このページのスレッド一覧(全386スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2007年1月25日 02:29 | |
| 0 | 0 | 2007年1月14日 05:04 | |
| 0 | 0 | 2006年12月18日 20:43 | |
| 0 | 0 | 2006年11月5日 18:06 | |
| 1 | 1 | 2006年10月14日 08:13 | |
| 0 | 0 | 2006年9月10日 22:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電源ユニット > ENERMAX > LIBERTY ELT500AWT
ZOAにて特価10000円ぽっきりになってました。
サイレントキングと迷ってましたが、特価になってたので即決で買いました。もともと15800円だったので5800円お得。
限定5台でラッキーとおもってレジにいったらもう5台売れてしまったらしくレジの表示が15800円になっててビックリ!
しかし、お店の方がいいかたで、こちらが完売のシールを貼り忘れていたとのこと。きっちり特価の10000円にしてくれて、ポイントも15800円の10%つけてくれました。
ポイント分1500円引いたら8500円のお買い物だったので
かなり得した気分でした。
0点
そんなもん、新型がでるから在庫処分に決まってるジャンw
書込番号:5885101
0点
安いですね。
その値段でなら、じゅうぶん納得して購入できますy
書込番号:5885432
0点
それは安いねw
うちのあたりでは、14000円前後。
最近、電源買い替えたけど、その価格なら買ってたなあ・・・
書込番号:5886995
0点
例え新型が出るにしても、電源は型落ちだからって性能半分とかないから、結構お得かな。
ろーあいあす
書込番号:5887112
0点
8500円で当分しのげれば満足です。
新型にしたところでほかの部品がしれてますからねw
この前まではもっと古いEnerMax使ってました。
お古は全部親父専用PCにまわしてます。
書込番号:5920026
0点
電源ユニット > オウルテック > M12 SS-500HM
限定3台のみ通常価格の3,000円引きで15,800円でした。
たまたまブラっと入ったのですが、前から狙ってたので発見して即ゲットしました。
購入した時間も遅かったので、まだあるかもしれません。
0点
電源ユニット > オウルテック > M12 SS-600HM
オウルテック M12 SS-600HM がドスパラ川崎店で
「台数限定」として\17,120でした。
12/18午後2時頃時点で商品棚には1箱のみでしたので、まだ有るかは分かりませんが。
0点
電源ユニット > サイズ > Zero-dba 450W
TSUKUMOでかなり安く売ってました。
無印450Wが4980
無印550Wが5980
Plug450Wが5980でした。
ほぼ投売り状態?
とりあえずPlugタイプの450W買っちゃいました。
ちょっと重かったけど、鏡面加工でかっこよかったです。
静穏性も普通です。
0点
電源ユニット > ZAWARD > 白狼2 RPS-530W2
多分
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0610/01/news003_4.html
じゃないでしょうか。
初代を購入して、メインの24pin、4+4pinだけ柔らかケーブルにしても9000ちょっとですから
二代目も値下げになったのではないかと思います
書込番号:5535585
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと13時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




