
このページのスレッド一覧(全385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年1月15日 20:06 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月2日 17:14 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月25日 16:07 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月15日 17:55 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月10日 21:51 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月9日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > Enhance > POWER KINGDOM PLUG-IN EPS-1585(P)
アキバのソフマップリユース館にて店舗&数量限定で上記価格で売ってました。
1000wの方がお得ですが1000wも必要なかったので850wを購入しましたが
同時購入した同じサイズ製の水冷CPUクーラーのポンプ音より静かで
今のところ良さげな感じです。
1点



電源ユニット > Enhance > POWER KINGDOM PLUG-IN EPS-1612(P)
14980円1%ポイントバックで普通に売ってます。
このシリーズはかなり安く売ってるようです
600〜1200までありましたが価格COMの登録価格より全然安かったです。
書込番号:13939809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電源ユニット > HEC > WIN+ 550W HEC-550TE-2WX
本日大須のTSUKUMOでこの製品を購入しました。
価格はなんと3980円、とても安いです。
価格.comでもほとんどの店で取り扱いがなくなってしまった為、低価格で購入する最後のチャンスかなと思います。
ちなみにセール期間は11/20(日)まででした。
まだ、5個以上は残ってたからひょっとしたらセール後も残る可能性はありますが、購入予定の方はお早めに。^^
1点

HEC...
700wの品を使ってましたが、ガラガラへびの
皮膚のようなコードの柄が堪えられず
交換しました…(-_-;)
この品が発売された時は注目
されていたんですがねぇ…。
書込番号:13790704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>六畳一人間@スマフォからさん
まぁ、確かに人によっては気になる柄かもしれませんね。^^;
最近フラットケーブル採用の電源が増えてきたので、こういうデザインのケーブルは徐々に減っていくのではないかと思います。
革命的だった低価格帯の80PLUS BRONZE電源も、今では当たり前になりましたねぇ…。
書込番号:13790790
0点

今日、大須のTSUKUMOに行って来ましたが、まだこの製品がワゴンに積まれていました。
あと4つだったかな?
まだ在庫があるかは不明ですが…。
3980円は個人的にかなりお買い得だと思いますが売れ残っている所を見ると、私がコストパフォーマンス重視派なだけかもしれません。(笑)
書込番号:13875510
1点



電源ユニット > SUPER FLOWER > SF-650P14XE
ユーザーレビューは、前回の電源購入
サイズ社(超力2プラグイン SPCR2-650P)から
3ヶ月目で不具合発生。再組み立て後の2週間後に故障…
って事があったので、も少し後からレビューします。
他の人と同じ物が嫌…という気分が殆どを占めて
この製品を選びましたが、直ぐ買いに行きたかったので
調べてみると、ヨドバシ.comで発見。10パー引きで
支払価格は13,800円が実質12,420円でした。
現在の在庫店舗は「京都、博多、新潟」のみですが
ご報告まで。
ケースは電源を下部に置く仕様の Corsair CC650DWですが
せっかくなのでファン部を上方に向けて使用中です。
少なくとも3ヶ月は様子見します(笑)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





