
このページのスレッド一覧(全713スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月8日 09:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月3日 00:41 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月1日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月29日 01:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月28日 11:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月28日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > Abee > AS Power ER-2520A
先日メーカーからの直販で買ってみました。
対応はすごく良かったですね。
金曜の16時に代引きで頼んで翌々日の午前には届きました。
(今までのどの通販ショップより早かったのにはビックリしました。)
使ってみてですが配線がほんと楽です。
ただケーブルが太いのでケースが小さい方は取り回しに苦労するかもしれませんが余分な配線がいらないので私の環境では冷却にも一役買っていると思われます。
廃熱もいい感じですね。
FANの音ですが全開で回らなければ回っているかどうか分からないくらい
静かです。
全開になると少し音が大きくなりますが、さほど私は気になりませんでした。
総評としてはとても買って良かったなぁ〜と思う商品でした。
環境:64X2 4400+、Raid250G、7800GTX2基
星野金属ケース
0点



電源ユニット > サイズ > 鎌力弐 KMRK-400A(II)
以前まで使用していたAopenのFSP400-60GNが異音(ブーンという低くうなるような音)を発しだしたので、この電源に交換しました。
箱にでかでかと「極静音」と謳っているこの電源ですが、音のほうは、異音を発する前のFSP400-60GNより静かになったと思います。
静音性は結構高いと思うので、なかなかいい買い物だったと思います。
0点



電源ユニット > 岡谷エレクトロニクス > 音無 OTN-400WOF
新しく、この電源を使って、無音パソコンを組みました。
MB MSI865GMS
HDD シーゲートシリアル160G
CPU インテル2.8C
CPUファン 岡谷製ファンレスクーラー
メモリ 1GB
でもって、まったく音がしない、静か〜〜〜〜最高です。!!
0点



ここの評価通りのいい電源です。
エアコンなしの環境でAthlon64・3800+にX800無印、HDD4台などの構成で
使用していますが、ファンの音はほとんど聞こえません。
もっと消費電力の多い構成なら、ファンがフル回転するかもしれませんが、
それでも1900回転なので我慢できないほどにはならないと思います。
また排熱が悪いとの評価もありますが、熱いのは排気だけで本体はそれほど
熱くないので、逆に私は理にかなった構造なので排熱がよくできているため
ではないかと思っています。
欠点としては一世代前の仕様となっていることと、奥行きが長すぎることです。
これらのことが問題なければ、個人的には超お薦めの電源です。
0点



電源ユニット > エバーグリーン > SILENT KING-3 LW-6500H-3
CPU:Pentium4 3.2GHz
M/B:ASUS P4GD1
Mem:PC3200 DDRSDRAM 512MB*4
VGA:ASUS GeForce7800GTX(OC仕様)
S/B:SoundBlaster Audigy
HDD:6Y120L0、6Y120P0、6Y160M0
光学:PLEXTER 2410A
電源:Silent King3 500W
このような構成ですが、問題なく安定動作していることを報告します。
確認ソフト
3DMARK05、03
ゆめりあベンチ
FFベンチ3
Counter Strike:Source
Battlefield2
Operation Flashpoint Resistance
0点



この電源のレポートです。
音は若干大きめですが、冷却性能から差し引いても全然妥協できる範囲です。耐久性はまだ交換して間もないので?ですが、冷却性能は自分の環境では、EVEREST Home Editionでの測定で、電源交換によりマザーボード、CPU共に全然下がりました。この夏CPUが50度以上になったことがありません(室温30度、Pen4 3.2EG)交換前の昨年の夏は62〜63度でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





