人によって感じ方は違うのでしょうが、私は夜中に使っていても気になりませんでした。
(ただし、本体後ろのターボファンスイッチを押した時は結構うるさいので、夏になって電源ユニットの温度が上昇するとうるさいかも知れません。)

 PCの構成は、
  CPU:Athlon64X2 Dual-Core
  VGA:GF6800
  HDD×3台
  FDD×1台
  DVD-R×2台
  他にTVチューナーボードなどですが、特に立ち上がり不安定になったりすることもなく安定稼動しております。

書込番号:6323756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2007/07/02 20:41(1年以上前)

こんばんは 私も名古屋のグッドウイルで6980円でした
実は昨日BIOS設定時 CPU単独OC上昇中 電源がダウンしました その後再起動しましたが 電源オン オフの繰り返しでBIOS画面にも進みません今日 電源のメーカー マザーボードのメーカーに問い会わせたところ両方とも 現品を送ってくれ とのことで 修理に出しました 両方とも保証期間なので対応してくれました
当方の構成ですがCPU E6600
マザーボード MSI P965 Pltinam Plus
メモリ エリクサリー DDR2 800 1GB2枚
グラフィックボード MSI NX7900GT
HDD 日立 250GB x2
です

書込番号:6494380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SEIC-600のほうですが

2007/06/30 01:07(1年以上前)


電源ユニット > TORICA > Chronos SEIC-500

スレ主 cmappyさん
クチコミ投稿数:36件

静かだと思います。
CPUファン(x2 6000+リテール)がうるさくて
気になりません。

M-ATX + 横置きスリム型ケースを使用しており、ケースに
付けられません。ケースの外に直おきです。
ケーブル類は30センチ以上あるので、この使い方でも
問題ありませんでした。

ヨドバシで980円で購入できたので驚きです。

書込番号:6485868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで購入

2007/06/11 23:09(1年以上前)


電源ユニット > スカイテック > Power Panther Victory SKP-520PC/V

クチコミ投稿数:27件

この電源ビックカメラで9800円で購入しました。
10%ポイント付きですので、実質9000円以下。
音も静かだし、プラグインケーブル式だし、値段の
割にはまあまあな気がします。

書込番号:6427446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2007/06/11 21:55(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > M12 SS-500HM

クチコミ投稿数:15件 M12 SS-500HMのオーナーM12 SS-500HMの満足度5

今までは電源付きケースしか使ったことがないため、
初めて電源ユニット単品を購入しました。

あまり機械には詳しくないため、あまり参考にはならないと
思いますが、使ってみての感想を・・・。


1.見た目の質感が高い。しっかり作ってある印象。
2.静か。
3.やっぱり便利な脱着式プラグ。
  今回ミニタワーで組んだのですが、ケース内スッキリで
  気分がいいです。
  ケースはAbeeのS2Rですが、光学ドライブとのスペースも
  とくに問題ありませんでした。


あと、この電源に限った話ではないのですが、
275W電源のキューブ型で使っていたサウンドカードを、
こちらの500W電源を積んだPCに移行したところ、音質が向上した
感じを受けました。

書込番号:6427063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよ!!

2007/06/02 19:27(1年以上前)


電源ユニット > KEIAN > GAIA XP-850W

スレ主 wish7691さん
クチコミ投稿数:9件 GAIA XP-850WのオーナーGAIA XP-850Wの満足度5

初自作でこの電源を選びました。
構成は、[6394378] に書きました。
今のところ、スペック的には、オーバーな感じですが、
グラフィックボードなどを替えたり、HDDなどを増設したり
するときに安心かなと思ってます。
コネクタなどの仕様にも満足していますが、ケースなどによっては
長さがもうちょいあったほうがいいのかな。

書込番号:6396568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

この電源かなりいいですよ!

2007/03/31 23:20(1年以上前)


電源ユニット > スカイテック > Power Panther Victory SKP-520PC/V

クチコミ投稿数:122件

昨年の11月にCORE2DUO E6300で自作しました。
ケース付属の電源を使用していたのですが。ファンの音がうるさくて不満だったので。2週間くらい前にこの電源を購入しました。
使ってみての感想は一応セミファンレスなのですが、40℃を過ぎるとファンが回りますが、かなり静かです。この電源にしてから今度はケースファンとCPUのリテールクーラーのほうがうるさくかんじます(両方ともファンコンで回転を最低まで落としてあるけど・・・) ただケーブルに付いているコネクターの配置が私のマザーボードとケースにはいまいち合わなくて取り付けに苦労しました。電源本体の取り付けは10分くらいですみましたが、配線の取り回しに1時間くらいかかってしまいました。それ以外はかなり満足して使える製品だと思います。2年保障もプラス要因ですね。
EC-JOYで8498円(送料込み)で購入しました。

書込番号:6183336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2007/04/09 18:34(1年以上前)

できればPCの構成を教えてくれませんか?参考にしたいので。

書込番号:6213946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/04/14 09:52(1年以上前)

すみません返事が遅くなりました。構成ですが

CPU :C2D6300
メモリ :DDR2-5300 512M×2
マザー :DG965WHMKR(INTEL)
グラボ :ON BOARD
ドライブ:AD−7170A(NEC)
HDD :HDT25025VLA380(日立250G)
電源  :これ
ケース :ENERMAX CA3030(400W電源付)
OS  :WIN XPHOME SP2

上記のケースの付属電源から換装しました。
使い始めて約一ヶ月になりますが今の所安定して動いています。

書込番号:6229756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件 Power Panther Victory SKP-520PC/VのオーナーPower Panther Victory SKP-520PC/Vの満足度5

2007/04/14 11:16(1年以上前)

なかなか良さそうな電源ですね。自分も発注しました!冒険?

スカイホークとかいう紛らわしい名前のモノをヤマダ電機で7980円で見かけたけど、野生のカン?でこっちにしました。笑

ただ・・性能Power Panther < Power Panther Victory
     値段Power Panther > Power Panther Victory なのは

なんなんでしょ??更に値下げされとるし・・・>_<

書込番号:6229986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/04/15 11:17(1年以上前)

ヒロメタルさんありがとうございます。参考になりました。

書込番号:6234107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/05/23 15:57(1年以上前)

ヒロメタルさん
書き込み参考にして私も昨日購入しました。ツクモなんば店で9、800円(税込み)で安くはなかったですが、他のメーカー品は使ったことが無いので比較は出来ませんが、6年前の自作時購入のtwotopオリジナルPCケース付属の 350W電源と比べるとはるか静かです。
電源ケーブルのとり回しも必要なものだけ取り付けるプラグインタイプなので問題なく簡単に取り付けでき、不要なコードは取り付けないのでケース内がスッキリしてこれはなかなか良いですね。もう1台のPCの音がうるさく感じられ近々買い替えたいと思います。

書込番号:6363600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件 Power Panther Victory SKP-520PC/VのオーナーPower Panther Victory SKP-520PC/Vの満足度5

2007/05/25 13:37(1年以上前)

最近この電源で組みました。メーカー的には名前も通ってないし、
安価な部類の製品なので、多少・・心配な部分もあったけど、静音であるとか、ケーブルの取り回し、見た目の良さ、光るギミック等
この値段からすれば、上出来ではないかなぁ?

CPU: CORE2Duo E6420

クーラー: SI-120 + (Scythe 白風120 SY122512WH-VR)

M/B: MSI P965 Platinum Plus

メモリ:  DDR2 SDRAM 667 1G×2

G/B: ASUS EN7900GS

HDD: Barracuda 7200.10 320G

電源: PowerPanther Victory SKP-520PC/V
ドライブ: DVR-A12J-BK

ケース: Antec Nine Hundred

OS: Xp HOME SP2

2年位安定して出力してくれたら、文句ないです。

書込番号:6369928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/29 12:17(1年以上前)

もう見ていないかもしれませんが、横から失礼します。
私が使っているのは520-PCですが、口コミに無かったので
こちらに書かしていただきました。

40cでファンが回るそうですが、今まで全然回ったことはありません
3月ごろの購入で、今まで使っていますが回ったことは無く
壊れているのか心配になって書かせていただきました。

構成を簡単に書かせてもらいます。
CPU E6600
HDD 4台
光学ドライブ2台
VGA 7900GS ファンレス
メモリ 1Gb×4
アルミミドルケース 12cmファン3台
12cm CPUファン

エベレスト調べで(今まで一番熱を出したとき)
マザー 42
CPU 40c
HDD 48c〜53c
VGA 83c

これでも電源ファンが回りませんでした。
故障でしょうか、また調べる方法はありますか。

書込番号:6383003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件 Power Panther Victory SKP-520PC/VのオーナーPower Panther Victory SKP-520PC/Vの満足度5

2007/05/29 13:05(1年以上前)

自分と構成も違うから参考までに・・今時期だと、室温23〜25度位での使用で、core temp,speed Fan共


CPU core:25度前後 (SI-120 120mm 1200rpm)

VGA : 52度

シバキ(WinStress、スーパーπ 1677万桁等)

CPU core : 37度位  (クーラーFAN回転数同一)

VGA : 55度位

電源FAN回らず・・強制SW ONでは回ります。

組み立てた1週間位前、結構汗ばむ気温(室温等未確認)温度をモニターしてなかった時には、オートによる電源FANの作動を確認。

構成は前レスに表示。ん。。大丈夫なんかな??って気にはなりますね。回り出しても作動音は小さいので、気が付かないかも?
自分のは、デスク下に置いてアクリル板越しに確認できるから時々見てます。ここ最近の軽作業3時間程度では、FAN作動せず。

こんなものなんかな?



書込番号:6383132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/29 16:17(1年以上前)

はくぶんちょうさん ありがとうございます。
平均私のPCより少し温度が低いですね。
ファン回転音は分からないくらいに低いですか。

もしかして、回っているのに気が付かないのかもしれませんね。
強制で回してみると、ブーンと音が聞こえるので
そのくらいの音がするのかと思っていました。

熱くなる日に裏をのぞいて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:6383463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件 Power Panther Victory SKP-520PC/VのオーナーPower Panther Victory SKP-520PC/Vの満足度5

2007/05/29 16:58(1年以上前)

オンライン3DRaceゲーム(Level-R)を起動したら、間もなく
電源FAN回り始めましたよ!グラボのファン音の方が、大きいからか?電源ファンの動作音は、特に気になりませんでした。
さぬきのうどんさん のは、ファンレスだから、回りだすとわかるかもしれないですね。

このグラボも普段の軽負荷時では、言われてる程うるさくないです。ゲーム中は気にしてないし^^

今度は、回り始めたファンが、温度低下でちゃんと止まるかどうか?の確認ができたらいいんですけど。簡単に報告でした。

書込番号:6383520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/29 18:36(1年以上前)

こんばんは。はくぶんちょうさん
レポートどうもです。

壁に引っ付けているので音がよく分かりません。
ファンも回っているのやら、回っていないのやら。
一度ケースのサイドカバーをあけて、タバコの煙でもかけて見ます。

ゲームはしないので、大きな負荷をかけるとしたら
ビデオスタジオでHDVの編集でもして見ます。

もっと暑くなってから試してみます。

追伸
VGAは7600GSファンレスでした。
9と6との打ち間違いでした。

書込番号:6383725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/30 08:07(1年以上前)

おはようございます。
ファン回っていました。
なにぶん、狭いところに押し込んでいるので
音だけで判断をしていましたが、引っ張り出して
サイドカバーをはずして見ていたところ、回りました。
回っているのか回っていないのか分からないくらい静かでいいですね、この電源

もしグラボを買い換えて電源がたらなくなったら
同じメーカーを買おうと思っています。

書込番号:6385604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング