このページのスレッド一覧(全386スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2016年7月30日 17:53 | |
| 8 | 6 | 2016年7月28日 13:51 | |
| 14 | 5 | 2016年7月12日 17:20 | |
| 1 | 0 | 2016年6月18日 03:29 | |
| 32 | 30 | 2016年5月15日 07:40 | |
| 2 | 1 | 2016年2月28日 16:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電源ユニット > Corsair > RM750x CP-9020092-JP
タイトルを見たとき、送料が120ドルかと思ってしまいました。
書込番号:20072204
2点
以前EVGAの電源を購入しましたが、i-parcelでも6日で届きましたので
本体価格が安くて、送料も安くて、輸入が捗りますよね^^
コンセントの都合も考えると、3PIN-2PINケーブルを用意しておいた方が何かと便利ですね。
余裕があるなら変換プラグで済ませるのも良いでしょうけど。
書込番号:20072829
0点
>野良猫のシッポ。さん
そうなんですか^^ まさにそのEVGAの電源で日本未発売のこれを、前からチェックし続けてます。
https://amzn.com/B0106RDI3W
74.99$〜85$あたりをうろついています。
EVGAのメーカーサイトにもメール問い合わせで、保証の件などを尋ねたことがあります。
書込番号:20072841
2点
2chのEVGAスレでもGOLD物がコスパ良いからお勧めという意見でしたね。
最初は初EVGA電源という事もあり、奮発してTitaniumの1000Wにしましたが
2回目はGOLDの650Wにしちゃいましたね^^
書込番号:20073068
1点
電源ユニット > Corsair > HX850i CP-9020073-JP
Prime day 価格で124.99$ → 会計まで進んで送料込み146$です。 10年保証だし良いですねー。
https://www.amazon.com/Corsair-Modular-Platinum-Certified-warranty/dp/B00M2UIXX2/ref=pd_cart_vw_1_1?ie=UTF8&dpID=51Uxu34JX6L&dpSrc=sims&preST=_SL500_SR100%2C73_&psc=1&refRID=XH0H81JPPYDYKST5KWD5
2点
これからは海外ですかねぇ…。
日本で買っても、代理店によってはぞんざいな扱いを受けるし、時間もかかるし。
書込番号:20032072
3点
地方じゃ軒並みパーツショップがなくなって「これからは通販ですかねぇ…。」とか言ってたのが既に国内の通販ですらなくなってしまうのか(^_^;)
いやまあ海外からでも通販には違いないんだけれど。
書込番号:20032083
3点
そうなんですよねー。 自分が前から狙ってるEVGAの電源は、
メーカーにメールして海外購入でもしっかりサポートしますよと返事もらってます^^
書込番号:20032084
3点
クールさんこんにちは。 そうなんですかー、ショップが減ってきてますか。
こういう後々の保証関係の必要な物はホントなら店頭購入がベストなんですけどね。
初期不良対応にしても遠くでは覚悟も必要だし。。
書込番号:20032089
1点
電源ユニット > Thermaltake > TR2 500W V2 BRONZE PS-TR2-0500NPCBJP-B-V2
アマゾンで
レジに進んで10%引き。
6,005円でしたので注文致しました。
500W電源、
ファンの静かさをカタログで見て回りましたが、
分からないのも多数あり、
これが静かそうな感じでしたので決めました。
1点
電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand 650W (Fully Modular) PS-TPG-0650MPCGJP-1 [Black]
http://www.pc4u.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000006862&search=&sort=order
かなりそそられます( ゚Д゚)
3点
お〜す!
Thermaltake ですか〜 う〜ん
書込番号:19841881
2点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000563417/SortID=19511415/#tab
これが再販されたら、拝み倒してでも買いますがな(^◇^)
書込番号:19841896
1点
4月上旬に注文しました。
届いた箱開けた瞬間、思わず笑っちゃいました。
よっ、pc4uさんの太っ腹!
そんなに売れなかったのかな…
とりあえず、私は買って大満足です。
書込番号:19852352
2点
>まるまるまるまるおさん
Getおめでとうございます。 それにスリーブケーブルも^^ フルプラグインだから良いですねー
金銭的余裕があったら、自分もポチってたかもしれません。 羨ましいですー(^^♪
書込番号:19853090
1点
太っ腹ですね(笑)
思わず850wをポチリましたが、プレゼントのスリーブケーブルの色は選べないようですね。
個人的に赤がほしいのですが、ケーブルは同色で統一ではなくバラバラで入っている感じでしたか?
書込番号:19853228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あずたろうさん
ありがとうございます。
最近パソコンの調子が悪いのは電源のせいだ!
って嫁騙して買っちゃいました。
ホントはWin10強制アップグレードのせいなんですけどね…
>tksowさん
私の場合は、
(灰1青1赤0) 4+4Pin ATX
(灰1青1赤0) 4Pin Peripheral
(灰1青1赤0) 20+4Pin ATX
(灰1青1赤1) 6+2Pin PCI-E
(灰1青1赤0) SATA
の計11本でした。
思う所はありますが、文句は言うまい(笑)
今もこんだけバラ撒くといいんですが…
書込番号:19854118
2点
>tksowさん
>まるまるまるまるおさん
お金持ちのお二人様こんにちはー(^◇^)
いいですよねー、スリーブケーブルそれだけを別に買いそろえたら4、5000円はラクに行きそうだけど。
この電源発売開始も結構最近なのによくこんな大盤振る舞いしたものですね。
しかもタフパワーシリーズだから保証7年もあるし。
Thermaltake大好きなので電源もお仲間になりたいわん(笑)
書込番号:19854252
2点
なんと!
赤一つだけ入っているぐらいなら特価で単品で売ってくれたほうがいい気がしないでもないですね(笑)
私も届き次第何色が入っていたか報告しますね(^^)/
書込番号:19854796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いいなぁ。お羨ましい。
お安く買えて、そのうえ付属品にワクワクもできて(^^♪
書込番号:19854844
1点
(灰1青1赤0) 4+4Pin ATX
(灰1青1赤0) 4Pin Peripheral
(灰1青1赤0) 20+4Pin ATX
(灰1青1赤0) 6+2Pin PCI-E
(灰1青1赤1) SATA
でした!
赤は人気で余らなかったのかな?(笑)
書込番号:19865414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まるまるまるまるおさん
>tksowさん
むふふ お2方
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
Getおめでとう∠(^_^)
書込番号:19865434
1点
>tksowさん
ご報告ありがとうございます^^
まるまるまるまるおさん とちょっと構成が違うのですね^^;
でも灰色と青、それぞれが各一式あると言うのは気分で替えれて良いですねー。
Getおめでとうでした(^^)/ いいなぁ。。(心の声)
書込番号:19865441
1点
あ、いま見るとちょっとお値段上がりましたね。 よいタイミングで買われて良かったですね^^
ていうかこのFanユニット、もう少しこなれた価格ならオリさんもThermaltakeに飛びつくかも(笑)
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000013829/
書込番号:19865468
1点
お〜す!
価格が下がりましたよ〜 違うか(笑)
こんなんが来てます。
http://ascii.jp/elem/000/001/161/1161256/
情報もありがとう。
しかしカメラ買ったばかりで後ろから白い目がね(^_^)
書込番号:19865508
1点
こんちはー(^.^)/
そのリンクの中に あの白いモデルがないかとゆっくりゆっくりスクロールしましたとさ。残念。
もうこの皆さんが買ってる650wモデルを「白く塗ったら!」なんてまで考えてました(笑)
だからおまけで付くケーブルが白かったら狂いそうですわ。
とは言ってもオリさん宅以上に自分の望み通りには、買い物できません(/_;)
うちの嫁、この地震後の窮地にも、突如販売されたドールをお買い上げしました。
私は当たらない懸賞ばかり応募してます。
書込番号:19865551
1点
>tksowさん
SATAの赤はすごく良いですね(〃'▽'〃)
自分は6+2Pin使わないので(^^;)
赤だけはある程度売れたっぽいですね…(>_<)
>あずたろうさん
実は箱破損LED3個セット同時購入でした(^^;)
どうやら好みがあずたろうさんと被ってるみたいで(^^)
Corsairみたいな白ケーブルを何で発売しないのか(+_+)
これで久々の贅沢はしばらくお預けです(´;д;`)
書込番号:19867597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まるまるまるまるおさん
そして皆さんもおはようございます。
いやぁあのLEDファンもご一緒に買われてたと(^^)/ いいですねー、美しいですね^^
ところで、そのCPUクーラーは何でございましょうや?
気になって気になって朝から探しまくったけど私には探せなかった。 降参ですm--m
ただ負け惜しみじゃないけど、5%くらいの記憶で見たことあるような気がするんです^^;
教えてくだされ〜 ^^) _旦~~
探してる途中、こんなコンセプトの面白いもの見つけました。 6年前のプロトタイプだそうですが。(写真どうぞ)
他にも一昨日発表されたちょっと気になるクーラーも。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0511/161668
書込番号:19867904
1点
電源ユニット > COOLER MASTER > V550 Semi-Modular RS550-AMAAG1-JP
他容量と合同と知らず記載漏れました。
550です。
書込番号:19640105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)











