- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電源ユニット > 岡谷エレクトロニクス > 音無しぃ OEC-450W14
中身が怪しそうなSW TECH SW-475がどこでも5、6千円前後で売られているので、
このOEC-450W14が、電流容量も大きく品質も良さそうなのでとても安く感じます。
同じような容量であれば6千円の詳細不明の物より9千円のこういった製品が良いでしょう。
価格コムの管理人さん
同じメーカーのファンレス電源「音無」 OTN-400WOFの製品情報も出してください。(;;゚∀゚)=3
ファンレスは保証を付けない店もあるらしいですが、これも立派な製品です。
http://www.oec.okaya.co.jp/retail/fanless.html
最安値:\16,380で、しかも4万円もするproSilence Fanless pro(CPC-420W)の規格を
上回っています。
(CPC-420WよりもOTN-400WOFの方が最大出力電流が+5Vと+12Vでそれぞれ2A多い)
前の機種OTN-350WOFでは+12Vが14Aと少なすぎでしたが、今回、OTN-400WOFでは
18Aにパワーアップしました。ようやく使えるレベルになったかもといった感じです。
岡谷エレクトロニクス 音無(OEC-OTN400WOF) (完全ファンレス)
多分一般PC用ファンレス電源では過去最大容量 最安値:\16,380
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040424/ni_i_pw.html#otn400
proSilence FANLESS pro CPC-420W (ファン停止スイッチ付き)
とりあえずファンレスですが値段が高すぎ 最安値:\40,415
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030726/ni_i_pw.html#cpc420w
0点
2004/07/09 06:56(1年以上前)
ここが勝手にSHOPや商品の登録、紹介をする訳ではないのですから。
SHOPが商品登録をしないと出来ないはずでは?
書込番号:3010244
0点
2004/08/31 17:02(1年以上前)
音無しぃじゃなくファンレスの音無を買いました。
静かな電源を求めてらっしゃる方がいっぱいいますがこれは別格。
静か以前の話で音が完全にありません。
15000円強で買いましたが大変満足しています。
気になっていた熱もそんなには大丈夫みたい。ただ、ケースファンはあったほうがいいと思う。
容量も申し分なし。この電源に変えてからほかの部品の音がこれだけうるさかったのかと気がつきました。
突き出たヒートシンクがじゃまになって取り付けできないケースもあるので確認が必要。
書込番号:3207295
0点
バルクですがこの電源7800円で売ってます
http://www.anshinya.ne.jp/cgi-bin/index.cgi?div=powersupply
S-ATAタイプでは、無いと思いますが、安かったので3号機用に注文して
しまいました。
0点
いかがでしたか?安いので興味有ります。ボックス版と仕様違いますか?
書込番号:2211135
0点
2003/12/09 16:04(1年以上前)
注文したけど全く返信なしです。本当に販売しているのかな?
書込番号:2212724
0点
私もまだ物が届きません!
12/3に振り込んだのですが発送メールは、おろか
振り込み確認メールも届きません!
一応「振り込み確認に2日程時間がかかるときがあります」
となっていますので、明日まで待ってみますが・・・
代金を振り込んでいるので
明日、届かないときには、電話して
話にならないときには、警察に相談しようかと思ってます。
でもホームページは更新されているようなので
(売り切れになってます)
大丈夫かなぁとは、思ってますが
それにしてもいろんなショップで通販しましたけどこんなショップは、
初めてです。。。。。さいあく
PC-SUCCESSのほうが良心的に思えます。
書込番号:2214738
0点
2003/12/11 16:16(1年以上前)
「あんしん」できんなぁ〜。
書込番号:2219829
0点
その後ですが、全く連絡がありません!
こちらから電話しても話中
メール入れても無視〜
とりあえず通販110番というところに相談してみたらいろんな
アドバイスを頂きました。
金額的には、たいしたことなく諦めもつきますが今後のために
徹底抗戦してみます。
頂いたアドバイスを元にこれから動いてみます。
具体的な内容は、解決した折にカキコいたします。
<P.S>
この「あ○し○屋」、通販110番に別件で数件、苦情が寄せられているようです。
みなさん!間違っても注文しないように
書込番号:2222931
0点
ホームページは、更新する余裕があるようです。↓
○12月12日電話対応について
ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
本日、業務の方が大変混み合っており、電話受付のほうを中止しております。
==================================================
おいおい12日だけじゃなくて、ず〜と話中じゃん
書込番号:2223350
0点
2003/12/15 21:08(1年以上前)
>この「あ○し○屋」、通販110番に別件で数件、苦情が寄せられているようです。
そうなんですかぁ。助かったぁ。ほんと、更新されてますね。true430も「完売・次回入荷日未定」になってますね。なんだか設立年月日も怪しいですね、「平成11年11月11日」なんて。
書込番号:2235363
0点
2004/01/21 00:24(1年以上前)
その後、どうですか?
書込番号:2369451
0点
倒産したみたいです。
安さで飛びついたのが間違いでした。
この程度で済んで良かったです。
書込番号:2426925
0点
2004/04/30 21:36(1年以上前)
金のためならなんでもやる人間がいかに多いか、それに近い人と一緒に仕事をするようになって、まず人は疑ってかかれ、引っかかる人間が馬鹿・トンマ。
金のため人殺しもする人がいるくらいだから計画倒産なんて可愛いもの。
振り込めと言うのは詐欺に近いか本当の詐欺、代引きで普通。
書込番号:2753752
0点
2004/07/28 16:00(1年以上前)
確かに代引きが基本だけど、やる奴はゴミ包装とかやりたい放題。
取引先確認は必須ですね。
書込番号:3081159
0点
電源ユニット > NEXTWAVE > LW-6400H-2
2004/07/14 23:35(1年以上前)
さっき、two topで同額で買ってきました。
ボーナスシーズンのキャンペーン価格ということでしたが。
faithでも、pfcもでるがキャンペーン商品になってたり
多少在庫がだぶついてるのかもしれませんね。
12FANってのがスタンダードじゃないからなのかなぁ。。
取り付けてみたら、ケースの電源を置くための鉄板で吸気口がちょっとふさがっちゃったし。
でも、ケースの備え付けの電源よりかはよさげです
書込番号:3031099
0点
2004/07/14 23:52(1年以上前)
この機種に、シリアルATAのコネクタ付きの商品が
現在5千円代後半のようです。
そこから考えると、これくらいの値段で妥当なんでしょうね。
書込番号:3031181
0点
電源ユニット > NEXTWAVE > LW-6400H-B2
はじめまして!
ここの値段より安く買えるとスゴク得した気分になれますね(^^)
先週の土曜に秋葉原で5219円で購入!<特売でした。
本日、取り付けましたが・・・思っていたほど無音にはなりませんでした
ファンは静かなようなのですが・・・
0点
電源ユニット > TORICA > 静(sei)II SEI2-350NFS
町田のヨドバシで4980円でした。バルク扱いだそうですが。
安かったので1個購入して、早速電源を換装しました。
今、作業が終わったところで早速書き込みしてます。
それにしてもこの電源は静かです。いいですねー。
「静」の名前は伊達ではないですね。本当に超静音です。
TORICAさんいい仕事してます。
0点
2004/03/22 00:17(1年以上前)
そうですか。
以前、同社のSuper静を使った事がありますが、
全然静音ではありませんでした。
(比較対象 Seasonic)
>TORICAさんいい仕事してます。
TORICAが作っているのですか?
自分の使ったSuper静はTOPOWERのOEMでしたが・・・。
書込番号:2613062
0点
>TORICAさんいい仕事してます。
製造元は別かもしれません、良い電源ということを言いたかっただけです。
前のが爆音なだけかもしれませんが、ほんとに静か、通電してるのか不安になる位です。
書込番号:2616008
0点
電源ユニット > NEXTWAVE > HK400-13BP-2
HK400−13BP−2 注文しました。送料 代引き手数料込みで¥7500でした。いまつかっている400Wの電源のATX20pinの5Vのボードとのコネクターが真っ黒にこげてしまいました。もう1年くらい調子よく使っているので原因がわかりません。まざーがだいじょうb
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




