
このページのスレッド一覧(全385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年12月27日 15:16 |
![]() |
0 | 4 | 2012年10月10日 10:52 |
![]() |
7 | 9 | 2013年3月3日 06:16 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月7日 09:12 |
![]() |
7 | 8 | 2012年10月7日 22:29 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月4日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-G2-550W/90+
僕もその値段で買いました。
ただ自分の思い込みかも知れませんがこの電源に交換してからCPU温度が少し高くなったような気がします。そんなことあるのでしょうか?
書込番号:15436915
0点

買ったけどまだレビューしてませんw
ASROCK 880GMH-USB3のPCですか?
実はマザーのボタン電池が切れてて、元の電源と交換する時に電源を抜いたせいでBIOSの設定が元に戻ってしまってCPU温度が上がったとか・・・推測ですけどね。
書込番号:15437567
0点

静音化電源ファンで排気量が減り換気が悪くなった筐体内温度上昇の影響が一番でしょうね。
最近の静音電源で危惧するのは、ケースファン排気の負圧に電源ファンが負ける点。
12(14)cmファンをユルユルと回すと顕著ですから、静かでも負圧を高めに出来る8(9)cmファンが今後の主流になる事を願います。
書込番号:15536092
0点



電源ユニット > KEIAN > GORI-MAX2 KT-S550-12A
これ購入して夜中にパチッと音がして次の日pc起動したがうんともすんともいわなくなり電源逝きました、購入して約3ヶ月後の事でした。
書込番号:15184836
0点

100V専用って、PFC無しってことだと思うけど。PFC無しだと80Plusは取れなかったような。
どうもこれっぽいけど。
http://www.plugloadsolutions.com/psu_reports/COMSTARS_KT-S550-12A_ECOS%202537_550W_Report.pdf
こちらだと100-240Vとあるし。
書込番号:15184839
0点

当たり外れがあるのでしょうか、その後BULL-MAX KT-620RSを購入、半年経ちましたが今のところ問題ないです。
書込番号:15184865
0点



http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=83&sbr=83&ic=268698&lf=0
GOLDで1200Wそして5年間保証で週末特価9999円だそうです
1点

がんこなオークさん、こんばんは。
こちらでも話題になっているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169713/
確かにこのエコの時代に1200Wというのはあまり需要がなさそうですが、
新作ゲームに備えてグラフィックカード換装と共に購入する人がいるかもしれません。
書込番号:15178699
1点

あららかぶっちゃいましたね(汗)
製品検索で確認したのですが電源何でもに有ったのですね・・・
書込番号:15178807
1点

保護回路が若干少ないのと本社の所在地がネックかな・・・
台湾じゃないんですね
http://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSuppliesDetail.aspx?id=44&type=2
リストに無いんですね
書込番号:15179045
1点

>がんこなオークさん
やっぱりそれらの訳ありってことで安いんでしょうか……。
でも1200Wで80PLUSはGOLD、5年保証で10Kなら割り切れそうです。
書込番号:15179078
1点

http://www.inpai.com.cn/doc/hard/144056.htm
物は悪くはなさそうですけどね
ツクモあたりで1万円ならなおさら安心なんですけどね
後、奥行210ミリが他社より大きいですね。
書込番号:15179114
1点

HK1K2-11PEPがたぶんX7-1200なのかな
そうであれば認定受けてますね
ただやはり大き目なOCする人には6系統あろうが20Aはいまいちですね。
書込番号:15841724
0点



ドスパラにて
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=83&sbr=83&ic=268698&ft=HuntKey&lf=0
使ったことないメーカーですが、80PLUS GOLD認証の1200Wで9,999円。
3連休中だけの特価ですね。
http://huntkey.co.jp/x7/x71200/index.html
光り物好きな方に
http://www.akibadirect.com/shopdetail/014001000227
秋葉Directにて、Rosewill LIGHTNING-1000が約4,000円オフの15,999円。
800Wとの価格差は1,000円。
送料無料で、さらにキャンペーンで15,000円以上で代引手数料も無料になっています。
1点

こんばんは、はじめまして。
あまり大きな出力の電源は売れないのでしょう。みなさん、エコがトレンドです。
Huntkeyは絢風のブランドです。300wゴールド・・・いまや、4千円台で購入できるようです。
これは、結構、イイですよ。いまも、録画機で問題なく動いています。私が購入した時は、8千円位していたような気が・・・;汗
http://kakaku.com/item/K0000187199/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:15169785
1点

こぼくん35さん、こんばんは。
ですよね〜、今の時代エコじゃないと家計が厳しいですもんね。
私はエンコとちょっとしたRPGしかやらないのに、LIGHTNING-1000買っちゃいました。
というか、今も1000W電源使ってますが。
PC構成は自己紹介に書いてありますが、まだLGA775世代で頑張っております。
まだLIGHTNING-1000は取り付けていなく、年末ぐらいにX79で組み直し、HDDも増量し、OCもちょっとしたいのもあってLIGHTNING-1000買ったんですけどね。
私も省電力録画機を作りたいのですが、サブPCは仕事で使っていて、これ以上PCを置くスペースがないので困りものです。
書込番号:15169931
1点

こんばんは。
>Rosewill LIGHTNING-1000
ご紹介ありがとうございます。
ヒカリモノの電源はこれで4台目ですがかなり満足してます。
SuperFlowerのが第一候補でしたがRosewillの派手さが気に入り
購入しましたが音も静かで安定動作してます。
アスクの保証シールが付いてました
http://www.ask-corp.jp/products/rosewill/power/lightning-1000.html
SuperFlowerのOEMじゃないでしょか
http://www.century.co.jp/products/pc/power/sf1000r14he.html
書込番号:15169953
1点

ニコン富士太郎さん、こんばんは。
>音も静かで安定動作してます。
動作情報ありがとうございます。
前に1回SuperFlowerのOEMではというクチコミを拝見し、作りが似ているのでそうなんだろうなと思っていましたが、やはりSuperFlowerのOEMなんでしょうかね。
確か、プラグの所にケーブルを刺していないと光ってくれないとかだったような気がしますが、そうなのでしょうか。
私が買った物にもアスクの保証シールは付いていましたね。
私も光り物に弱いので、SuperFlowerの物よりこの派手さが気に入り購入しました。
ケースはX79のCEB規格マザーを乗せるのに今のままじゃきついと思うので、ENERMAX Fulmo-GTかこちらもRosewill製品でBLACKHAWK-ULTRAにしようかと思っているところです。
どちらもサイドがメッシュ状になっていて、アクリルのようにはいかなくても、うまくLIGHTNING-1000が光っているところが見えればいいのですが。
ちなみに、今回はサイドパネルアクリル化は止めようと思います。
書込番号:15170082
0点

>プラグの所にケーブルを刺していないと光ってくれないとかだったような気がしますが
はい、刺さないと光りませんが赤の色はかなり綺麗です。
>、ENERMAX Fulmo-GTかこちらもRosewill製品BLACKHAWK-ULTRAにしようかと
どちらも素敵なケースなので選ぶのは難しいですね。
現物を見てからですかね
マザーはX79 Extreme11かなぁ?
書込番号:15170205
1点

>はい、刺さないと光りません
やはりそうですか。
ではコネクタ全部使わなくても、プラグに全ケーブル付けて裏配線でどこかにしまっておこうかな。
X79 Extreme11…いいですよね〜あれ。
LSIのSATA3・SAS2ポート数に惹かれますが、CPUはCore i7 3960X C2ステッピングをもう買ってしまってますが、さすがにあとケースやらメモリやら買っていると、そこまで出せる軍資金はないです〜。
今の価格の半分か4万円台前半なら考えたかもしれませんが…。
一応狙ってるのはASRockでもFatal1ty X79 Championの方です。
年末・年始に特価で売りに出してくれないかなと期待して待っているところです。
書込番号:15170319
1点

こんにちは(^-^) ベンクロさん
光物好きな私めにはこの電源は目の毒ですw
アクリル窓もオプションで欲しいですね(要望)
この世界なかなか思うようにはセッティングは叶いませんね(笑)
書込番号:15171222
0点

オリエントブルーさん、こんばんは、朝早くに書き込み頂いていたのですね。
今日は仕事があり、帰ってきて先程気づきました。
光り物好きにはLIGHTNING-1000はたまらんかったですね。
ちょうどLGA775からの脱却で組み直したいと思っていたので迷わず買っちゃいました。
ケースはどちらかアクリルサイドパネルをオプションで出して欲しいのですけどね。
どうだろうな、フルタワーケースってそんなに需要ないと思うんで出してくれなさそうですけどね…。
時代が時代だけに、財布の紐は思うように緩んでくれません(T_T)
皆さんがいろいろ特価情報を出してくれるのがありがたい今日この頃です。
書込番号:15174634
1点



電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT850W/92+
http://www.gdm.or.jp/specialprice/2012/1004/6769/attachment/121003two_1024x768
TWOTOP秋葉原本店
今日も有るかはわかりません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





