
このページのスレッド一覧(全385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年9月23日 20:20 |
![]() |
2 | 0 | 2011年8月12日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月12日 08:00 |
![]() |
6 | 7 | 2011年8月16日 16:31 |
![]() |
1 | 0 | 2011年8月10日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月11日 07:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電源ユニット > ANTEC > TruePower Quattro TPQ-1200-OC

一個注文しました。ちょうどデカい容量の電源欲しかったんですよねw
書込番号:13360721
1点

おはですよ
うんうん安いですね
ただ
>数量限定、夏期休暇スペシャル品!8月22日で掲載終了!
8月23日から順次出荷となります。
これがネックですね
書込番号:13360763
1点

☆がんこなオークさん
こんばんみ〜〜〜。
こんなのやってるんですね〜〜。
ウォッチします。
有り難うございます。m(_ _)m
☆まぼっちさん
お久しぶりです。(^-^)
まぼっちさんにこの電源は、ぴったりです。(^_^)v
ザルマン水冷を卒業し、無事に自作水冷に移行しました。(^_-)
書込番号:13362654
0点

がんこなオークさん
>>8月23日から順次出荷となります。
んですねー。一瞬どうしよか迷いましたがw
帰宅してもう一個かおうかと覗いてみたら既に売り切れ。。
star-skyさん
お久しぶりです。
見させていただきましたがエラいことになってますねww
この電源の無印のほうはでんでんダメダメでしたです。
自分の使い方的に電源を二つ連動させて使ってるのですが
システム用につかうと4g程度のクロックでも起動が怪しいといぅww
ただしVGA用として使うとさすがに強力でしたけど。
んで先日OCverのほうを知り合いからレンタルして使わせていただきましたが
「別物じゃね?」って思いましたので購入に踏切ました(遅ぃ
コルセアのAX1200とも迷いましたが決め手はやはり価格ww
書込番号:13364304
1点

まぼっちさん
そうなんだ、ノーマルだとそんなもんですか。
この電源、言い出しっぺのひろひさるさんも使い始められて、ぴぃ☆さんの所で凄いスコア出されています。(汗
ぴぃ☆さんの所も、水冷使用は全面解禁に変わっています。オール水冷OKです。
一度覗いて下さい。そしてランキング見たいですね。!(^O^)!
書込番号:13367297
0点

こっちだとまだ即納みたいです
https://www.nature-net.co.jp/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/hason-00028/
書込番号:13379822
1点

PCアクロスだけど正規品みたいですね
18790円がミソですがw 2万円を超えるように何か買わないと送料がかかるぽいですね
書込番号:13381129
0点



電源ユニット > KEIAN > GORI-MAX2 KT-S550-12A
自分もsofmapで買いました。
80認証でこの値段安いですよね。
kakaku.comの通常では、650のほうが3980円なので、みんなそっちを買うんでしょうね。 今回は、550でOKなので買いました。
書込番号:13359972
0点

naoki_kakakuさん。
安いですよね〜。
とは言え、
プラス2000円出せば
結構あるんですよね〜。
3000円だから
交換する気になったのですが。
昨日取り付けて
まあまあです。
書込番号:13360740
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





