このページのスレッド一覧(全386スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年5月30日 09:44 | |
| 1 | 3 | 2011年7月22日 10:58 | |
| 0 | 1 | 2011年4月16日 10:10 | |
| 0 | 0 | 2011年4月15日 23:48 | |
| 1 | 0 | 2011年4月14日 19:55 | |
| 0 | 0 | 2011年2月18日 11:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
LEPA W500-SAが送料込みで3000円だったので、とりあえず注文してみました。
一応、80PLUSなのでそこそこ期待してます。
まあ、残念な結果でも3000円なら許せるかな?
1点
今までの電源と交換してみました。
今までは、SilentKing3(LW-6500H-3)という5〜6年前のBTOパソコンに付いていたもので
配線はタイラップなどで纏められていました。
この製品はそのように纏める必要が無いように、系統ごとにカバーがされた配線で
手間が省けました。
電源としての性能が具体的にどうかは分かりませんが、80%の効率と
待機電力1W以下という事なので、節電にも多少は貢献しているのではないでしょうか。
送料込みで3000円で、今のところまったく問題なく使用できています。
容量的に500Wで十分という方は、安売りしている内に購入した方が良いかも?
書込番号:13070100
0点
電源ユニット > ENERMAX > PRO87+ EPG500AWT
週刊アスキー、今週出たやつに小さな囲み記事が載ってましたね。
元店員有志が新しく興したと。
書込番号:13035419
0点
早くも逝ってしまいました。
取り付けてから2ヶ月弱の短い命でした。
もちろん他のPCでも動作確認しましたが動きません。
M/BのLEDが点灯してるので通電はしてるみたいです。
クランプ入れてみたら一瞬流れて停止してました。
PRO87+はメーカー保証が5年なので安心(?)です。
そのうち修理に出します。
PC本体は問題無く今は旧型のELT400AWTで動いてます。
書込番号:13278646
0点
PS_ON信号(緑)が途中で断線(モロに切れてた)してました。
ケーブル類はまとめて網で束ねらていたので見た目ではわかりませんでした。
保証が無くなってしまうけど修理に出すのは面倒なので自分で修理、
ちょいとハンダで繋ぎ直して熱圧縮チューブ被せて完了。
書込番号:13282365
0点
電源ユニット > AcBel > PC7054-Y(G)/1100W
faithとTWO TOPで9980円で売ってます!
MVKの製品情報を見てみると、出荷終了と書いてあるので、在庫処分かな?
MVK
http://www.mvkc.jp/product/acbel/pc7054yg1000w.php
faith
http://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=78159
TWO TOP
http://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=78159
0点
条件反射で買いそうな価格w
在庫処分と思いますが、超お買い得なのは間違いないですね。
書込番号:12901650
0点
電源ユニット > ENERMAX > ECO80+ EES350AWT
この書込み時点(4/15)で、パソコン工房の特価 通販価格5,980円です。
価格.comで、同店価格はなぜか6,580円で表示されていますが、ショップ売り場(サイト)に飛ぶと、5,980円となっています。
いろいろ、このサイトで検討した結果 EES350AWTと決め、いざ決済のため売り場に行ったときに発見。
得した気分です!!
いつまでの特価かわかりませんが、今のころまだ在庫あるようです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




