電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > ENERMAX > Platimax EPM750AWT

クチコミ投稿数:460件

今更ではありますが念のため

電源が起動できなくなる不具合
http://www.enermaxjapan.com/support%20question/ENERMAX_Power-supply_EPM750AWT-information.pdf

書込番号:18074455

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

LEPA「MaxPlatinum」シリーズ近日発売

2014/10/14 19:20(1年以上前)


電源ユニット

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1014/89106

ENERMAXデザインの大容量PLATINUM認証電源、LEPA「MaxPlatinum」シリーズ近日発売

書込番号:18052000

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Antec EDGE SERIES

2014/10/07 15:13(1年以上前)


電源ユニット

返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27879件Goodアンサー獲得:2467件

2014/10/07 16:10(1年以上前)

いいですね〜 !
小生の好きなマルチレール(2 +12V rails with high load capabilities ensure maximum CPU & GPU compatibility)
少々 お高い!!!

書込番号:18024821

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2014/10/07 22:16(1年以上前)

良いとは思いますが・・・
GOLDでこの容量だと少し高いかな。
1次だけ日本制コンデンサーですね。
どこのOEMですかねDELTAなら良いかも。
マルチレールは良いですね私も好きです。

書込番号:18026166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

80PLUS Titanium電源が来週発売

2014/10/03 17:28(1年以上前)


電源ユニット

返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2014/10/03 20:14(1年以上前)

500wはなかなか立派。

書込番号:18009999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > Corsair > AX1500i CP-9020057-JP

スレ主 p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:163件

PC中身

昇圧器

負荷中

1500W以上負荷をかけた結果

こちらの口コミに「こちら電源(1500w)を延長コードで使用するのは危険ですか?」
との質問がありどこがどう危険になるか実験した結果をまとめます。

まず、最大消費電力1500W以上を消費するPCを用意しました。

構成
■CPU:Xeon E5-2687W v2 (x2)
■M/B:ZPE−D8 WS
■RAM:G.Skill F3-19200CL10Q2-64GBZHD
■GPU:RADEON HD 7990 (x2)
■HDD:HUS726060ALA640 (x6)
■SSD:PX-512M6Pro (x6)
■PSU:AX1500i
■他:ARC-1882ix-12、PX-Q3PE、SE-300PCIE、X540-T2、ポンプ3台、FAN12台


細かく言うともう少しありますがざっとこれで今の所最大1609Wの消費電力が発生しているのを確認しています。
サーバー用途と発掘にあわせて組んだものです。

次に「1500Wを出力させるためには115A以上の出力があるコンセント」ということで・・・

■昇圧器:NISSYO SK-2200U (入出力電圧 : AC120V⇔100V(50/60Hz))

という2200Wまで対応の昇圧器を用意します。

そして、いわゆる延長コードやたこ足配線といわれるものを用意します。

■ 700-TP1052DW(定格容量:15A、125V、1500W)

消費電力の確認が簡単に行える代物。

最後に我が家のブレーカー容量の確認です。
30Aですので問題ありませんでした。

電源配線はコンセント→延長コード(ブレーカーの作動する右側の挿す)→昇圧器→PCの順です。

さて整いました。

1500W以上負荷をかけるのに手っ取り早いのはベンチマークです。

■sisoftware SANDRA 2014

これでシステム全体に負荷をかけどうなるか見物です。

結果:
・PC:最大出力1596W
・700-TP1052DW:トラッキング発生、一部コンセント変形

トラッキング直後にタコ足ブレーカー作動電源down
安全のために電源本体、タコ足から1500W以上になると警告音も出ていました。

これがもし左側のブレーカーが作動しないほうに刺さっていたら?

ね?1500W以上って怖いでしょう?

普通は間にタコ足なんて挟みませんよね。

書込番号:17991453

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:163件

2015/04/03 17:25(1年以上前)

これ関係に詳しいお方に指摘がきそうだなぁ〜と思っていましたが何もないので自分なりに何通りかの解を示したいと思います。

まずここで問題となっているのは間に普通家電量販店などに多く散見する定格容量“125V”“15A”“1500W”のタコあしを噛ませること。

@前提条件として供給電圧がAC 100Vかつ家に備え付け分電盤の配線用遮断器(ブレーカー)容量が15Aの場合。

この電源はメーカーが謳っているように1500Wを出力できるもので、仮にきっちり1500W(負荷率100%)を消費した場合、電源変換効率90%なので実際に消費される電力は1666Wと見積もることができます。
その場合電気の力率は0.9と80Plus認証の範囲内にある値である。

供給電圧には振れ幅がある事をかんがみた場合は、その値も電気事業法により規格がきまっていて、101V±6Vとなっており最大の107Vで計算した場合も1605Wしか供給できず、すでにブレーカー容量を超過しておりまずタコ足側のブレーカーが作動する確率は非常に高い。また、タコ足のブレーカーが作動しない側に刺さっていた場合、家に備え付けの分電盤側ブレーカーが作動する確率も考えられるが、比較的即座に反応するタコ足側とは違いJIS-C8370というJIS規格が存在しその間はブレーカーが作動しない。よってそこから考えられるのは間に噛ましたタコ足コンセントが熱を持ち溶解、発火である。すでに規格値を大きく超え、本来発動する筈の自身に備えてあるブレーカー側にも刺さっていなかった場合、最悪発火し周囲に火が散らばり家を焼く事も考えらる。

A前提条件として供給電圧がAC 100Vかつ家に備え付け分電盤の配線用遮断器(ブレーカー)容量が15A以上の場合。

B200V

C総括

この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。

書込番号:18644663

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

こぼさん レビュ拝見〜!

2014/09/22 19:55(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > Revolution-X't ERX430AWT

いや〜良さげ 次サブ機はこれだね。
こなれた価格でGOLDもGood d(-_^)

使用状況もレビュお願いしますよ〜。

書込番号:17968595

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 Revolution-X't ERX430AWTの満足度4

2014/09/22 20:00(1年以上前)

ビデオカードを950ti(出たら)に換えたら丁度良さそう。計2万5000円〜

書込番号:17968613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 Revolution-X't ERX430AWTの満足度5

2014/09/22 20:25(1年以上前)

はいなっ!!

只今、搭載すべくPCは、動作中ですので今晩遅くでも交換しようかと思っています。

また、交換終わりましたら、追記しようかと思います。


おそらく、このくらいの電源を望んでおられた方は、私以外にも多いのではないかと思います。

つぼを押さえた機種かと思いますね!!

書込番号:17968718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 Revolution-X't ERX430AWTの満足度4

2014/09/22 20:40(1年以上前)

この価格帯で400W以上でGOLD取得でプラグインでなおかつ信頼できるメーカーであるのは少なかったです。

書込番号:17968812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/23 00:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2014/09/23 00:11(1年以上前)

このシリーズは売れそうですね!ナイス

かっこうもいいしw

書込番号:17969875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 Revolution-X't ERX430AWTの満足度5

2014/09/24 23:56(1年以上前)

QSV2バッチ出力+1CH録画+1HDデコード中・113w.HWinfo

アップ

その後・・・^^

現在、録画機Uサブで使用中です。

QSVを2バッチしながら、レンダリング+HDデコード+複数CH録画してますが、消費電力もピークで、130w程度でしょうか、12vはピクリとも動きませんね!!

負荷を掛けてみたいですが、私の構成では無理ぽっ・・・^^

書込番号:17978226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28870件

2014/09/25 00:52(1年以上前)

それはGoodです。情報感謝!
次はこれだな∠(^_^)

書込番号:17978385

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング