電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋ヨドで9980円《ポイント10%)

2007/05/28 23:25(1年以上前)


電源ユニット > SNE > SLI680GP

スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

ヨドバシ秋葉原店で、最低価格と同じですがポイント10%つきます。

書込番号:6381817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2007/04/03 22:21(1年以上前)


電源ユニット > スカイテック > Power Panther SKP-700PC

スレ主 tawatawaさん
クチコミ投稿数:44件

今晩、なにげにソフマップ町田店に立ち寄ってみたら、なんと¥15800が¥5000引きの¥10800だったので思わず買ってしまいました。いろいろとうわさがあるメーカーですが、2年保証ということなので、使用レポートはまた改めてレスします。

書込番号:6193938

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこ-21さん
クチコミ投稿数:22件

2007/04/15 03:10(1年以上前)

自分もこの電源を使っていて、近々別PCもこの電源にしようかと思っています。
噂のあるメーカーとか知らなかったし、その辺りも含めてのレポートが気になるので
是非ともレポお願いします。

書込番号:6233319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/05/13 16:38(1年以上前)

自分も同じモデルを使っていますが、不具合はないです。
出力に対して、若干安く感じますが家庭用サーバとして
1週間連続稼働させても問題なかったです。
ちなみに使用環境は下記です。
MB:ASUS P5B Deluxe
CPU:Core2Duo E6600
メモリ:A−DATA DDR2−6400(1G)*2
HDD:Seagate 7200.10 320GB*4
VGA:Gforce7900GS
OS:Windows2000 Server std.

書込番号:6331264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > サイズ > Stealth Power SCY-SP450A

返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/03/10 00:56(1年以上前)

セミだし、サイズだし(^^;

書込番号:6095767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

パソコン工房で、3499円!!

2007/03/02 18:49(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG651P-VE(FM)24P(SY)

旭川のパソコン工房がリニューアルオープンということで
3月4日に、このEG651P-VE(FM)24P(SY)が3499円で6個限りの販売になるんですが
この電源は買いでしょうか?

ENERMAXということで、信頼はできるのかな・・・?

書込番号:6066293

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/03/02 19:14(1年以上前)

異常に安いね。

確かに広告チラシをダウンロードしてみると、3499円になっているね。でも、おそらく早朝から待って抽選とか、そんなかんじじゃないかな?


そして来週アタマにはヤフオクに流れていそうなかんじ、、、w


ま、買えるなら買って損は無いと思うよ。

書込番号:6066369

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/02 19:20(1年以上前)

 わたしなら間違い無く買いに行くでしょう。
 残ってたらラッキー程度のスタンスですが。。

書込番号:6066392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/03/02 19:20(1年以上前)

そうですね!!
この価格なら、買って損はないですよね!!

もし気にくわなかったとしても、後悔はしない価格ですからね。


旭川みたいな田舎でも、きっと大勢の人が押し寄せるんでしょうね・・・。

広告に載っていたC2D E6600が抽選で一名に、100円っていうのも
ものすごく魅力的なんですが、
まぁ 当たらないでしょうね☆

書込番号:6066393

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/02 19:25(1年以上前)

 ついでに見たら・・
 贔屓にしてた店舗が、4日に閉店じゃぁ〜ないですか!
 びっくりタマゲタ。。

書込番号:6066400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/03/02 19:35(1年以上前)

>天元さん

お気に入りの店が閉店とかって、ショックですよね。

自分の場合は自宅から一番近いコンビニが最近、急に閉店して
使い勝手がよかったのになぁってことがありました(涙)

書込番号:6066432

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/02 19:53(1年以上前)

 早速、明日お別れを言いに行かなければ。
 田舎なんで、よくショップが無くなるんですよ・・

書込番号:6066475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/02 20:52(1年以上前)

>びっくりタマゲタ。。

親会社が変わったから、統廃合でしょうね〜


私も昨年行きつけだったフェイスの店舗が無くなり困りました。
何が困るって、いろいろ相談に乗ってもらっていた店員が異動になったことです。
気の利く店員なら、客の顔見て、ある程度購入履歴覚えていたりするものですから、、、、


合理化の波でしょうけど、残念ですね。(^^;

書込番号:6066654

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/03/03 01:10(1年以上前)

古い電源なので、ちょっと最近の環境には不適合な所もあります。
12VがV1,V2等に分かれていない。
PCI Express x16グラボ用の電源供給コネクタを備えていない。
(変換コネクタで対応)
型番が651なので650Wかと思わせぶりだが、実は550W。
(ピーク出力が650W?)
EG465P-VEは450Wなのだけど…
http://www.maxpoint.co.jp/psu_eg3in124p.htm
ATX12V Ver1.3世代の製品を20→24ピン化し、EPS12Vコネクタ、PCI-Express変換コネクタをプラスして、Ver2.0以降の仕様に近づけました、的な製品ですね。

俺なら買わない。

書込番号:6067828

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/03/03 05:22(1年以上前)

すいません、訂正…
EG465P-VEは460Wなのだけど…

この時期のエナの電源って、高出力の物は型番と定格出力が一致していません。
多分、ピーク値表示。
型番より、100引いた位が定格出力になっています。

書込番号:6068193

ナイスクチコミ!0


peko_catさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/04 17:02(1年以上前)

ブラッド・ピットさん
電源ユニット (ENERMAX) EG651P-VE(FM)24P(SY)
≫旭川みたいな田舎でも、きっと大勢の人が押し寄せるんでしょうね・・・。

朝から並んで買ってしまいました。
結構並んでましたね。

≫広告に載っていたC2D E6600が抽選で一名に、100円っていうのも
≫ものすごく魅力的なんですが、
≫まぁ 当たらないでしょうね☆

C2D E6600欲しかったけれど、もちろんハズレのマウスパッドでした・・・・残念

書込番号:6073991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1’sで

2007/01/22 13:05(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > EG485AX-VHB(SFMA)(SY)

スレ主 kyaracomさん
クチコミ投稿数:18件

欲しくても値段的に手が出なかったけど、特売7,980円で売ってますね。
これを機に買い換えようかな。

書込番号:5910230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/01/22 13:18(1年以上前)

お、それは『買い』ではないでしょうか?


私も下記製品が、なぜか9980円で売りに出されていた(特価というわけでなく、普通に)時期に購入し、非常に安定した電源として使っています。もちろん静かですよ。
http://kakaku.com/item/05903010478/


EGシリーズは高品質が多いとおもうので、買って損は無いと思います(^^

書込番号:5910264

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyaracomさん
クチコミ投稿数:18件

2007/01/24 00:45(1年以上前)

バウハンさん はじめまして。
はぃ、私にとってもEGシリーズは初期EG465VE(2000年ごろ購入?)が
いまだにセカンドマシンで元気なので、とても印象のよい電源でした
(それは爆音でしたけど)


ところでバウハンさん、時折コメント拝見していますが
応援してます。某「1000円で悩むな」発言には
とても共感しましたw
余計なお世話かとは思いますが頑張って下さい^^

書込番号:5916216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/01/15 17:51(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT

クチコミ投稿数:48件

ZOAにて特価10000円ぽっきりになってました。
サイレントキングと迷ってましたが、特価になってたので即決で買いました。もともと15800円だったので5800円お得。
限定5台でラッキーとおもってレジにいったらもう5台売れてしまったらしくレジの表示が15800円になっててビックリ!
しかし、お店の方がいいかたで、こちらが完売のシールを貼り忘れていたとのこと。きっちり特価の10000円にしてくれて、ポイントも15800円の10%つけてくれました。
ポイント分1500円引いたら8500円のお買い物だったので
かなり得した気分でした。

書込番号:5885089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/15 17:56(1年以上前)

そんなもん、新型がでるから在庫処分に決まってるジャンw

書込番号:5885101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/01/15 19:38(1年以上前)

安いですね。
その値段でなら、じゅうぶん納得して購入できますy

書込番号:5885432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/01/16 00:28(1年以上前)

それは安いねw

うちのあたりでは、14000円前後。

最近、電源買い替えたけど、その価格なら買ってたなあ・・・

書込番号:5886995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/01/16 00:55(1年以上前)

例え新型が出るにしても、電源は型落ちだからって性能半分とかないから、結構お得かな。



ろーあいあす

書込番号:5887112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/01/25 02:29(1年以上前)

8500円で当分しのげれば満足です。

新型にしたところでほかの部品がしれてますからねw

この前まではもっと古いEnerMax使ってました。

お古は全部親父専用PCにまわしてます。

書込番号:5920026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング