電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャストシステム安すぎますね

2009/03/28 22:09(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > CP-850

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

https://www.justmyshop.com/app/servlet/ca32?w=pc_device&gnr=32
頼まれて1台組むのにCP-850を調べてたら
ジャストシステムでAntecの新作電源がどれも破格ですね
TruePower Newシリーズも同じ値段でワンランク上の容量が買えますよ!

書込番号:9317348

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/29 02:40(1年以上前)

いい値段だしてますねー^^
CPUはまぁちょっとアレですがw
電源は魅力あるかもですね。
ただ中身がどうなのか>TPシリーズ・・・。

書込番号:9318727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/03/29 04:27(1年以上前)

ぉはニョン(・∀・)ノ
TPはEarthWattsシリーズの上位的位置ですかね内部パーツは公表されてませんね
それでも80PLUSがブロンズなのと保証が5年になってるので予算を絞りたいときには
悪くないでしょうね お勧め的なのは750Wかな+12Vが25Aですからね
ん〜LEDファン搭載モデルもあるからNeoPowerぽくもありますね
同じリンクス扱いのCorsairと競合しちゃいそうですw中身はCorsairが上かもしれませんね

書込番号:9318867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫処分価格7980円 (税込) 送料込

2009/03/17 17:59(1年以上前)


電源ユニット > SNE > 黒帯二段 KURO600G

クチコミ投稿数:117件

http://item.rakuten.co.jp/pc-bank/10000711/

不人気の機種なので売れ残っている。
他にも電源などが在庫処分価格で売られていたが、
殆ど完売している。

書込番号:9260724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

AcBEL R88Power PC7063 (700W) \17800

2009/03/14 16:54(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:3451件

ソフマップにて週末特価

80PLUS SILVER を取得していて、この値段は安い。

保障がなんと、永久保障。

900Wもあり、こちらは \23800

書込番号:9244184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/14 17:25(1年以上前)

ケイン@さんこんばんは

ゆーdさん御推薦のあくべるですね^^

どうでもいい突っ込みなんですけども
永久保証ってどうなのよ?って前から書きたかったんですがw
いや、部品に生ものな品が入ってますし大体寿命を長めに見て
5〜7年で経年劣化+バージョン、仕様等の陳腐化でお終いじゃないですか?
そのとき新モデル同ワット品に交換してくれるのかな?とかw
いらん突っ込みを入れたくなる訳でして
不慮の事故のみ対応、経年劣化は知らないよって条項なんでしょうかね?

書込番号:9244314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件

2009/03/14 18:47(1年以上前)

Yone−g@♪さん コンバンハ!


>永久保証ってどうなのよ?って前から書きたかったんですがw

そうですね。
永久保障って言うところの本当の意味はどうなんでしょう?

実際のところは、製造停止してから、修理部品が提供できる期間と
言うところでしょうか?

その期間中であれば経年劣化でも、交換修理してくれる?

>ゆーdさんへ (いきなり振ってすみませんが)
 実際に保障証へは、どのような保障内容が記載されているのでしょう?

コンデンサの類が有名所と同じく、日本製固体コンデンサを採用するなどして
よっぽどの事をしない限り、故障をしないと踏んでいる自信の表れと思います。

各コードは、今流行の着脱方式を選択していませんが、故障の観点からすると
こちらの形式の方が安定稼動できると思います。

書込番号:9244740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/14 22:29(1年以上前)

 [9216295]
似たようなことを書きました!
でも物は確かによさそうですけどね

書込番号:9245869

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/14 22:34(1年以上前)

は〜いどこからともなく登場しますたw

ちゃんとした永久保証だと思いますよ!
メーカーの規定どおりに使用し天災などで壊れない限り電源は交換対応ですからかなり安心。
経年劣化でもUACにクレーム出したら交換してくれるかも。
でもどう考えても五年くらいは持つのでそれでいいかなと俺は思ってるんですけどね。
だってエナやオウルに引けを取らない電源が三万以下で買えるんですから。
どうかかれてるかはR88の書き込みに画像載ってると思います。

ちなみに900W以下はコンデンサがしょぼいので買うに値しないと俺は判断してます。

書込番号:9245897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件

2009/03/15 01:07(1年以上前)

ゆーdさん 

そうですね。
1000Wクラスが3万円以下、且つ80PLUS_SILBER取得しているのですから、CPは最高ですね。

>ちなみに900W以下はコンデンサがしょぼいので買うに値しないと俺は判断してます。

 ソフマップのパッケージ表示ではどれも、日本製コンデンサと明記されていました。
 AcbelのHPでは、INPUTVoltageが100V-240で、下が他の電源に比べ、10V低く表示。

 この辺りに差が生じているのですかね?

 コンデンサーの容量、質そのものがしょぼいのか、容量がギリギリでしょぼいのか
 
 実は、900Wの購入か、M12D850Wの購入をしようか、検討しているので、参考までに…

書込番号:9246930

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/15 01:24(1年以上前)

900以下はコンデンサが85℃品のようですよ。
http://vozforums.com/showthread.php?t=150352

それと700Wだけ12Vが19Aしかなかったような気がします。
安いのは案外そのせいかもしれないですね。

書込番号:9247019

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/15 01:26(1年以上前)

これも参考に。
http://www.dosv.jp/feature/0902/29.htm

書込番号:9247033

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/15 01:31(1年以上前)

それとちょっと間違い訂正。
900W未満が正しいです。
逆に言うと900W以上の電源がまとも?なコンデンサです。

書込番号:9247061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/15 05:03(1年以上前)

まだまだ未知数な部分がある電源だけどソフマップで安く買えるなら
初期不良期間も長いし安心度は増しますね
ただ普通の容量のクラスは割安感は微妙ですよね
私もやはりお勧めできるのは値段も含めると900Wと1100Wだけかな
500Wや600Wはこの容量クラスで80PLUSシルバーで永久保証はすごいけど
他社は80PLUSなだけですからね
ただ1100Wも特売じゃなく通常市場価格で3万以下だと何か理由があるかなと
不思議ではありますね 他社が極端にぼろ儲けとも考えにくいし

書込番号:9247460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R88 PC7063

2009/03/14 16:40(1年以上前)


電源ユニット > AcBel > PC6018-12F70/75A-Plin

クチコミ投稿数:3451件

ソフマップにて、週末特価 \17800 

700W

80PLUS SILVER

永久保障

書込番号:9244122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

¥33810 発見

2009/02/26 08:20(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > REVOLUTION85+ ERV950EWT

ずっと↓ ULTRASEVEN-X さんが購入された店
http://telaffy.jp/peripheral/genre/011306/

ちなみに、R88は9Kほどお高いww

さて、今日は休みなので今からマリンちゃん(パチンコ)に
会いに行って、優しく微笑んでくれたら、ポチる予定・・
どうなることやら・・w

書込番号:9157778

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/26 19:51(1年以上前)

( ・_・)ジー さて結果は??

書込番号:9160102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/02/26 21:17(1年以上前)

えぇ、えぇ 50Kほどお預けして来ました。
負けた・・とは素直に言えない自分が・・・ (*´ェ`*)ポッ

リーダの忠告聞かないから、また遠のいてしまった。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

書込番号:9160586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/27 01:23(1年以上前)

余りに御約束な(o‘∀‘o)御愁傷様です。

書込番号:9162178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/27 06:19(1年以上前)

(-人-)ナームー...

書込番号:9162523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2009/03/01 01:14(1年以上前)

今回、迷ったあげくR88 1100W を購入いたしました。

梅雨がくるまでには、コイツに買い替え予定ですので、皆様
レヴューよろしくね。
なら、今回コイツにしろっ!・・って声があがりそうですが、
R88も試したかったので、踏み切りました。
コイツは試さなくてもゼターィ安心でしょうから・・。

書込番号:9172452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 REVOLUTION85+ ERV950EWTの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/03/01 05:23(1年以上前)

>梅雨がくるまでには

桜が咲く前に組みましょうw

書込番号:9172948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

M12D SS-750EMがPC-IDEAで23980円

2009/02/15 23:23(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > M12D SS-750EM

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/17804
極端に安いのですが保証が半年て平行輸入ですかね??
お店のリンクでメーカー詳細ページも国内代理店じゃないぽいです
価格.comでも並行輸入品OKなんですね意外でした・・・

書込番号:9102025

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/02/16 11:42(1年以上前)

あほな事を書いてしまいましたね
パルクと同じ事でした

書込番号:9103834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/16 12:15(1年以上前)

はじめまして がんこなオークさん 

core i7、P6T、CM690の組み合わせで初自作に挑戦を計画しています。
電源はMODU82+ EMD625AWTかM12D SS-750EMのどちらにするか悩んでいた所、
PC-IDEAからMODU82+ EMD625AWTとほぼどう価格(現在は¥4K上がりました)で
発売されている事を知り、何故急に¥10Kも下がったのか疑問に思いPC-IDEAに
問い合わせしたら、予想通り並行輸入品との事でした。
保証の事はは聞きませんでしたが、取説は日本語表記では無いです。

私のような英語も理解できない初心者には駄目ですよね。
でMODU82+ EMD625AWTに決めた次第です。

書込番号:9103933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/16 13:01(1年以上前)

国内代理店ものでも、この金額で購入できれば他の方にススメられる電源なのに・・・
コスパが悪すぎですよね。

3年新品保障は良いけど、そんなに頻繁に壊れる物でもないし。安心料としては少し高すぎだよな〜
自分は勢いで購入したけど(汗

書込番号:9104121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/02/16 14:47(1年以上前)

areddinmanさん こんちはです
PC-IDEAて一部で評価が高いショップのようですがバルクとか並行輸入であることを
HPで表記すべきでしょうね 知らないで買う人も居なくはないんじゃないかなと思います
ただM12Dは本国だと全品検品されてるとの事で初期不良はないでしょうが
これだけ高価な電源が半年保証なのは怖いですね・・・
たぶん国内代理店で有償でも修理はしてくれないんじゃないですかね
栃木工場さん こんちわです
そうですねがんばればENERMAXのERV950EWTが買えますからねたまが無いのが難点ですが(大人気&製造台数が少ない)

書込番号:9104454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/02/22 20:55(1年以上前)

フェイスが850Wに次いで750Wも下げてきましたね!

書込番号:9138746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング